• ベストアンサー

サイドミラーのみ

モビリオスパイク GK1のサイドミラーの、ミラーのみは販売しているでしょうか。ミラーのみが割れてしまい、これだけ交換したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1237/2888)
回答No.5

当時のオプションでミラーだけ親水ミラーに交換するのもあり、交換も出来る構造です。 その車の事は未確認ですがホンダ車の多くはドアミラーの各パーツがバラバラにパーツリストには記載されています(例外もあります) そのミラーは割と簡単に脱着できる構造なのでミラー部分の部品設定もあると思います、年式が古いので販売終了の可能性はあるかもしれませんが、あればディーラーで注文できますので問い合わせてみて下さい。

alochan
質問者

お礼

ありがとうございました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.3

カバーの付いたミラー全体じゃ無くて、本当の意味での   鏡(ミラー)単体 のコトだよね? だとすると、No.1さんの回答のとおり、鏡単体は見たことは無く、アッセンブリ(ASSY)での供給のみのハズ(No.2さんのリンク先にも単体のミラーは見当たらない)。 安く上げたいのなら「中古のミラーを探して自力で交換」なんだけど・・・中古部品で交換してくれる町の修理工場に依頼するのも1つの手だったりする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.1

ドアミラーはアッセンブリ交換だと思いますから、ミラーだけは無いでしょう。 交換はドアの内張を外してになると思うので部品代と工賃で5万円前後は掛かると思います。 自分で作業をするのなら、中古部品を手に入れ安く上げるのも手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BMWのサイドミラー

    壁(ポールかな?)にサイドミラーをぶつけてしまい、カバーとミラーが落ちてしまいました。乗っているのはBMW318isです。ぶつけたのは左側(助手席)のミラー。カバーとミラーだけ落ちたので、自動で動く「中身」の部分はまったく問題ない状態です。さっそく直してもらおうとAuto○aveさんに持って言ったところ「BMWに問い合わせたらカバーとミラーだけでは買えなくて、サイドミラー片側全部まるごと部品しか売ってくれない。ので、左サイドミラー全部の交換になり6万弱かかる」と言われました。そんなにするものなのですか???直すには純正のサイドミラーで直したいと思っています。でも高すぎ・・・。本当に妥当な値段なのか教えて下さい。妥当であれば、今日の夜にでも直してもらってしまいます。宜しくお願い致します。

  • サイドミラーが割れてしまいました

    左側のサイドミラーを何かにぶつけてしまったようで、粉々になってしまいました。 至急交換をしたいのですが、ディーラーが今日はお休みで身動きがとれません。 (1)応急処置的なものでもかまわないのですが、ミラー部品のかわりとなるようなものは売っていないでしょうか (2)割れたまま走行していたらやはり警察に捕まってしまうのでしょうか ご回答よろしくお願い致します。

  • サイドミラーが青いのって?

    よく外車や新型の国産車でサイドミラーが青くなってるのがありますが、 あれはなんですか?そしてなんの効力があるのでしょうか? 私も青いサイドミラーに憧れています! 回答宜しくお願いします!

  • サイドミラーの鏡部分が割れたのですが

    私はマツダのプレマシーに乗っているのですが昨日不注意でサイドミラーのミラー部分を割ってしまいました、サイドミラー全体には異常はなくミラーだけが割れてしまいましたミラーだけの交換も出来ると聞いたのでディーラーに頼もうと思うのですが、マツダだと費用はどのくらいかかるのですか?

  • サイドミラーを当てられました。

    先日、停まっている間にサイドミラーが当てられたらしく、サイドミラーに相手の塗装がついてしまいました。 サイドミラーは塗装部分と黒い樹脂部分があり、塗装部分はコンパウンドで綺麗になりましたが、黒い樹脂部分の一部がコンパウンドで磨いてもとれません。 樹脂部分についた相手の塗装を取る方法をご存知の方、教えてください。

  • 車のサイドミラーについて

    はじめまして!車のサイドミラーについてお聞きいたします。 現在ホンダFIT 4WD UA-GD2に乗っています。 サイドミラーが破損しまして(ミラーそっくりそのまま取り替える感じです)サイドミラーを購入し 修理工場又は車屋に持ち込み取り付けてもらおうかなと思っています。 そこで質問なのですが 色々探してますと、GD1の部品はあるのですが GD2はあまり検索に引っかからないのです。GD1のサイドミラーとGD2のサイドミラーは根本的に合わないのでしょうか?右サイドミラーです。車に詳しくないもので 助けて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • パジェロミニのサイドミラー

    パジェロミニ(XR-2)のサイドミラーを折ってしまいました。ミラーもバキバキにヒビが入ってます。左のサイドミラーなんですが運転できずに困っています。車屋さんに頼んだらいくらくらいでしょうか??あと市販の一時的に使えるサイドミラーなどありますでしょうか??

  • サイドミラーの見方

    最近、免許を取ったのですが運転時のサイドミラーの見方が良く分かりません。 車線変更時にサイドミラーをみて隣のレーンの車がどれくらいの位置に見えたら 安全に車線変更出来るのか?知りたいです。 練習あるのみなのは分かっているのですが教えてください。

  • サイドミラーの必要性

    教習所では、車線変更の仕方をルーム→サイド→目視→合図→車線変更というよう習ったと記憶しています。(もしからしたら、合図の後に目視がもう一度入っていたかもしれません。) しかし、私は車線変更時にサイドミラーを使わない。というより、サイドミラー自体ほとんど使っていません。 なぜかというと、 1.ルームミラーの方が距離感がつかみやすい。 2.運転席をリア側に調整すれば、左右をほとんど向かなくてもサイドミラーは確認できるのですが、私の場合、いざというときにブレーキを強く踏めるように、座席を割とフロント側に調整してあるので、サイドミラー(特に助手席側)を見るには左右を向かなければならず、危険に思える。 からです。そのかわり、ルームミラーは頻繁に確認し、後方の車の位置関係もなるべく把握するようにしています。 ルームミラーでは見えなくて、サイドミラーでは見える範囲があることも承知しているのですが、私は安全確認は「ルームミラー+目視」で十分だと思っていて、サイドミラーが威力を発揮する場面というのが正直分かりません。 そこで皆さんに質問です。 「サイドミラーが安全確認に威力を発揮する場面というのはどういう時でしょうか。また、サイドミラーでの確認は必須なのでしょうか。」 よろしくおねがいします~。

  • サイドミラーはどうしてますか

    駐車場に愛車を停めた際、サイドミラーをかならずたたみますか、それともそのまま出しっぱなし…?。