• 受付中

報酬付き

GOLIVECAST マイク音声にブツブツ異音

GOLIVECASTでダイナミックマイクをキャノン接続でYouTubeで生配信しています。 音声にブツっと異音が声を出しているときに入ります。 声が大きいとき小さいときは異音に関係ないと思います。 あーーーーーと発生するとブツと異音が入るときがあります。 マイクのせいなのかケーブルのせいなのかと思い交換しましたがブツと異音が入ります。 なにか対策は考えられないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.2

GO:LIVECASTでBGMを再生したり効果音を鳴らした音は途切れないということだと、マイク入力だけのトラブルということになります。マイクやケーブルを替えても同じなら、GO:LIVECASTのマイク端子に問題がある可能性もあります。 おっしゃるようにGO:LIVECATアプリの設定から「モニター・バッファ・サイズ」を調節して試す価値はあると思います。最適な値は状況次第ですが、4段階しかないので全ての値を試してみて変化を確かめてみるのがよさそうです。 配信や録画をしていなくても、GO:LIVECAST本体の🎧端子に接続したヘッドホン/イヤホンでマイク入力音は聴けると思いましたが・・・もし間違いでしたら申し訳ありません。

yama9093
質問者

補足

回答ありがとうございます。 go:livecastで動画を流して動画の音声がブツっと聞こえるか試しましたがブツは入りませんでした。 マイクで話す私の声にはブツっと異音が入ります。 マイクやケーブルは交換してますのでマイクやケーブルではないとするとキャノン接続の端子の可能性になるでしょうか? 本体は未使用品なのですがもう一つ買って試してみようと思ってます。 マイクは変えてみて三本変えてますが改善しません。 ケーブルも三本試しましたが改善しません。 バッファもプラス7や4あたりを試しましたが改善しませんでした。 プラスで試すのですよね? マイクはゼンハイザーのE935を最後に使ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マイクとケーブルを変えても変わらないとなると、スマホ側のCPU負荷や発熱が原因かもしれませんね。 配信してなくてもブツブツとマイク音が途切れますか? マイク音以外は途切れないでしょうか?(🎵ボタンの音楽とか) 他に試せるスマホはありませんか? 原因を絞っていかないと対策も見えてこないと思います・・・。

yama9093
質問者

補足

回答ありがとうございます。 スマホ側の性能の影響もあるのですね。 声を出さないと異音はないです。 ブツっと聞こえるのは声を出したときです。 また、バッファ設定を+いくつ方向に設定すれば 改善する可能性はあるのでしょうか? 他に試せるスマホはありません。 現在グーグルPixel7プロを使ってます。YouTubeライブ以外でスマホを接続しながら音声チェックの方法は録画でしょうか? チェックの有効的なやりかたがわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • GOLIVECAST  音声にバチバチ ブツブツ異

    GOLIVECASTでマイクをキャノン接続でYouTubeライブをすると音声にバチバチ異音がします。 以前同じような質問をしてますがマイクを使って話した時異音がしますと質問をしましたがライブキャストのボタンで映像流すと映像の音声でも同じようにブツブツ異音がしています。 マイクを使って話す時もバチバチブツブツ異音がします。 一貫して異音が流れている感じです。 キャストを見て左側のヘッドフォン端子などはなにも接続していません。 GoLiveキャスト本体 マイク ケーブルは別のを購入して試しましたが改善しません。 映像で異音がするのでキャスト本体または スマホにモンダイがあるのでしょうか? スマホの負荷を軽減するためにバッファプラス7でやりましたが改善しませんでした。 マイナス設定のほうがよいでしょうか? スマホはグーグルPixel7proです。 なにか改善方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【UA-4FX2】【マイク接続】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) 【UA-4FX2】 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) キャノンケーブルでコンデンサーマイクをつなぎながら、 mic/guitar端子のほうでダイナミックマイクを繋ぎ、 同時に使うということはできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BRIDGE CASTからのマイクの音が変わる

    質問、かなり急ぎでピンチです。 ▼製品名(例:AE-20・JD-08) BRIDGE CAST(マイクをキャノン入力) ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 エフェクトなどのオンオフに関わっているかが特定できないのですが、BRIDGECASTにマイクを接続して声にした場合、 ローランドの古い(といってもUSB接続で普通に使える) A/Iで出せていた「アナログのそのままの声」が「デジタルっぽいケロ声?」というか、もろデジタルです、という出音になっています。 ノイズはゲートではない方の手段で消していますが、これが原因であれば調整します。同じトラブルがあって解決された方や識者の方にアドバイスいただければ幸いです。 ローランド社が夏季休暇中なので、何卒お力添えください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • マイクが接続できない

    マイクの接続が認識されません。パワーインジケーターが消灯しています。何が悪いのでしょうか?回答お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Juno-dsマイクからDAWへの録音方法

    Juno-dsに接続しているマイクの音声をDAW(Logic pro X) で録音する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 音声出力

    GO:MIXER にUSB付きコンデンサーマイクは、使用できますか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MSマイクの設定

    Roland ポータブルレコーダー R-26 のマニュアルで 「MSマイクを設定する」とありますが、MSマイク とは何ですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • juno-stageマイク入力

    juno-stageのマイクのリバーブの深さを調整する方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • VT-4に使用するマイクについて

    SONY ECM-PCV80UというマイクはVT-4に接続できますか?分かる方いらっしゃればお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BRIDGE CASTでゲーム音が二重になる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== BRIDGE CAST ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== YouTubeでゲーム配信中、配信されるゲーム音が二重になってしまいます。 どう設定すれば、ゲーム音が二重にならないようにできますか? 状況は、以下の通りです。 使用しているのはPS5とダイナミックマイク、ヘッドホンのみでOBSは使っていません。 ゲーム音はヘッドホンで聴いており、マイク出力は35dbに設定、マイク音声は二重にならずに配信できています。 またYouTubeで配信する際は、PS5のブロードキャスト機能を使っています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問する