• ベストアンサー

PC使いすぎでしょうか?

umimonogatの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.7

全然普通です、PCは道具です、道具は使うものです。

関連するQ&A

  • Windows 10は使えなくなりますか?

    あと少しで11のアップデートをしないといけないのでしょうか? パソコンの買い替えを検討中ですが、そもそも、ハードディスクが壊れる前にOSのクラッシュが最も心配です 10年前に中古で買ったパソコンです 10のサポート終了までになんとかしたいです アドバイスいただけたら幸いです。

  • PCの終了画面が変なんです。

    買ってまだ2年ぐらいのNECのデスクトップなのですが、 ある日突然、終了画面がWindows2000の画面みたくなりXPの画面が出なくなりました。 どうしたら元に戻すことが出来るのでしょうか? Windows2000自体入ってないのですが‥なぜこの画面になるのかも分からず困っています。 似たような事例がないか検索したのですが、見当たらず‥ここに質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • PCの動作が遅すぎる。

    windows8を使っています。 先週辺りから急にPCの動きが遅くなりました。外付けHDDがいやにカリカリカリカリ言うなぁとは思ったのですが、それから静かになり治まったのかと思ったあたりからPC自体の動きが遅くなったような気がします。 外付けHDDはバッファローの1T。3年ほど前に購入し、使用容量は1/3程度です。 最初にブラウザ(グークロ)が異常に遅くなり、そのうちshockwaveエラーが出て動画等のサイトが落ちてしまい、最後にエクスプローラーも立ち上がらなくなって「MicrosoftWindows プロセスの終了(待機するか終了するかのエラーメッセージ)」が出てきて固まってしまいます。 今まで出てきたことのないメッセージなので、どう対処していいかわからず、「終了」をクリックしたら画面が暗くなり(デスクトップのアイコン等出てこない真っ黒な画面)、カーソルだけが出ていて、右下の終了ボタンもなく、電源ボタンを押して強制終了させるしかありません。 毎日そのような状態で毎日電源ボタンを押しての強制終了に、PCがこれ以上不安定になるのも怖くなり、外付けHDDを外してみました。しかし動作の遅さはかわりません。 OkWaveに打ち込んでいてもいつ固まるかと気がきではない状態です。Spybotで問題を見つけようと思いましたがなにも出て来ませんでした。 これはウィルスか何かにやられているのでしょうか。 ブラウザが原因かと思いグークロをアンインストールはせずにfirefoxを入れて使ってみましたがグークロよりもひどい状態で、どこもクリックできず、すぐに画面が真っ白になってしまいます。 困っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • コンバーチブル型PCの購入で悩んでいます

    XPサポート終了と消費税増の前に買い換えようと思っています。 今まではデスクトップを使っていたのですが 特に専門的な操作をしないので、省スペースなノートPCにしようと思っています。 いま気になっているのはコンバーチブル型のPCです。 いままでデスクトップだったため、あまり小さい画面は使いづらいと思っており (今は19インチ)今のところ外で使う予定はありません。 値段とスペックで「VAIO Fit 15(もしくは14)A(SVF15N1A1J)」を考えていたのですが VAIO売却でサポート面など不安に思っています。 おそらくWindows8のサポート終了くらいまで買い換えることは無いと思います。 VAIO購入は控えるべきでしょうか? (もしVAIO Fitを使っている方がいらっしゃれば、使い勝手も知りたいです) またそれよりもお勧めPCがあれば教えていただけませんか?

  • 「PCがクラッシュ寸前です」と勝手に出てきます

    タイトルのようなメッセージが、インターネットに接続するたびに出て来て、「WINDOWS8の修復」の画面が出てきます。無料修復となっていますが、してもいいのか、またほんとに無料なのかわからず不安です。ほっておいてもいつも勝手に画面が出て来て煩わしのと、マジでクラッシュしたらどうなるのか心配なこともあり、早く対処したいと思っています。どなたか教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • PCを買い換えるか

    今日でWindows7のサポート終了とのことで、買い換えるべきか迷っています…。 と、言うのも現在は10年前のノートPCを使ってるのですが、使い道はたまに(年に数回)立ち上げてネットみたりする程度です。 特に、作業や仕事に使う訳でもゲームに使う訳でも無いです。 殆どスマホ触ってます。 お金を貯めて、新しいWindows10搭載のPCを買うべきか迷っています。 タブレットだとスマホと大きさ以外はやること変わらないですよね?

  • Windows2000におけるWindowsUpdateについて

    皆様、お世話になります。 早速ですが表題の件で質問です。 私の記憶が確かならば、1年程?前にWindows2000でWindowsUpdateを 行ったときに、既にサポートが終了していてWindowsUpdateを実施しても、 Updateサイト自体がなくなってて更新できなかった記憶があり(何度か試した記憶があります・・・)、 サポート終了なら仕方がないと諦め、以降はWindows2000のUpdateを止めていたのですが、 先日、再度行ってみると、更新プログラム一覧がちゃんと表示され、Updateが実施できました。 これは、単に私の昔の記憶が間違ってたのでしょうか?? (いやぁ~、当時WindowsUpdateした時に、確かにサポート終了的な画面が出てできなかった記憶があるんですが・・・・) それともWindows2000におけるサポート期間やWindowsUpdateの期間が変更になったのでしょうか?? (MSのサポート関連のページを見ると、Windows2000は2010/07/13まで延長サポートとなってますが、 これはWindowsUpdateも2010/07/13まで実施可能という意味でしょうか??) どなたかご回答の程よろしくお願いいたします。(;_;)/~

  • pcについて

    Windows7が2020年にサポート終了するというこのなのですが今から質問することを簡単に教えて欲しいです。 サポート終了したらゲームわすることや動画を編集したりすることができなくなってしまいますか?それともできるけど危なくなるよ!という感じですか? あと、サポート終了したらゲームのダウンロードはできますか?それとも危険になりますか?

  • ゲームの強制終了はPCに悪影響を及ぼしますか?

    先日windows7(64bit)のノートパソコンを購入した者です。 何年も前に発売したハーツオブアイアン2というSLGをプレイしたところ、メニュー画面に戻ろうとすると強制終了が起こってしまいます。(ゲームが落ちて普通のデスクトップ画面になるだけです) もともと7非対応のゲームなので不具合はかまわないのですが、ふと「PC自体に悪影響があるのでは?」と、不安になってしまいました。 もちろん確証のあるお答えは難しいと思われますが、ゲームやOSの知識に詳しい方に、一般論としてどうか、ということをお尋ねしたいです。 okwebさんに質問を投下するのは初めてなのでお返事など遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ソーテックPCでWin2000にすると自動シャットダウンが出来ません

    いつも助けていただいております、またすみませんが宜しくお願いいたします。 ソーテックのデスクトップPCです。 購入時Win98SEでしたが、あまりに不安定なのでこの度Win2000PROにアップしました。が、Windowsを終了すると「コンピューターの電源を切ることができます」の画面で終わってしまい、『自動終了が出来ません』 ソーテックのサポートページからは「ドライバ」程度しかダウンロードできず、その対応はしております。 ソーテックのサポートは、「出荷時のOS以外は動作保障外」との対応で困っております。 なにか、参考になる事はありませんでしょうか? 機種は「PC STATION M260DV」です。