• ベストアンサー

HDDとSDDがWindows11のPCで使えない

Windows10のパソコンでは問題なく使えていたハードディスク(HDD・バッファロー、トランセンドジャパンとも。容量は1TBなど)とSSD(バッファロー)が、Windows11のパソコンでは使えなくなりました。 多分、セキュリティの問題かなと思います。 「エラーがあるのでアクセスできない」というような表示が出ます。 試しにフォーマットしてみようとしたら、フォーマットさえもできません。 ただ他方、アマゾンで新しく購入したHDD(バッファロー、トランセンドジャパンとも。)とSDD(バッファロー)などの中で、Windows11のPCで使えるHDDとSDDも一部、あります。 その違いは、よく分かりませんが、 いったんWindows10のPCで使ったHDDとSDDが、Windows11のPCでは使えなくなる、というような気がします。 原因は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8548/19428)
回答No.4

バージョンの異なるWindows間で、USB外付けHDD、SSDを使う場合は、必ず「安全な取り外し」を行って下さい。 NTFSでフォーマットされたドライブは、ファイルシステムに大きく関連するLFS(Log File structure)というのがドライブ内に記録されますが、Windowsのバージョンが異なると、このLFSのバージョンも異なります。 で、LFSのバージョンが異なる状態だと、接続してもエラーになり、アクセス拒否され、誤ってデータを消す事が無いよう、フォーマットも拒否されます。 その為、Windowsでは「安全な取り外し」をする事で「LFSを下位互換のあるバージョンに書き換えて、異なるバージョンのWindowsに接続可能にする」と言う処理をします。 なので「安全な取り外し」をしないままUSBから抜くと、ドライブ内に「互換性のないLFSが書き込まれたまま」になり、他のパソコンに繋げられない状態になります。 互換性のないLFSが書かれたまま、他のPCに繋いだ場合、運が悪いと「ドライブの中身を論理破壊する場合」があります。 元々繋いでいたPCに差し戻し「安全な取り外し」をして、互換のあるLFSを書き込ませてから、他のPCに繋いでみて下さい。 なお、元々繋いでいたPCに差し戻した段階で「アクセス不可」だった場合、残念ですが「論理破壊している可能性がある」ので、物理フォーマットからやり直す必要があります(データはすべて失われます) なお「USBで安全な取り外しは不要」などと書いてあるサイトがありますが、それは「LFSが存在しないFAT16などで初期化したUSBメモリ」だけに通用する話で、LFSが存在するNTFSでフォーマットしたデバイスでは「安全な取り外しは必須」になります。

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっと原因が分かりました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4715/17462)
回答No.3

>「エラーがあるのでアクセスできない」というような表示が出ます。 そのエラーのお陰で読み書きできないのでは? エラーの内容次第ですが簡易エラーならディスクのエラーチェックで修復できます。 [Windows 11] ハードディスクやSSDのエラーをチェックする方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3711-3251 これで修復できない場合はディスクの管理でパーテーションを削除したりフォーマットをする必要があります。 ただし、この場合は保存しているデータは消えます。 これを回避するにはファイル救出ソフトでファイルの救出を試してみるしか無いです。 また、CRCエラーなどの致命的なエラーの場合は無理な場合もあります。

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2050/7651)
回答No.2

私のパソコンはDELL製ですが、WINDOWS11でも外付けHDD(6TB)は正常に使えますし、内蔵SSD(500GB)も正常です。メーカーによって違うのかもしれませんね。 今日もニュースで報道していましたが、通信障害を起こす妨害行為がおこなわれているようで、YouTubeの動画ダウンロードが出来なくなったり、障害の発生が起こっているようです。その影響かもしれませんね。

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27941)
回答No.1

HDDとSDDですがUSB接続の外付けでしょうか?それとも内蔵タイプでしょうか? 書かれている状況だと外付けっぽいですが。 普通はWin10からWin11になってもそのままHDDとSDDにはアクセスが出来るはずですけどね。 Windows 11でのハードディスク(HDD)、SSDのフォーマット・初期化 方法 https://www.century.co.jp/support/faq/windows11-format.html を参考にディスクの管理でボリュームの削除をして新しいボリュームを作成してフォーマットし直して見るとか。

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 複数のHDDがWindows11のPC(レノボ・シンクパッドE15Gen4)で使えません。 例えば、バッファローの1TBのポータブルHDD(HD-PCFS1.0U3)が、新しく購入した後に、現在も稼働中のWindows10のPCに記録しているデータを、このHDDにいったんコピーしてから、Windows11のPC(レノボ・シンクパッドE15Gen4)にUSB接続して使おうとしたら、使えません。 ご紹介いただいたURLでのフォーマットもやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDD→SDD、HDD→SDD

    現在使用中のパソコン(ハードディスク)が非常に遅いので、SDDに交換しようと思っています。 別のパソコンに使用されているSDD(500GB)を1TBのSDDにクローン化した後に、SDD交換後にHDD仕様パソコンに古いSDDを装着しようと思います。HDDは1TBなので、HDD(1TB)→SDD(500GB)へのクローン化は難しいのでしょうか? あるいは、使っていたSDDをそのまま別のパソコンで使用するのは違反になるのでしょうか?

  • NEC LL750/CDのPCのHDD(をSDDに変えたいと思っている

    NEC LL750/CDのPCのHDD(をSDDに変えたいと思っているのですが、過去にHDDを交換したとき、FujitsuのHDDは入らず、TOSHIBAのHDDは入ったという出来事があったので、非常に心配です。(おそらく、接続部分が露出していないといけないのだと思いますが) http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-nhpu2/ こちらのバッファローの商品はおそらく大丈夫だと思うのですが、ほかのショッピングサイトで検索しても、価格が少々高めの気がします。 もし、接続部分が露出していて、安価のSSDがありましたら、教えてください。 一応参考にしていただくため、元々このPCの中に搭載されていたHDDの型番も記しておきます。 MK8025GAS

  • SDDとHDDを併用してHDDが認識されない

    宜しくお願いします。 当方初自作PCを組み上げ、今まで特に大きなトラブルも無く1ヶ月ほどが経過しました。 今回大容量のゲームをダウンロードする為に、SDD側ではなくHDD側へファイルを保存させようと思ったのですが、ゲームクライアント側はSDDのみ認識している様でHDDへのダウンロードが出来ません。 DirectX診断ツールではメモリーが16384MB  ページファイルが2714MB使用中30004MB使用可能 っとなっております。 メモリーは4G×4で16GB SDDはCrucial M4 CT064M4SSD2(2.5SATA 6.0 64GB) HDDはウェスタンデジタルの2TB SATA600のものを使用しています。 この場合スタートボタンからコンピューターパネルを開いてもハードディスクドライブにはローカルディスク(C)としてSDDしか表示されていません。 どうすればHDDを認識させることが出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HDD(SDD)換装時のフォーマットについて

    お世話になります。 パソコンのHDDを容量のより大きいものに替えるとき、フォーマットされていないHDDを物理的に交換したあとそのままWindows OSの入ったDVDドライブ等からOSのインストールは出来るでしょうか? それとも、予めHDDをNTFS等にフォーマットしてからパソコンへ据え付け+OSインストールという手順になるのでしょうか? また、mSATA SDDに交換する場合は、やはりmSATA SDDをあらかじめフォーマットしてからパソコンへ取付ける必要があるのでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 使わないOSが入っているSDDを空にしたいのですができずに困っています

    使わないOSが入っているSDDを空にしたいのですができずに困っています。 現在の状況:現在windows7を使っており、それが入っているSSDとは別のSSDに前に使っていたXPが入っています。 今後XPは使わないので、その分のSSDの容量を空けたいと思っています。 しかしながらwindows7上でXPの入ったSSDをフォーマットしようとしても「このドライブは使用中です。~~」といったメッセージが出てきて遂行されません。 どのようにすれば可能でしょうか?

  • メモリーとSDDついての質問をさせてください。

    メモリーとSDDついての質問をさせてください。 デュアルチャネル(i7-870)とトリプルチャネル(i7-950)がありますが、 同数のメモリーをつんだ場合、びっくりするぐらい大差でますでしょうか? あとSSDについても教えてほしいです。 カスタムでSSD40Gを選択すると、 ----------------------------------------------- この商品を選択すると ・40GB SDDとパーティション分割は同時選択できません。 ・SDD/40GBは単体では搭載できません。 よろしいですか? ----------------------------------------------- と注意のようなことが表示されます。 メインSDD40GBにOSなどを入れて、サブ500GB HDDでは問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDDに換装した後のHDDの利用について

    先日はNECパソコンPC-NS750のメモリ増設につきご教授いただきありがとうございました。おかげさまで無事増設完了しました。引き続き本パソコンの高速化を目指してSSDへの換装を予定しております。インターネット上の種々記事にて換装の手順はほぼ理解したつもりですが、交換したディスク(SSD)の品質と寿命の見当がつかないため、併行してディスク障害発生時の手順も学んでおります。そこで質問ですが、SSDが故障したとき、SDDの初期不良に備えて換装まえのHDDを保存しておいた場合、このHDDを緊急避難的に利用する手順・方法はありますでしょうか。故障のケースにもよると思いますが、インターネット上ではこのケースの記事が見当たらないのでよろしくお願いいたします。

  • 旧PCのHDDを新PCに流用できないか。

    いつもおせわになっております。 いつもPCの相談を承ってくれてありがとうございます。 実は前回の質問でPCが寿命が近づいてきていますとPCショップさんに忠告されたので、そろそろ新しいPC購入を考えています。 じつは丸一年前にリカバリするためにHDDを入れ替えたばかりなのです。HDD入れ替えたばかりなのにPC自体の寿命が近づいているというのがもったいなく感じます。 ここですこし自分に選択肢を作ってみます。 (1):ノートPCの寿命の延命を考えて、今から現PCをSSDに入れ替え+リカバリを行い万が一PCが完全に起動しなくなったときに、現PCのSSDを抜き出してそれをドスパラさんにOS用にフォーマットできないか相談してみる。 (2):SSDもHDDもなにも買わずにこのまま壊れきるまで使って、現PCからHDDを抜き出してそれをデータ用HDDにフォーマットできないかドスパラさんに相談してみる。(SSDを新PCとして買う) 個人的に第一希望が(1)なのですが、どうもSSDってどんなものか経験したことがなく、どこがオススメかわかりません。 SSDにお詳しい方、BTOパソコンにお詳しい方今一度ご協力お願いします。

  • SDDからHDDへの変更後

    Windows8システムで、都合によりSDDからHDDへシステムディスクを変更しました。 変更時には、市販されているPCを使用せずにコピーできる機材を使用しました。 ディスクを入れ替え、無事にシステムが起動し使用できていますが、ドライブの最適化でソリッドステートドライブと認識されたままで、最適化は使用できません、と表示されデフラグが実行できません。 ハードディスクドライブとして、再認識させる方法はあるのでしょうか。

  • HDDまたはSDDを配置できる2ベイ?

    http://www.amazon.com/Toshiba-Qosmio-X775-Q7170-17-3-Inch-Horizon/dp/B006GTCXG8 上記のパソコンを使用しています。 HDDとメモリーが入っている裏蓋を開けるとHDDがSATAポートと接続されている空間の他にもう一つ、2.5インチのSSDまたはHDDを配置できそうな、デフォルトで入っているHDDの空間と全く同じ大きさの空間が隣り合わせであります。 しかし、実際にはそこにSATAポートは存在しておらずHDDなどを増設できるような様子ではありません。 ただ、物理的な衝撃からHDDを守るためのクッションが設置されてあるのです。 これは一体なんのためにあるのでしょう? もしこのPCが2ベイであるとしたらどのようにHDD等を増設すれば良いのでしょうか。