• 締切済み

ネット依存性が低い人ほど幸せそうなのはなぜ

5chやまとめサイトみたいな掲示板では罵詈雑言や煽り言葉が飛び交い、Xみたいな所では愚痴・叩き・病みのツイートが飛び交い、FBやインスタみたいな所ではマウント合戦が繰り広げられ。 ネット依存性が低い人は穏やかで幸せそうで、ネット依存性が高い人ほど攻撃的で不幸そうに見えるのはなぜなのでしょう。

みんなの回答

  • TARTEIUM
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

結局のところ逆だと思いますよ。精神を病んでる人がネットに依存「しがち」というだけですべての人がそうというわけではないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261158
noname#261158
回答No.2

住んでる世界(仮想か現実か)の差じゃない。 まぁ、あくまで"そう"とか"見える"だけだから、実際、どうだかわからないけど。

noname#261130
質問者

お礼

SNS依存の友人と、そこまでスマホに固執しない友人の比較です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8868)
回答No.1

イニシアチブを取りたいのかもね。

noname#261130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人はネット向いてない

    日本人って顔と名前がわかる場所では極めておとなしいのに、匿名になったとたん、誹謗中傷・罵詈雑言・煽り・叩き・嘲笑・マウントの嵐になるんですか?

  • 生活保護バッシングに負けない

    生活保護受給者であることを気にして精神的に疲れてしまいます。 ネット上の罵詈雑言はどうでもいいとして、てれび、マスコミ、おかしいです。河本氏の一件あれはひどい。河本氏は謝りましたが、本来謝る必要ないと思います。 不正受給者叩きと生活保護受給者全体叩きをごっちゃにしてしまうメディアの扇動 日本社会の空気 空気感として生活保護叩きが有ります。 私はつらいです。 人ひとりの力が空気に勝てるはずがありません。 生活保護を受けながら維持すべき自己像 生活保護受給者の心構えとして、まず感謝の気持ちは忘れず、 第一に自分自身が幸せになることですよね。確かに、胸を張れる生き方ではないけれど、縮こまる必要もないはずです。 頭ではわかっているのに気持ちがついていきません。 アドバイスお願いします。

  • 依存する人は幸せになれる?

    どう思いますか? 28歳、女です。 友人に、「仕事やめて結婚したい」という理由で 結婚していく人が多いです。 私の考えでは、そんな安易な考えで結婚して、 幸せな生活が送れるものか?と最近疑問に思います。 個人の考えは人に依存した考えをしてると、 幸せになれない気がします。 依存して楽な生活をすることができたとすると、それは幸せなのでしょうか?

  • KINNOPIX 6.2もしくは5.3.1に関して

    先日、ノートPCのOS(windows vista)が起動しなくなり、 セーフモードでの起動も出来なくなりました。 HDDが生きている可能性もあると思われるので、KINOPPIXにてのリカバリーを試みようとしました。 まずは6.2DVD版での起動を試し、boot: fb1024x768にての起動を確認しました。 その際、デスクトップ画面にて「マイドキュメント」を選択し、 項目から「76.8GBHDD(PC内蔵ハードディスク)」のマウントを試みましたが、 「マウントできません」というエラーメッセージがでました、 一方データを移すための外付けHDDもマウント仕様と試みましたが、同様に出来ませんでした。 ネットで調べていたところ以前のバージョン5.3.1の方が操作しやすいとのことで、 5.3.1DVD(4.3GB)を用いて、上記同様、boot:fb1024x768にての起動を試みましたが、 ペンギンの画面の[Configuring for Linux Kernel 2.6.24.4.] の部分で止まってしまいデスクトップ画面に行くことが出来ません。 質問の内容として ・6.2でのHDDのマウントのやり方 ・5.3.1でのデスクトップへの行き方 いずれかのご教授頂きたく思います。 恥ずかしながらLinuxに関して、素人のため操作がおぼつかない所ではありますが、 どうかよろしくお願いします。

  • スマホ依存と暴食

    26歳女です。 スマホ依存と暴食に悩んでいます。 ・暴食について 元々甘いお菓子や菓子パンが大好きなのですが、ここ1、2年で食べ方に勢いがついています。 半年前くらいから自分でもどうにかしたいのにどうにもできず困っています。 ご飯は3食必ず食べます。 朝は味噌汁、ご飯、おかずに前の日の残り物。 前の日の残り物を食べるので、朝からカレーの日もあります。 お昼は混ぜ込みおにぎりの素を混ぜたおにぎり1つ。 夜はおかずとサラダと煮物や汁物をバランスよく食べています。(ご飯は抜くことが増えました) 夕食後のアイスも最近辞められなくなりました。 休みの日はコンビニやパン屋に行き、3つ以上スイーツや菓子パンを買い、分けて食べれば良いものを一気に食べてしまいます。 本当に食べたいものを買えば良いのに、お店に行くとどれも美味しそうでいくつも買ってしまいます。 趣味でカフェに行くことも多いのですが、現地で買ったり、今時の店舗のないお菓子屋のオンライン販売で買ったものでさえもせっかく買えたのに一気に食べてしまいます。 3食プラスお菓子を食べていてももともと太りにくいのか、体型的にも体重も今の所大きな変化はありません。165センチ50キロ丁度です。 吐くこともありません。 半年前から仕事が忙しく、朝は7時に出勤、夜は20時〜21時超えることもあり、20時超える場合は夕ご飯は食べません。 朝ごはんは食べないとフラフラになるので、必ず食べる時間を取りお腹いっぱい食べます。 そんなこともあり、休みの日くらいたくさん食べてもいいかなと買っていたら辞められなくなってしまいました。 仕事のお昼にお菓子を1つ持って行くことはありますが、持っていかなければ絶対に食べれないので持って行かないことが増えました。 去年までホットヨガをしていましたが、通っている時でさえ甘い物はよく食べていました。 何度も食べてから後悔するのに、行く前は食べたくてしょうがなくなりお店に向かい買ってしまいます。 もっと体を引き締めたり、自分磨きをしたいのにお菓子ばっかり食べてお金も使って毎回嫌になります。 ・スマホ依存について 勤務中は忙しいのもあり、スマホは使いません。 ですが、帰ってきてから寝るまでの間、休みの日はダラダラと見てしまいます。 Instagramを無駄に見て、周りの同級生と比べたりして嫌になってしまうことがあり何度かログアウトして離れようとしているのですが、長く続きません。 この前は思い切ってアプリを消したのですが、結局趣味の情報を得るためにはInstagramが必要で結局またインストール、長時間見るに戻ってしまいました。 Instagramは2時間の規制を付けていますが、超えても結局見ます。 アプリを消した時もネットニュースを永遠とみていました。 結局なにかしら見ている状態です。 検索魔のところもあり、あれやこれやと調べていることもあります。 趣味でやりたいことも沢山あるのに、長続きせずすぐにスマホに手が行きます。 今はピアノを弾けるようになりたいとピアノを買って休みの日は弾いていますが、30分弾いてはスマホの繰り返しです。 他にも休みの日に仕事のマニュアルを作りたいと作り始めたのに最初だけで進んでいません。 仕事が終わるのが遅いのならば早く寝ればいいのに、SNSを少し見ている間にそのまま寝落ち、朝も早くて睡眠不足で、休日は朝からお菓子を沢山食べ、その後寝ようとベットに潜り寝るまでの間スマホをいじり、起きてからもずっとダラダラスマホをいじるの繰り返しです。 休日の使用時間は最高11時間です。 ほとんどは無駄な時間だと自分でも分かっているのに手放すことが出来ません。 筋トレ動画を見ながら筋トレをしても、長く続きませんでした。 何度も何度もやっても何度も何度も元に戻っています。 いっそ環境を変えてひとり暮らしでもしてみようかな?と思いましたが、住んでいる所が車必須の田舎であり、一人暮らしの意味を感じない、 そして今は残業代で貯金や多少の楽しみに使うお金がありますが、残業しなければ手取り13万で非常に厳しいです。 (1年前までは残業が今の4分の1以下だったので、これから減る可能性も大きくあります。) 仕事が忙しい反動からか、最近は色んな物を軽い気持ちでポンポン買ってしまいます。 クレジットカードの請求が今までの月以上に跳ね上がりました。 もっと良い人生にしたい、綺麗な女性になりたい、楽しく生きたい色々考えることはあるからそうすればいいのに、今の状況から脱することが出来ません。 スマホ依存の治し方、暴食のやめ方、 どこを変えるべきか教えて欲しいです。

  • ネット依存から脱した人いますか?

     私もかつてはネット依存でした。  家事の合間に、子育ての合間 (しながら)、深夜まで、子供送り出してから帰るまで、帰ってからも夕飯作るまで、  みんながお風呂に入っている間も。  あまりにも自分に対して「まずい」と思っていたものの・・だったので  ネット依存症関連の本までネットで買ってしまいました。読んで怖いと思ったので、少しずつ目が覚め始めました。  今は大体ネットにかじりつく時間もないですし、  子供が可愛いし、成長していくし、仕事もあるしで 寝る前位にしか開きません。  スマホも買っていますが、ガラケーで良かったほど機能させていません。むしろ、何であんな下らないものに頑張っていたんだろうとさえ思います。  ネットのほうが実生活よりも充実していると思っていたのでしょうね。  同じように危機感を感じて自力で 止めることが出来た人ってどのくらいいるかな?と思っています。  どんな状態で、何をきっかけに抑制できましたか?  ネット依存症の人が脱するヒントにもなればいいですね。  

  • ネット依存した人

    よくスマホ片手に持ってネット熱心な知的障害者から「静かな場所好き=友達いませんね。」と言われて、相手にしていません。当たっていますけど 障害者以外でも言えること、このような人たちはなぜ、ネットで瞬時に得た情報で言い切れるのでしょうか?

  • ネット依存。

    情けないのは重々承知で質問させて頂きます。辛口でも何でも何か奮い立たせるお言葉をお願いします。 私は就職活動しています。ですが3月の震災時の直前に面接を受けたところから不合格通知を貰い第一志望だったため落ち込み何も手につかなくなりました。 そこで、オンラインゲームにハマりました。本当に自分でも意思の弱い人間だと思います。そこで流石に実年齢を名乗るのは恥ずかしく、高校生として参加し、友達も沢山出来ました。 私は諸事情で同期の人より1年就職活動が遅いため、今私の周りは凄く急がしそうで遊べないという寂しさをそこで晴らしていたのでしょうね。実際の恋愛だと年下に一切興味はないんですが、その時ばかりは沢山の高校生に人達に惹かれ、スカイプをしたり、凄く優しい人達でした。下手すると擬似恋愛をしていたのかも。今思えば凄く恥ずかしい話です。 正直夜遅くから明け方まで遊んでいました。けれど、いい加減GWも終わりきちんとしなきゃ、という事でアカウントを消しました。ギルドに皆にはスカイプでやめる事を報告し、さっぱりはしました。 ようやく通常の自分に戻れるのか、と思う反面寂しくて悲しくて仕方ない自分が。スカイプで繋がっている友人達がオンラインになる姿を見ると悲しくなります。もう一回戻りたい、だなんて。戻りませんが。 何かオンラインゲーム等と断ち切る方法はありますか?就職活動を頑張るため、5月からはかなり説明会をいれて頑張ろうと思っています。

  • ネット依存が止まりません

    仕事が出来なくなってネット依存が進んでしまいました。 医師からは酷い状態だと言われてしまいました。 このままだと深刻な事になりかねません。 助けてください。 https://youtu.be/-lzfLVY1Hnc

  • ネット依存

    インターネット依存が、なぜ生じているのか?を教えて下さい! お願いします