• ベストアンサー

木の板をホームセンターで切ってもらう時のサイズなど

明日木の板を工作に使いたいので切ってもらいたいんですが、好みの厚さと好みの形に切ってもらうことと、形を書いて切ってもらうのは出来ますか? 厚さは1.1cmがいいのですが。 ホーマックです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.1

板自体は自分で選んで買うんです。 11mmなんていう中途半端な厚みはないと思いますが。大体3の倍数です。 まあ、板は自分の好みで買ってレジで支払いをして、カットマシンの場所に戻るんです。 そして設計図を渡してカットしてもらいます。 素人が間違いやすいのが電動ノコの歯の厚みを計算に入れないこと。 必ず1mmはロスすることを見込んで設計図を描く。 一番端っこがそのような誤差を飲む形で端材(いらない部分)となります。 カット料金は何カットサービスという店や、サービスなしの店もあります。それにしたって1カット40円とかただみたいな金額なのでそもそもが板を買ったお客さんへのサービスですね。

ryo011
質問者

お礼

初めてなので助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 木の板に丸い穴を開けるには

    厚み1cmの木の板に直径8cmの丸い穴を開けるには どうしたらいいでしょうか? ホームセンターに売っているような工具で簡単に できますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 木の板に溝を作るにはどうすればいいですか?

    よろしくお願いします。 180cmの木の板に縦に溝を作って、幅3cm奥行き1cmぐらいの鉄をはめ込みたいのですが、180cm×3cm×1cmの溝を彫るにはどの道具を使えばいいのでしょうか? そういう道具あるのでしょうか?  詳しい方教えてください!

  • 木ねじが板の厚みより長い時

    木製の棚を作り、それに扉を付けようとしているのですが、蝶番を取り付ける木ねじが板の厚みを突き抜けてしまいます。 全体をあまり重くしたくなかったので、薄めの板を選んだ結果です。 木ねじも多分一番短いものだと思うのですが・・・。 突き抜けた木ねじの先端をどうすれば、危なくないように隠せるか、考えているのですが、あまりいい案が浮かばず、悩んでいます。 何か良い方法はありませんか?。教えてください。

  • 木の板が曲がってしまった。

    薄い木の板に木工用ボンドでコルクのシートのようなものを貼り付けたところ、木の板が湾曲してしまいました。 元に戻す方法はあるのでしょうか? ちなみに使ったものはすべて100円均一です。

  • 木の板を丸く切断できる工具ってありますか?

     最近日曜大工を始めた初心者です。  タイトルの通りなのですが、厚さ1cmほどの木の板を二重に丸く切断して、輪投げのわっかのような大きさ、形に加工したいのですが、どのような工具であれば可能でしょうか?  少し調べたところ、ジグソーでも丸く切断することが出来るようなことが書いてあったのですが、あまり小さいとダメなのだとか…。 (直径15cm~20cmを考えていますが、なんだかギリギリっぽいです。間違いなく出来るなら買っちゃうんですが…)  贅沢を言わせていただければ、楽して綺麗に加工出来たら最高です。  仕上がりの綺麗さがとにかく最優先ですけれども。  なにかお勧め工具等ありましたらご紹介頂けるとありがたいです。

  • 5mmくらいでソリが出にくく綺麗な板

    厚さ4~5.5mmの間の木材で、 15cm幅程度の板を使用して工作したいのですが、 ソリがでにくく、表面や断面の見た目が綺麗な木の板は何か有りますか? 表面だけみたらシナベニアあたりは良いのですが、 断面がゴワゴワな気がします。

  • ホームセンターの木じゃなくもっと味わいのある木

    店舗を経営しているのですが店舗などの改装をすべて自分でしました。ホームセンターなど木を買いに行ってある程度満足に仕上がったのですがお店の商材がアジア雑貨なのでやはりコーナンだけの木じゃ何か味が出ません。    そこで質問なのですがコーナンみたいに正確な木じゃなくて古びた木や曲線、さびれ、面白い形の木などどこかで販売しているところはないでしょうか?飾りだけの木じゃなくてしっかりそれらの木で土台ができる木が欲しいです。    当方大阪です。近くにそういった場所がありましたら教えてください。

  • 塩ビ板、アクリル板について

    趣味の工作で、大きな透明の板を探しています。 色々探っていたら、塩ビ板という商品をネットで見つけました。 厚さ0.5mm 60cm×90cmの大きめなサイズです。 この塩ビ板とはどういったものなのでしょうか? アクリル板とどちらが、頑丈ですか?下敷きのような感じでしょうか?

  • ホームセンターで…

    この画像のように木の板に穴が開いている(型抜き)ように木の板を切りたいのですが、自宅で作っている為に私自身の力で綺麗に切ることが出来ません。 ホームセンターなどで頼んだら、切って貰えるでしょうか? また、切るのにいくらぐらいの値段がするのですか?

  • 木の板を2cmけずりたい場合のベストは?

    木の板を2cmけずりたい場合やすりがいいですか?のこぎりがいいですか? 本棚なんですが事情で削るしかないので良い方法はどちらのでしょうか? また他の方法がありましたら教えてもらえるとありがたいです。(木を削る方法) 面積は縦20横16cmほどを 厚み2cmほど削りたいです。 塗装は色がついてますが断面図的にはすぐに中に木がある感じです見た目はとりあえず問いません。(隠れてしまうので。)

専門家に質問してみよう