• ベストアンサー

「いい音」を出したいです!!

簡単に状況を説明すると、静かな環境が好ましいです しかしついていないことに、隣には小さい子が住んでいます その叫び声が気分を害します なので、まずは普段使うデスクの横らへんに「いい音」出すものひとつ 寝る時はベッドの横に同じくひとつ いい音 というのは、やはり 子供のキャーッ が聞こえなくなるような、 本来それは、YouTubeで、bgmがたくさんありますが、なんとなくそれでは気分が落ち着きません なので、換気扇をつけるように、自然音で勝負したいです ①扇風機 ②サーキュレーター ③空気清浄機 ④ラジカセにCD入れて  ⑤ドーミン13000円 5はまさにここでオススメとして回答者様にいただいたご意見です まだ6とか7がありますでしょうか 状況をお話いたしましたので、それにそって、アドバイスお願い申し上げます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.1

生活時間をずらす。 子供が騒ぐ時間は家にいないか 寝てるようにする。 朝4時から好きなことして 仕事から帰ったらすぐ寝るとか。 数年経てばその声もなくなると思いますけどね。 朝活なら静かな時間に色々楽しめるかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーキュレーター

    小さい卓上扇風機とサーキュレーターの購入に迷い、かなりの暑がり(平均体温が36度以上で泣くだけで37度を軽く越えます)のため、結局は風力重視でサーキュレーターを購入しました 当初はサーキュレーターも扇風機と大差ないだろうと思っていたのですが 調べてみると結構ある違いに気づきました しかし、今思えば私の部屋はアパートで 夏は物凄い湿気があるので丁度いいかもと思いました そこで、気になることが2つほどあり質問させていただきます 一つ目 サーキュレーターの風を直接浴びるのは体に悪いでしょうか? サーキュレーターは三段階あり、よっぽど暑くなければ弱で長くて10分程度だと思います もし悪いとしたらどう体を涼めればよいでしょうか? 扇風機は一応あるのですが、壁に固定されているため、全然涼しくありません(^^;) 二つ目 換気でうまく湿気を外に出すには サーキュレーターを外に向けて扇風機を中に向けるか 扇風機を外に向けてサーキュレーターを中に向けるか どちらが効率がよいのでしょう? ちなみに扇風機は天井近くで窓から1mくらい離れています 回答お願いいたします!

  • 眠くなる音…?

    私は、換気扇、パソコンの起動中の音、畑の草を取るやつの音(バリカン?) 扇風機の音をずっと聞いていると寝てしまっているときがあります。 私の考えは、低くて連続したリズムに弱いと思います。 あと関係ないですが、電車でも眠くなりやすいです。 これらに理由みたいなものあるのでしょうか?

  • 部屋の湿度

    梅雨の時期なので、扇風機をつけてこまめに換気していますが、部屋の湿度が65%くらいで変わりません。エアコンを除湿モードで付けてみましたがあまり変わらなかったです。サーキュレーターや除湿機を買った方がいいでしょうか?

  • 扇風機について

    ・縦型扇風機やサーキュレーターなど売れ行き状況はどうですか? ・扇風機を買う人が、どのようなことに興味や関心を示しているか? ・扇風機の売れる時期のピークはいつですか?

  • サーキュレーターをつけるとテレビがつかなくなります

    サーキュレーターをつけて首振り(横)をすると、5チャンネルだけうつらなくなります。 首振り(縦)や他の扇風機を使ったり、他のチャンネルで試すと何も影響がないのですが、サーキュレーターの横振りだけです。 なぜだかわかる方いますか? テレビはSONYの物で、サーキュレーターは写真載せます。 カテ違いましたらすみません。

  • 長時間音を出せる製品を探しております

    例えば、業務用エアコン ビッグサイズなら、かなり大きな音が長時間つけている間はなります 換気扇も、なかなかいい音を出します 今調べたら、3万円程度のスポットクーラー、ワイルドクーラーがオススメに来ましたが、いかがでしょうか? 皆さんはおそらくシーンとしていた方が寝やすいかも知れませんが、私は逆にそれだとかえって寝づらいんです なにか音があった方がいいのです でも! そこでYouTubeのBGM はやめてください あくまで自然現象の音が欲しいのです それにYouTubeで広告なしとか言って広告入ったり、そんなことを機にしたら益々寝れなくなるので 布団の横でボーっと寝てしまうようなちょっとした音が欲しいです

  • 小型の扇風機

    小型の扇風機で音の静かなのを探しています。 卓上でもかまいません。 体に直接風があたるようにするので、 サーキュレーターと呼ばれるもの以外でお勧めなのを教えてください。

  • 部屋の生活臭を無くすには?

    木造二階建て一軒家に住んでいます キッチンダイニングと部屋の生活臭に悩んでいます 窓を開けて、換気扇・扇風機・サーキュレーターで換気を毎朝していますが、匂いが無くなりません アルコール消臭スプレーや消臭剤を使わないとやはり消臭できないのでしょうか? 生活臭を無くす方法を教えて下さい

  • ファンの音

    扇風機、換気扇、冷却ファンなどのファンの音についての質問です。 (1)どういった要素が音を発生させているのでしょうか? モーター、軸の摩擦、ファンが空気を切る音・・・のほかに何が音を出していますか? (2)一定の効果を保ったまま音を静かにするには、どういった工夫をすればいいのでしょうか? 大きさや回転数を変えることで何か効果が有りますか?

  • 換気扇(又は換気可能な機械)を手軽に設置したい

    1軒屋2階の6畳ほどの部屋に換気扇を設置したいです。 希望としましては、できるだけ手軽に行ないたいのですが、 窓際に扇風機やサーキュレーターの風が出るほうを外向きに置くだけでは 換気できないでしょうか? 窓用換気扇というものもあるようですが、そうゆうものでないと駄目ですか? 部屋には窓が2箇所あり、小窓の寸法は横75センチ、縦100センチなので 設置するとしたら、そちらの窓になると思いますが。 プラモデル製作やDIYを室内で行ないます。 その際に使用する接着剤などの臭いを除去する目的です。 ご回答よろしくお願い致します。