• 締切済み

逆流性食道炎は

胃酸が喉まで逆流してきていたたら匂いとか感じますか? また、立っていても胸焼け(鳩尾)がありますか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6352/18914)
回答No.3

匂いを感じるよりも のどが痛くなります。 胸が焼ける感じ、酸っぱいものが上がってくる、食後に胸やみぞおちのあたりが痛い、というのが主な症状です。 その他の症状として、のどの違和感、声のかすれ、慢性の咳(肺や心臓に異常がないのに咳が続く)などがあります。

noname#261247
質問者

補足

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5694)
回答No.2

胸やけは姿勢に関わらずありえます。臭いの異常もあり得ます。

noname#261247
質問者

補足

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

有ります。食べ過ぎや眠る5時間前に物を食べると胃で消化中の物が遺酸と共に出て来ます。喉が痛くなります。牛乳でうがいをする用に飲むと楽になります

noname#261247
質問者

補足

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逆流性食道炎と言われましたが・・・

    ここ半年くらいのどに違和感があり 先日、いよいよ病院に行ってきて、 胃カメラを飲んできました。 そうしたら、逆流性食道炎と診断されました。 自分の症状はのどだけなので、 たとえば、胸やけがする、 文字通り胃のものが逆流している感覚などは 一切ないのです。 けど、逆流性食道炎と言われました。 逆流性食道炎だからと言って、 必ずしも胃のものが逆流しているような感覚がある とは限らないのでしょうか? 胸やけも別にしないので、 実際どうなのかなと・・・。 胃酸を抑える薬をもらいましたが、 症状が激減したという感じもなく・・・。 本当は、逆流性食道炎ではなくて、 甲状腺がんなのかと 思ったりもしてしまい。。。 実際、逆流性食道炎でも、 まさに逆流している感覚がない人もいるのでしょうか? もし、お詳しいいましたら、 教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎でしょうか?

    20代後半の女性です。 2カ月ほど前から、胸やけがひどくて困っています。 目立った自覚症状は ・胸やけ ・吐き気 ・胃がもたれた感じ ・みぞおちを軽く押すと今にも吐きそうになる ・のどがつまった感じ ・油ものが全く食べられない(魚の脂も、揚げ物のにおいだけで吐き気) ・げっぷが多くなった お酒はたまにしか飲みません。 甘い食べ物は元々苦手で食べません。 暴飲暴食もありません。 食欲はありますが、油ものや濃い味付け(においがきつい食べ物)が一切無理なので お茶漬けやうどん、粥ばかり食べています(汗) 自分で調べたところ『逆流性食道炎』の症状によく似ていますが 他に、どんな病気の可能性があるでしょうか? 年末で忙しく、なかなか病院に行く時間が作れないのですが すぐに病院に行った方がよいのか 胃薬など飲んで、もう少し様子をみてもいいか、考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎治らなくて辛い

    治療していますがなかなか胸焼け、喉のイガイガ、みぞおちの痛みが取れません 逆流性食道炎の胸焼けに効く飲み物や食べ物はありますか?(特に酷くなる食べ物はネギ、玉ねぎです、少し入ってるのうっかり食べても身の置き所がないほど辛い症状が出ます) 胃カメラの検査の結果、 パリエット1週間分飲んでも効かず今はネキシウム20を4日飲み始めたところです。今のところ軽快している兆候は全くありません‥治らないものでしょうが、せめて胸焼けを軽くしたいです神経質な性格なのでそれも災いしてると思います よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎について

    3ヶ月ほど前から喉が詰まるような感じをおぼえ、なかなか症状が治まらず病院に行き内視鏡などの検査を受けたところ逆流性食道炎と診断されました。胃酸を抑える薬をもらい約2週間ほど服用しましたが、これといった改善は見られませんでした。生活改善で自然と症状は和らぐでしょうといわれ、約一ヶ月ほど食事等気にかけて過ごしていますが、いっこうに良くなる気配がありません。逆に症状が気になってストレスを感じているところです。何かより良い改善方法がないものかと思っております。現在最も気になる症状は喉のつまり感とゲップです。胸焼けも少々あります。

  • 逆流性食道炎

    最近胸やけ、のどに詰まる感じがしたため病院に行き検査しました。 内視鏡を行った結果、胃はきれいで問題がなく食道に胃酸でただれた跡は ありましたがもう治ってきているとのことでした。 しかしまだ少量の食事で消化のいいものを食べているにもかかわらず胸やけ、 ゲップが出そうで出ない感じがします。 この症状は治りづらいことは承知していますが、このようなむかつきは続くのでしょうか? また他の病気の可能性もあるのでしょうか? 胃酸が出やすいたちといわれました。が症状は最近ではじめました。

  • 至急お願いします!逆流性食道炎くわしいひとへ

    逆流性食道炎の、喉の異物感って 胃酸が喉にあるのですか?? 逆流性食道炎を治療中です。 私は嘔吐が怖いので、胃酸が喉にあると思うと出てしまわないかと怖くてたまりません

  • 逆流性食道炎について

    この病気は起きてる時にでも症状がで出るのでしょうか? 寝ている時に胃酸が逆流してくるものだと思っていました。 また、鳩尾辺りに激しい痛みを感じると同時に片方の肘と手の間接に 激痛が走るもんなのでしょうか? 脳障害は考えられないでしょうか? 教えて下さい。

  • のどが詰まっています。。。逆流食道炎?

    過食症をしばらく引きずった者です。 それはひどい食べ方でした。 そんななか1ヶ月前くらいから、ノドに違和感を感じるようになりました。 最初は風邪のように咳が出たり、ノドが痛かったりだったのですが(それは風邪だったのかどうかは不明ですが。。。)、ここ数週間、何かがノドに詰まった感じを覚えるようになりました。 ほぼ常に詰まっているような感じです。 ただし、食べ物を飲み込んだりした時には詰まる感じはしません。 食べた後に(直後だったり、しばらくしてからだったりまちまちです)起こり、また、胃酸と一緒に食べ物も逆流します。 食欲は過食の症状がまだ残っているせいか、あります。 食べている時に違和感は分かりません。 つねに大きな飴がノドにあるような感じがしていて、たまに胸焼けがしますがそれほどではありません。 逆流はしょっちゅうです。 医者に行っても、薬をもらうだけだろうと思ってまだ行っていませんが、これは食道がんの症状なのでしょうか? それとも逆流食道炎、もしくは全く別の疑いもあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、逆流食道炎だった場合、ガスター10を飲めば治るものなのでしょうか?(過去の質問から参考にしました。。。) 宜しくお願いします。

  • 逆流性食道炎について

    4-5日前から、喉に異物のようなものがあり、痛く、胸焼け、すっぱいものがあがってきていました。 喉の痛みは、唾液を飲んでもいたいです。 今日、耳鼻科で、逆流性食道炎といわれました。 何日くらいで、喉の痛みや胸焼けは、とれますか? 胃に負担を、かけにくい食事は、なにですか? 一日も早く、治りたいので、教えてください。

  • 逆流性食道炎。

    もうすぐ病院で逆流性食道炎の診断を受けて一ヶ月経ちます。 今は胃の違和感(重かったり、咳をすると痛かったり)とお腹いっぱいになる症状のみです。 たまに喉が痛くなって全く寝れないときがあるのですが、パリエットを寝る前に飲むようにしたらぐっすり寝れるようになりました。 ただ、相変わらず起床時は口が乾いていて舌が薄ら白いです。朝食後は舌の色は薄ら赤いものに戻るのですが・・・。おそらく就寝中に逆流にしているのですよね。 毎日痰のようなものが喉にからんでいて気になります。胃酸が逆流しているからですか?

専門家に質問してみよう