• 締切済み
  • 投票

この世は、悪意、善意 どちらでしょうか

この世は悪意と善意、どちらでしょうか あえて半分づつとか、どちらもいるの回答は無しにしました。 私は悪意に満ちている、だからひっそりと生きる と思っています。

投票数 12

投票とは

関連するQ&A

  • 善意と悪意

    善意と悪意の定義について質問です 例 AがBを騙して土地を不当に安く買って、Cに売った。 この場合のCの善意・悪意なんですが・・・ 1.その土地が詐欺によってAが取得した土地であることを知らなかった(知っていた) 2.その土地が詐欺によってAがBから取得した土地であることを知らなかった(知っていた) のどちらでしょうか? つまりAの人間関係というか、具体的な被害者を知っているのは要件になるのでしょうか?

  • 民法で「善意」・「悪意」?

    法律初学者です。民法でよく「善意」・「悪意」と出てきますが、これは大まかに言うと「知らなかった」・「知っていた」ですよね。 ここで質問なんですが、その行為が問われる時、裁判になるんでしょうが、この善意・悪意って、どういう風に証明されるものなんでしょうか?勉強していてなかなかイメージがつきません。 質問自体、なんか自信ないのですが宜しくお願いします。

  • 民法の善意・悪意(書き直しの為、再投稿)

    前回、質問内容に誤りがあったので書き直します。 前回の投稿に関しては、削除要請します。 善意とは事実を知らないこと、悪意とは知っていることですが、 (1)善意・無過失 (2)善意・軽過失 (3)善意・重過失 (4)悪意 のちがいはそれぞれどういう点にて違うのですか??

  • 悪意の第三者からの善意の転得者(96条3項)

    96条3項の第三者に悪意の第三者からの善意の転得者も含まれるのでしょうか?

  • 善意無過失、悪意有過失など

    民法によく出てくる 「外観を信頼した者」や「帰責性がある」という表現と 「善意、無過失、悪意、有過失、重過失」という表現は、どのようにランク付けすればいいのでしょうか。 たとえば、 「外観を信頼した者」=善意?善意無過失? 「帰責性あり」=有過失?重過失? という感じです。それとも、そもそも前者のくくりと後者のくくりは全く別物としてみるべきなのでしょうか?

  • 詐欺と善意・悪意

    詐欺において、自らが詐欺にかかっているかもしれないと思いつつも契約を交わしてしまった場合、本人に取消権は発生するのですか。つまり、詐欺においては本人に善意無過失まで要求するのですか。 また、当然のことかもしれませんが、本人が悪意の場合はやはり取消権は発生しないのですか。しないならば、その具体的理由もお聞かせください。私としては、本人の帰責性が大きく、本人保護の必要性がないためか、詐欺による錯誤に陥っていないからだとおもうのですが。

  • 『善意を装った悪意ある回答』を無視することについて

    OKWaveで恋愛関連のカテゴリーを利用される方へ。 私は恋愛関連のカテゴリーはあまり利用しませんが、 たまにあそこを見ていると、 『善意を装った悪意ある回答』を見受けます。 形としては一応まともな回答として成り立っていても、 その真意は質問者の問題解決ではなく、 質問者を精神的に追い詰めて優越感に浸るのが目的だと 推測される回答も見受けられます。 もちろん、本当に悪意があるのかどうかについては、 客観的に証明のしようがないのが困りどころです。 【1】 もしあなたが相談主だったら、 そのような回答にどう対処しますか? 【2】 悪意があると推測される回答には お礼をしないというのも手だと私は思いますが、 これについて皆さんはどう思いますか?    ** ただ、言うまでもなく、 そういう“半イジメ的な”回答を無視してお礼を飛ばすと、 『揚げ足取り』の材料にされることは想像に難くありません。 『虫食いでお礼をするのは人間的に出来ていない。』 というような発言も時々見かけます。 そういう回答者に限って、一見まともな回答文で、 ルックスなどで悩んで精神的に病んでいる質問者を さらに陥れるような非建設的な回答をしていたり、 そういう人たちの回答履歴を追跡調査(w)してみると、 自分が美人であることをさりげなく自慢(?)していたり、 『なんだかなー。』と思ってしまうことがあります。 私が一番あきれたのは、最初の回答が投稿されてから、 ほんの3時間ほどお礼がつかなかっただけで、 『人間的に出来ていない、だからモテないんだ。』と 質問者を揶揄する回答が付いていたことでしょうか。 (しかも夜の時間)

  • 善意有過失や善意無過失などについて

    意思表示(心裡留保や錯誤他)を取り消したり・無効にするには善意・悪意や有過失・無過失かどうかが焦点になるようですが(第三者への対抗の条件としても)、読んでいると善意有過失や善意無過失ということが書いてある場合があります。 具体的にどういう時のことでしょうか? また悪意有過失や悪意無過失ということはありえるのでしょうか?ないような気もしますが。 よろしくお願いいたします。

  • 自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうか?

    自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうかね? 私は、死なないが痛みをともうなう慢性病を抱えており、「ほんと誰か助けて。」と、時々、いい大人が涙目で、ほんとうに思います。 誰も助けようもないのは、知っていますが、思わずにはいられない。 ので、同じ境遇や困っている人を助けたいという、欲求が強くある。 病気になる前から、あったにはあったが。 それは、自分がその立場だったら、助けてほしいから。 これは、善意なんですかね? まぁ、私は、善意や悪意は関係なく、自分が好きなことをしたいだけで、それがたまたま社会的に、良いことの部類に入る、ケースが多いだけなのですが。

  • 善意の人と悪意の人への対応

    援助する性善説の人あるいは善意の人には、ギブアンドテイクでないですけど、もらいっぱなしもおかしいので何かかえさないといけないですね。 自己中心的な攻撃する悪い人あるいは悪意に対して、正統性を語って信じさせてくる場合もありりしますが、やり返すというのもどうかでどのような対応すべきでしょう?