• 締切済み

使い捨てのポリエチレン手袋の効果

使い捨てのポリエチレンの手袋を持ってるんですが、装着すると、どの程度の効果を見込めるんでしょうか?  例えば、軽い土いじりをした時、手に雑菌は付着しませんか?  食器用洗剤と食器用スポンジを用いて、食器を洗った時、手に油汚れや洗剤の成分は付着しませんか?  トイレに入って、ドアノブやトイレットペーパーホルダーや便座を触った時、大腸菌などのトイレ特有の雑菌は、手に付着しませんか?  勿論、破けてしまえば、雑菌は防げないと思うので、破れないように上手く使用することを、前提として下さい。 詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18920)
回答No.6

厳密にいうと 表と裏をつなぐ シールされた部分に欠陥があれば ということも考えられるかもしれませんが どうしても気になる場合は空気を注入して漏れないかテストすればいいと思います。 ポリエチレンフィルムは空気を通しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18920)
回答No.5

-----破れないように上手く使用することを、前提として下さい。--- ということですから 細菌が通り抜ける能力があるかどうかといえば できないと答えられます。 空気も水も通らないでしょう。 細菌は 水や空気の分子よりもはるかに大きいのですから。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 ポリエチレンの手袋は、空気も水も通さない・・・んですかね。 いつも使っているんですが、ちょっと自信が無いです。 もしかしたら、ほんのちょっとは通るのかもしれない、と・・・。 どうなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18920)
回答No.4

どれも大丈夫です。 土いじりで 手で穴を掘ったりするようなことはだめですけど 破れて穴があきます。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来れば、詳しくお聞きしたいです。 記載したいくつかの雑菌は、ポリエチレンの手袋を通り抜けませんか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17774/29681)
回答No.3

こんにちは 薄いので、ちょっとした掃除などに使ったりしています。 確かに汚れないのは汚れないです。 例えば玉ねぎを切る時に手に匂いがつかないとかですね。 土いじりは薄いので気を付けないと 直ぐにもれてしまいます。 食器洗いも同じです。 食器洗いは、手袋が短いので上から入ってくることがありますよね? トイレ掃除とか簡単なものなら、使えば効果的だと思います。

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 汚れないことは汚れませんし、においが付着しないことも自分で分かりますが、雑菌が付着するのかお聞きしたかったです。 自分では分かりませんので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4355/10750)
回答No.2

ゴムに穴が開かない限り付着する事はないですが 雑菌が付着した手袋を外す時は避けられない場合が多いです 手袋の袖をめくる時に触れる 残りの1つを外す時に指先に着く 雑菌がゴムに移っただけで殺菌力は無い 外したらすぐに手洗いは欠かせない 園芸や食器洗いは飛散して衣服にも着く場合も多いです

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ゴムに穴が開かない限り付着する事は  ゴムではなく、ポリエチレンの手袋です。 透明な、薄手のビニール袋のような素材です。 手袋の外し方は、誰よりも上手いので一切問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sequoia
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.1

薄手の手袋のことですよね? >例えば、軽い土いじりをした時、手に雑菌は付着しませんか?  基本的にはつかないと思います >食器用洗剤と食器用スポンジを用いて、食器を洗った時、手に油汚れや洗剤の成分は付着しませんか?  付着しないと思います >トイレに入って、ドアノブやトイレットペーパーホルダーや便座を触った時、大腸菌などのトイレ特有の雑菌は、手に付着しませんか? 付着しないと思います 基本的に質問されている内容は問題ないと思いますが、使用後に適切に処理されているかが問題でしょうか。ご存じかもしれませんが、使用後は手袋の表面は汚染状態になっているので、ぬぐ時に裏返すようにします。 

windows723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的には、私も付着しないような気がするのですが、ハッキリとした答えが欲しい所です。 特に、トイレの大腸菌などは、例えば「実はポリエチレンの手袋を通り抜けます」と、後から判明した場合、ショックが大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポリエチレンの使い捨て手袋を少数入手したい

    ポリエチレンのような材質の、使い捨て(のような)薄手の手袋を入手したいのですが、インターネットで検索しても100枚単位とかで、手が出にくいです。20-30枚程度を購入できるスーパーや、ショップがあれば教えてください。

  • ゴム手袋で手あれしてしまいました・・

    100円均一で購入したゴム手袋(薄く、密着性のあるもの)を購入し、はめていたところ、手に数箇所湿疹が出てかゆくなり、かきむしってしまいました。 原因がゴム手袋だとはっきり言い切れないのですが、スポンジ(毛糸素材のもの)や洗剤(液体石けん系)は変えていないので、ゴム手袋かなと思っています。 ゴム手袋で荒れてしまうことはあるのでしょうか? あるとしたら原因は何(素材?)でしょうか? また安全なゴム手袋はどんなものか、また商品名がわかれば教えてください。 食器洗いや掃除用(お風呂など)のスポンジも安心なものがあればぜひ教えてください。 ちなみに子供の頃は軽いアトピーを持っていたのですが、現在はほとんど治っています。

  • 雑菌やウイルスや汚れとの共生

    日々生きていると、様々な雑菌やウイルスや汚れに触れますよね。色々なケースが、考えられると思います。 例えば、以下のようなケースです。 ・スーパーやコンビニの店員が、商品棚に落ちていた小さい虫を素手で処理した後、商品を陳列し直してレジ打ちをした。 ・半分ボケてる老人が、尿や大便が付着した手で、公共のトイレの水洗レバーやドアノブに触れた。 ・大便をした後、トイレットペーパーでお尻を拭いたが大腸菌がトイレットペーパーを透過して、手に付着した。トイレを出た後、手を洗わなかった。 ・室内で飼っている犬や猫の尿や大便が、床やシーツやカバンに付着した。 ・靴下を履き替える時、水虫に手が触れた。 ・鼻をかんだ時、鼻水がティッシュを透過して、手に付着した。 ・顔のニキビに手が触れた。 ・スマホや車のハンドルやリモコンを経由して、様々な汚れや雑菌が、至る所に付着した。 ・手のあかぎれから出血して、衣類や身の回りの物に付着した。 ・地面に落ちた物を拾った。 ・靴や地面に触れた。 ・頭皮を掻いて、頭皮の皮脂が手に付着した。 ・ナプキンや下着のズレを直した時、尿や大便が手に付着した。 ・性器を掻いた。 ・食事をする時、食器の外側に肉の油分や調味料が付着していた。 こういう雑菌やウイルスや汚れに、触れながら生活していると思います。 目に見える汚れから、目に見えない雑菌やウイルスや汚れがあると思います。 無菌室で生活してる訳じゃ無いので、避けることは不可能だと思います。 そこで、質問なんですが、どこまで気にして、どこから気にしませんか?  これ以上は気を付けて、手を洗ったり除菌するけど、この位なら割り切って、一切気にしないという、「線引き」があると思います。 どこで「線引き」していますか? 

  • 台所用洗剤の殺菌時間は何秒?

    毎日のように食器を台所用洗剤で洗っていますが、 私の場合、食器全体をグルグルと台所用洗剤を含ませた スポンジでこすった後、すぐに水(もしくはお湯)で洗い流して 終わってしまいます。 本当にこれだけで、わずかほんの数秒で台所用洗剤というのは 食器を殺菌できるのでしょうか? 食べてすぐならともかく、半日ぐらいは食器を流しにほっておく こともあります。 いままでは気にならなかったのですが、台所の雑菌保有率で 食器洗い用スポンジにすごく雑菌がついているという話をきいて、 ふと気になりました。

  • 洗剤にもゴム手袋にもかぶれる。かぶれない技を!

    もともと皮膚が弱いほうなので、洗剤で手が荒れるので、ゴム手袋をして家事をしていました。 ところが、最近、ゴム手袋に手がかぶれるようになったんです。見た目はアトピー性湿疹のような感じで、赤くカサカサになり、痒くてたまりません。 ちなみにゴム手袋自体は2/3ヶ月に1回買い換えています。 ゴム手袋使用後はすぐに手を石鹸で洗うようにもしています。また、洗剤自体も肌にやさしいとされているものを使用しています。 ゴム手袋でも、「ここ」のは内側が特殊加工でかぶれにくいとか、こんな技を使えば、ゴム手袋でもかぶれない。とか、なにか、よいアイディアを教えてください! 勝手を申しますが、食器洗い機という案はご遠慮ください。

  • 家事用 【ゴム手袋はどれくらい使えますか?】

    お世話になります。新米主婦の慣れない家事にどうかアドバイスお願いします。 独人時代は漂白剤を素手で扱っても大丈夫な手でした。(それだけ頻繁に家事をしなかった証拠でしょうね…)所が、今では「パックリ割れ」が酷くなり数ヶ月よりゴム手袋を使用しています。食器洗い用と、掃除・洗濯用です。 手荒れは防げましたが、とにかく手袋に穴が開くのです。特に右側。針で刺したような穴や、ザックリと切り込まれたような穴。1ヶ月と持ちません。100均で”厚地”の物を選んでいます。「安物のせいかな?」と思い、ホームセンターやドラッグストアを見ても家事用のゴム手袋の相場は100円前後です。 今朝も小さい穴が開いていたので、裏返して穴の部分に強力なテープを貼りましたが水が漏れてきます。「使った後、手袋に付着した洗剤が劣化させているのでは?」とも思いマメに洗ってはいるのですが。 ゴム手袋の買い替え時期は短いのでしょうか?また、防御策・穴が開いた時の対策などがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 料理をする時に使えるゴム手袋

    手荒れがヒドくなったので、左手だけゴム手袋をしています。 今使っているゴム手袋は使い捨てのものですが、食器洗いには使えますが、調理には使えません。 近所のスーパーなどで色々見ているのですが、どれも大きな(?)ゴム手袋ばかりで。 小さな使い捨てのものであっても、細かい作業ができません。 特にみじん切りなどをする際には、ゴム手袋まで一緒に切ってしまいます。 できればお医者さんが手術の時に使うような、ピッタリ密着するような手袋(使い捨て)が欲しいのですが、一般向けには販売されているでしょうか? 少しサイトを調べてみたのですが、本当の医療用のものしか見つけられず、20箱売りとかばかりで・・・一般人?が買うようなものではなさそうでした。 もしくは、そんなゴム手袋を使わなくても、別のもので代用できる・・・など他のアイディアでも結構です。 生ものや野菜の汁?に反応してかぶれてしまうので、どうしても調理時に手袋をしていたいのです。 何かご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 同人誌を扱う際の手袋の材質について

    同人誌を扱う際の手袋の材質について とらのあな通販で同人誌を購入したところクリスタルパックに入っていない状態で 梱包されていました。そこで自分でクリスタルパックに入れようと思うのですが 指紋や手垢をつけたくないので、手袋を使って入れようと思っています。 この時に適した素材の手袋はありますか。 自分としては純綿の手袋か使い捨てのポリエチレン手袋を考えているのですが 他にいいもの、あるいはこれはダメだという素材があれば素材名と理由を添えて 教えていただけないでしょうか?

  • メラミンスポンジでの食器洗い

    メラミンスポンジを使うと洗剤を使わなくても食器の汚れが落ちますが、見た目の汚れだけでなく、雑菌等もきちんと落ちているのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 手を流水で15秒間洗う効果

    ツイッターで目にしたんですが、手を流水で15秒間洗うだけで、ノロウイルスの残存率が1%に低下するそうです。 ノロウイルス以外のウイルスや雑菌や汚れも、同程度低下するでしょうか?  例えば、以下のような汚れです。 ・トイレに入って付着した大腸菌。 ・下着に触れて付着した尿。 ・食事中に付着した、ちょっとした油分や唾液。 ・外出中に付着したインフルエンザや新型コロナのウイルス。 ・あかぎれから滲み出た血液。 ・掃除中に付着した塵。 ・野良猫を撫でて付着したウイルスや雑菌。 要は、日常生活を送る上で、手に付着するウイルスや雑菌や汚れです。 どう思いますか?

専門家に質問してみよう