• 受付中

報酬付き

LAVIE

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-SN1 7CJSA6 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1週間ほど前、Wordを使おうとしたところ、突如「申し訳ございません。エラーが発生したため、Wordが正常に機能できなくなりました。Wordを終了する必要があります。今すぐ修復しますか?」という表示と、Windowsが認証されていない旨の表示が出て、Wordが使えなくなりました。修復も不可です。認証については、コマンドプロンプトにより、プロダクトキーを知り、認証されましたが、Wordは、過去に作成済みの文書は開くことができますが、編集や新規作成ができず、認証を求められます。しかしプロダクトキーを入力しても、「申し訳ございません。入力したプロダクトキーがマイクロソフト2013のプロダクトキーではありません。別バージョンのプロダクトキーを入力した可能性があります。」表示が出ます。因みにLAVIEを購入したのは2016年です。このような症状の場合、マイクロソフト社は電話対応をしないため、困り果てています。どのようにすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

みんなの回答

回答No.5

お使いのパソコンに付属しているとすると、office 2013 でなく Office Home & Business Premium です。 購入時に紐付けしたMicrosoftアカウント( ウェブページにサインイン 左側サイドバー「サービスとサブスクリプション」タブ )より再インストール出来ると思います。 なお、紐付けしていない、サインイン出来ない場合は再インストール出来ません。 Office Premiumを再インストールする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017522

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14356/27940)
回答No.4

>新しいOffice をインストールするしかない、 >ということでしょうか。 例えばサポートが終了したOffice 2013が再インストールの為のダウウンロードが出来ないような事は無いとは思いますが。 古いWindowsやOfficeのライセンス認証などマイクロソフトが定めたサポート終了日を過ぎたからと言っていきなりライセンス認証を止めたり再インストールするためのダウンロードを終了するような事は色々と混乱の元になるのでやらないかと。 ただサポートから10年とかもっと経過した頃にはひっそり終了って言うのはあり得るかも知れませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14356/27940)
回答No.3

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-SN17CJSA6-1 このあたりのPCでしょうか? であれば Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス と言うのが付属していますね。 Officeを再インストールする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016592 Office Premiumを再インストールする方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017522 を参考にすれば再インストールすることは可能かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2456)
回答No.2

マイクロソフトはOffice等のサポートの終了、注意喚起は公開しますがサポートの終了後、ダウンロードできるか否かは公開していません。半年間Microsoft 365を契約し今年後半発売予定のOffice2025を購入する手もあります。Office2025、Microsoft 365はWindows11でも利用できます。今後パソコンを買い替えた時に新パソコンに入れ直すことも可能です。Officeが搭載されていないモデルなら購入費用少し安価です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2456)
回答No.1

Office2013はサポート終了後1年が過ぎていてダウンロードできなくなった可能性があります。ダメ元でOffice Premiumを入れ直し(アンインストール、再インストール)を試すぐらいでしょう。直らない場合はMicrosoft 365を契約するか、Office2021を購入するかでしょう。 Windows 10でOffice Premiumをインストールする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020441 Office 2013 のサポート終了 → https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-2013-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%82%E4%BA%86-90e4b0d1-098f-4656-b6e7-8b13b67ed62f Web版のOffice Onlineなら無料です。 無料で使えるMicrosoft Office Onlineの特徴と使い方 → https://office-hack.com/office/office-online/

okwmarows1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。つまり、2013のサポートが終了しても本来であれば、各種機能はそのまま使えるが、支障を来たすことがあれば、改善策をマイクロソフト側は教示しないため、新しいOffice をインストールするしかない、ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • LAVIE A23 Office2021の認証

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 一体型デスクトップパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-A2377DAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Office2021のライセンス認証ができない。 購入後最初にExcelを起動した所、プロダクトキーのカードが添付されていない製品の場合「Officeを利用できます」と表示されライセンス認証に進むはずだがそれが無かった。Microsoftアカウントでサインインを求められたのでサインインしたが、その後ライセンス認証に進まず「Excelを中断せず使用するにはMicrosoft365を購入する必要があります」と表示され「Microsoft365を購入」「無料使用版を開始する」「プロダクトキーを所有したいる場合」を選択するウインドウが表示された。 この場合ライセンス認証をするにはどうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE Direct

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノート型パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN11FJRAD ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== もともと購入時より起動が遅いなど不具合が多かった 最近は自動修復の繰り返し ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N135CDSL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LANかな? ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコン起動時にInsydeH20 セットアップユーティリティが5.0が表示されるのですがどうしたら良いのでしょうか? こうなった経緯としてはパソコンをシャットダウンせず閉じたままリュックに入れていたら触れないくらい熱くなったことがあります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE direct

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノート ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===pc-gn164jdafご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自動的にwindows11に移行 調子悪いので window10に戻す 途中88%でstopped氏前に進んでいかない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE DESKTOP-4JFFTO6 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 保存したPDFファイルを外部に送るために、パスワードをつけたいです。 検索してもなかなか出てこないので、教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE NS700 自動修復

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== NS700/N ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NA700NAR ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 緊急です! パソコンで大学のレポートを作成していて、一度パソコンの電源を切った所、パソコンが開かなくなってしまいました。 電源を入れる ↓ ブルーバック ↓ 真っ黒画面(自動修復) になってしまい起動できません。 いろいろ検索して、F12連打で特殊な画面にたどり着きましたが、自動修復に戻ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE Direct N15

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== LAVIE Direct N15 ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN245JGCDB4SG2YHA ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== office H&B2021 の再インストールしたい。間違ってアンインストールしてしまった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • NEC LAVIE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== 型番/ PC-N1585CAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 起動時のたびに【初めの設定libraryがインストールされていないため本アプリを起動出来ません。】というメッセージが表示されて煩わしい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE A23「LAVIE AIエージェント」

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップ ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-A2377DAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ウィンドウズ11を起動すると、「LAVIE AIエージェント」も勝手に起動してしまいます。 起動しないようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問する