• ベストアンサー

フォトショプでの日本語入力がおかしい件について

いつもお世話せなっております。 AdobePhotoshopSC6を使っていますが、日本語入力がおかしくなったので、アドバイスが欲しく質問しました。 OS WIN10 ソフト AdobePhotoshopSC6 編集時 辞書  Google辞書(IMEでも一緒でした) その他のファイル編集では起こりません。 【症状】 添付したモノで説明しますと、「あかさたな。」と書きたいのですが、最後の「。」を入力すると「。あかさたな」となってしまいます。 記号の【】や・等も、前な来てしまうと言う感じで困っています。 なにか、お心あたりある方や、アドバイスいただたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたがAdobe Photoshop CS6で日本語入力の際に遭遇している不具合についてお力になれるようアドバイスをさせていただきます。まず、入力が逆になってしまうという現象は、しばしば入力設定やフォントの不具合によって起こることがあります。以下の方法を試してみてください。 1. テキストツールの設定確認: Photoshopのテキストツールを選択し、オプションバーを確認してください。テキストの方向が縦書きか横書きかによっても挙動が変わることがありますので、適切な設定になっているかご確認ください。 2. フォントの変更: 現在使用されているフォントが原因で問題が発生している可能性があります。別のフォントに変更してみて、同じ問題が起きるかどうかを確認してみてください。 3. 入力系のプラグインやスクリプトの確認: Photoshopに入力を補助するためのプラグインやスクリプトを導入している場合、それが原因で不具合が生じていることがあります。他のプラグインやスクリプトを無効にしてから、再度入力を試してみてください。 4. Photoshopの設定初期化: Photoshopの設定を初期化することで、多くの問題が解消することがあります。設定の初期化は、Photoshopを起動時にシフトキーを押しながら起動することで可能です。 5. 日本語入力の設定確認: 使用しているIMEの設定を確認することも重要です。特に入力モードがどのように設定されているか、入力時に適切な文字が選択されているか等、基本的な設定の確認をお勧めします。 6. キャッシュのクリアや再起動: OSやソフトウェアの再起動を行い、キャッシュをクリアすることで問題が解決する場合もあります。まだ試されていなければ、一度システムの再起動を行ってみてください。 これらの方法で問題が解決しない場合は、ソフトウェアのバグや更なる詳細設定が必要な場合がありますので、Adobeの公式サポートやフォーラムを参照していただくことをお勧めします。また、Adobe Photoshop CS6は既にいくつかのバージョンがリリースされている古いバージョンであるため、最新版へのアップデートを検討されるのも一つの手段としてあります。お使いの環境や作業内容に合わせて、最適な対策を選択していただければと思います。 ご不便をおかけしている状況が解決することを願っています。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • googleの日本語入力

    googleの日本語入力をインストールしたところ、 今まで使用していたオレンジの顔文字辞書が使えなくなりました。 Microsoft IME では、プロパティを開くと オレンジの顔文字辞書にチェックを入れられたのですが、 google のほうはプロパティを開いても、 それらしき部分が見当たりません。 googleの日本語入力では、顔文字を使うことはできないのでしょうか?

  • Google日本語入力の辞書をMS-IMEにインポート

    Google日本語入力の辞書をMS-IMEにインポート Google日本語入力で登録した辞書をMS-IMEの辞書にインポートする方法って何かありますか? 検索しても逆パターンしか見つからず途方に暮れています。

  • Google日本語入力☆

    Google日本語入力☆ "オススメのIMEはなんですか?"と質問しました。 その結果を踏まえて、本日Google日本語入力をインストールしました。 使い始めて素朴な疑問が出て来ました。 僕が、単語を辞書登録したら登録した単語は他のユーザのGoogle日本語入力でも出てくる様になるのですか? もしそうなら出てこない単語は登録して協力したいのですが…

  • 日本語入力の順位を変えたい

    お世話になります。 Window10proに於いて、”google 日本語入力”と”Microsift IME”を併用しています。 起動時にはgoogle 日本語入力が優先選択されますが、Microsoft IMEを優先選択することができますか? 出来るのであればその方法を教えて下さい。

  • 日本語入力が上手くいかない。

    こんにちは。 会社でWindows7のPCを利用しております。 先日まで快適に使えていたのですが、外部委託でセキュリティをちょっといじってもらった後、日本語入力が上手くいかなくなりました。 PCで日常業務を行う程度で、詳しい専門用語などはわかりませんので、下記説明にも不備があるかと思いますが、すみません。 コントロールパネルから言語の設定を見ると、 「Google日本語入力」と「Microsoft IME」という2つの入力方式が入っているみたいです。 Internet Explorerを使用する時は、「Google日本語入力」でないと入力出来ません。 「Microsoft IME」にしたまま検索窓に文字を入れて変換しようとすると、フリーズしてしまいます。 ExcelやWordを使う時は、逆に「Microsoft IME」でないと入力が出来ません。 「Google日本語入力」のままにしておくと、キーボードの「カナ」キーを押してもアルファベットしか入力出来ません。 なので、ネットを使う時は「Google日本語入力」、ExcelやWordを使う時は「Microsoft IME」に毎回切り替えている状態です。 ちなみに言語バーは、ネットを使う時は添付画像の上のように、Excelを使う時は下のようになっています。 Excelを使う時も上のような言語バーが出て来てくれれば、「Google日本語入力」でも日本語入力ができると思うのですが、なぜか下のような言語バーに切り替わってしまいます。 急ぎの仕事がある時など大変不便で困っております。 何分PCに詳しくないもので、説明がわかりにくいかと思いますが…。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • Google日本語入力のアイコンが出ない?

    win10pro 64bitをクリーンインストールで使っています。Google日本語入力を初めてダウンロードしました。変換等MSのものより優秀でありがたいです。 疑問なのがタクスバーにあるimeのアイコンです。MSのアイコンなのです。Google日本語入力のアイコンが出ません。よってGoogleの設定がいじれません。 環境をwin7調に見せるユーティリティを入れているのが原因かもしれません。 Google日本語入力の設定画面にアクセスする方法を教えてください。

  • ファイル名が日本語入力できない

    ファイル名が日本語で打てません。 IMEをGoogle日本語入力にしている場合に起こります。 Microsoft IMEではならないのですが、変換候補等の理由から出来ればGoogle日本語入力を使いたいです。 また、Google日本語入力にしているとゲーム中もチャット欄に何も表示されず(何が入力されているか分からず)、Enterキーを押すと表示される感じです。変換キーを押してもどの漢字に変換されているのか見えません。 ブラウザなどでは正常に日本語が打てています。 [OS: Windows10 (アップグレードする前(win7)の時からも同じ状況でした。)] 解決方法等わかる方がいましたらお願いします。 最悪、他のIMEでもいいです。 とりあえずMicrosoft IMEより変換が優秀で上記のことが解決できていればなんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • ☆Google 日本語入力について・・・

    ☆Google 日本語入力について・・・ Win_7導入から使用しておりますがフリーにしては完成度が高くて100%満足かは? しかし、IME2007より2003の方が使い易く色々、調べてGoogle 日本語入力にしたのですが 1つ困っておりますがお使いの方で「縦書き」で使用されている方いませんか??? 私も縦書きをしたいのですがなんとも出来ない感じが・・・ どこか設定があるのでしょうかご存じの方、是非、教えてください!

  • 日本語入力システムについて

    1.日本語入力システムは IMEとATOK以外にあるのですか? また、ATOK、その他の日本語入力システムとIME は変換効率が劇的に違いますか? 2.ATOKをインストールしたのですが、 なぜかIMEが使われています。 ATOKをデフォルトの日本語入力システムに するにはどうしたらいいのですか? 3.IMEの辞書をATOKに移したいのですが、 可能ですか?

  • windows8でgoogle日本語入力の設定

    お世話になります。 正月休みを利用してwindows8にアップグレードをしましたがgoogle日本語入力を通常使うIMEに設定できないため質問させて頂きました。 起動するたびにMS-IMEが通常使うIMEになってしまいます。 検索時に切り替えればいいのですが、やはり起動時からgoogle日本語入力が使える状態に設定したいのです。 頑張ってみましたが時間だけが過ぎていってしまう為こちらでお世話になろうと思いました。 よろしくお願いします。