• 締切済み

Cドライブの容量を増やしたい

WIndows10のパソコンを使用してますが、Cドライブの空きが少なくなってきて250GB中10GB程度しか残らなくなりました。 そのせいか起動や動作も遅くなったので、なんとかしてCドライブの容量を増やしたいと思ってます。 だいぶ写真や動画などを別のドライブに移したので10GB程度は増えましたがまだまだ不足しています。 Cドライブのプロパティを見ると添付した写真のとおりなのですが、この中で削除してもいいものや他のドライブに移転させても大丈夫なものは何でしょうか。 試しに「ユーザー」や「Windows」などをDドライブや後付けのドライブに移してみようかと思ったのですが、何か不具合が起きて元に戻らなくなったら困るのでそのままにしてます。 もしくはDドライブの容量が余っているので、その一部をCドライブに割り当てたいとも思います。ただその方法が分かりません。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

アップデートを重ねると段々と容量が少なくなりますね 不要なデータは 「ディスククリーンアップ」や有料&無料のお掃除ソフトを使う方が良いです 闇雲に削除すると大変な事になりますね >Dドライブの容量が余っているので、その一部をCドライブに割り当てたいとも思います。 これは 検索すれば出てきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2062)
回答No.5

私はドキュメントフォルダを別ドライブに移動させています。 【Windows 10でお気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更する方法】 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020508

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

下記を開きディスクの管理ツールでCドライブを拡張するを遣って見たら。 https://jp.easeus.com/partition-manager/increase-c-drive-partition.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2050/7651)
回答No.3

私の体験談ですが、パソコンの内蔵HDDの容量が少なくなって来たら、大容量HDDに交換するのが最良の方法です。SSDであっても、大容量SSDに交換した方が良いです。ファイルを削除して容量を増やそうとすると、起動出来なくなったり、異常動作を起こすようになって、後悔する結果になります。 今のパソコンは最初から、この問題を考慮されていて、SSDを500GB~1TB内蔵し、外付け大容量HDDにデータを保存するようにした機種が多いようです。私が現在使っているパソコンも、この方式です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (36/91)
回答No.2

こんにちは。 まずですが、最初から存在するフォルダは移動してはいけないのが原則です。移動してよいのは。ピクチャ内やドキュメント内の「あなたが作ったデータ」だけとお考えください。 よって、このPCを今後も使い続けるなら、ディスクの換装がおすすめです。 こういった業者があります。 https://ssd-x.com/ https://xn--ssd-7b7fj34n.com/ https://www.pcdepot.co.jp/products/ssd-upgrade/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27941)
回答No.1

Cドライブに使っているHDD/SSDが250GB程度の容量しか無いなら500GBや1TB近い容量のものに換装するのが手っ取り早いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空きがたくさんあるのにCドライブの容量を減らせません。

    空きがたくさんあるのにCドライブの容量を減らせません。 Cドライブの容量が101GB、空き容量が81GBあります。Dドライブは363GBです。数字が細かいのは管理ツールでCドライブを減らしたためです。Cドライブを40GB程度に減らしてその分Dドライブを増やしたいのですが、これ以上減らせません。空きがたくさんあるのになぜ減らせないのでしょうか?減らす方法があればどなたかお教えください。

  • Cドライブの容量がおかしい

    現在windows7のPC(BTO)を使っていますが、Cドライブの空き容量が少ないと急に警告がでるようになりました。 プロパティなどで確認してみると300Gの容量があるCドライブがほぼ全て使われている状態となっており、反面Dドライブは1TB程度の空きがあります。 Cドライブの中のフォルダなどのプロパティを見るとそんな数十数百GBも使っているものはなくどうなっているのかまったくわかりません。 自分なりに色々試してはみたのですが一向に進展しないのでお力添えをいただければと思います。 最悪リカバリも視野に入れてます。

  • VISTAのCドライブは、容量がやたらに大きい?

        教えてください。 VISTAを使い始めました。 HDDの「C」ドライブの空きをHDDのプロパティで見たら、 予想外に食っているので驚きました。   ・Cドライブ:全49.9GB  うち使用領域が38.5GB   ・Dドライブ:全247GB  うち使用領域13.5GB まだ使いはじめなのですが、Cドライブの空きが11.4GBと 四分の1しかありません。あまり空きがない状態です。 それほどファイルは使ってないのでほとんどが「VISTA」だと 思います。 これって、普通の状態なのでしょうか? だとすれば、Cドライブ容量をもっと増やさなければ、と 考えています。それともどこか、おかしいのでしょうか?

  • Cドライブの容量について

    パソコンのCドライブの空容量がどんどん減っていきます。(合計サイズ49.9GB) 1週間で3GB程度減った感があります。 プロパティを見たところwindowsフォルダが22.4GBもあります。 ちなみに写真や音楽など容量の大きいファイルはすべてDドライブに入れてあります。 解決策をお教えください。 よろしくおねがいします。 (Windows Vista)

  • Cドライブの空き容量

    Cドライブの空き容量 FMV CE/A509 という機種を使っています。 ハードディスクはCとDに別れていて、Cドライブの容量が49.9GBで空き容量が4.4GBになってしまい、ゲージが赤色になっています。Dドライブの容量は235GBで、空きが153GBあります。 Dドライブに移行すればいいのはわかりますが、そのやりかたがわかりません。どうしてもコピーになってしまい、Cドライブの空き容量が増えないのです。 このまま使っていると、PCが立ち上がらなくなるのでは、と心配です。どなたか、素人にもわかりやすい説明をお願いします。

  • Cドライブの空き容量が600MBしかない!

    いつの間にかCドライブの空き容量が600MBしかない状態になっていました。 Dドライブ(マイドキュメントが主)の空きは12GBあるので、Cに入っているフォルダのいくつかをDに移動させたいのですが、Cの「Program Files」というフォルダ(4GB)を、そっくりDに移動すればCの空き容量が増えると思うのですが、そう単純に考えていいのでしょうか。 それとも「Program Files」を移動すると不具合が出るものでしょうか。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移すには

    こんにちは PCの動作が遅いため、空きの少ないCドライブの容量を空きのあるDドライブへ移動させたいと思っています。 使用してるPCはVAIOのXPでCドライブの空き容量1,88GBなのに対し、 Dドライブは72,1GBの空きがあります。 なので、Dドライブへ容量を移動させるため、 Cドライブのフォルダにあるマイドキュメントやお気に入りを 切り取りやコピーしてDドライブの中に貼り付けをしてるんですが Cドライブの空き容量に変化がなく容量が増えません。 このやり方は間違っているのでしょうか? CドライブからDドライブへ容量を移動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量が少ない

    OSはVISTAを使用しています。 Cドライブの空き容量が残り3GBしかありません。 Dは、300GB中、280GBの空きがあります。 Cには、いろいろなソフトをインストールしています。 どのようにしたら、Cの容量が少なくなるでしょうか? パテーションを変更した方がよいのでしょうか?

  • Cドライブの容量を増やす

    現在ウインドウズビスタを使用しています。 この度ウインドウズ7を購入してビスタをアップグレードするのですが Cドライブの空きが13.6GBしかありません。 アップグレードには最低16GB必要とあるのですがどうしたら 良いのでしょうか? 移動できるファイルはDドライブに移動しましたが一向に容量が 増えません。 ちなみにCドライブは容量50GBです。 Dドライブは容量400GBで360GBも空いています どうしたらよいのでしょうか? 使用しているPCは富士通のLX/A70Dです。

  • Cドライブの容量

    最近?気づいたのですが、Cドライブの空き容量がほとんどなくなっています。 Cドライブは約90GBありますが、今の空き容量は約3GBになってます。 CドライブにはOSとアプリしか入れておらず、データなどは別のパーティションになってます。 当初は90GB中、使用容量は40GB程度でした。 それが、いつの間にか40GBも使用容量が増えてます。 何が原因でしょうか? ご教授お願いします。 PC:Dell Vostro3550 OS:Win7 Pro HDD:  C:90GB  D:900GB Cドライブのファイル画像添付します。