• ベストアンサー

テレビなどに使う、Bluetooth受信機求む。

Bluetoothで、ヘッドホンにテレビの音声を流せるアダプタですが (アダプタの名称忘れました)、 毎回、スイッチを入れたり切ったりしないと、ヘッドホンに音が流れないので、 わざわざスイッチ切り替えせず、アダプタの電源も自動でオンオフになるもの探してます。 数千円以内くらいですと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Bluetoothトランスミッター(送信機)かなと思います。 テレビ側にUSB端子があると、電源のことは気にしなくて良いような製品があり、下のリンク先のような製品でしょうか。 音質に影響のある搭載コーデックにより価格が異なるようです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09CD7SV8Y/ref=ewc_pr_img_2?smid=A3LUM7THP9CTK3&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HL4387Q/ref=ewc_pr_img_1?smid=A25B2K83SVS3FB&psc=1

footoo77
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにトランスミッターです。 もう少し事情を話しますと、私のトランスミッターの消耗を避けるために毎回電源切ってます。 トランスミッターというのは、切らなくても対して消耗しない物でしょうか? すでに数年間使ってます。 私は少し神経質なので。少しですが。 USB電源供給も出来るものでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

No1です。 補足から、製品の経年をご心配されているとのことで。 私はこの手の製品は使ったことがありませんが、紹介した製品はテレビのUSBからの電源供給なので、テレビの電源がOFFされてUSBへの電源供給が絶たれれば自ずとトランスミッターの電源も絶たれるので、電源OFFになると思います。 テレビについてもその使用方で主電源をOFFされているようでしたら、テレビからのUSBの電源供給は絶たれると思います。 仮にそうではなかったとしても、通信で用いるWi-FiルーターやONU(モデム)などは常時通電機器です。4年程度で故障の可能性は高くなりますがその程度は持つと思います。 考え方によっては、消耗品として捉えて安価な製品を買い替えるというのも手かと思います。

footoo77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のトランスミッターは充電式です。 それと、「つなぎぱなしは良くない」という主旨が 説明書に書いてあるので、 それで毎回、充電切れたらテレビで給電充電しています。 なので、Bluetoothヘッドホンをオンにしたら、自動で つながるトランスミッターを探しています。 今のは充電式ですがそれでなくとも結構です。 皆様よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ Bluetoothレシーバー について。

    テレビの音を、Bluetooth対応のヘッドホンで聴きたいです。 何を買えば良いのでしょうか? テレビはHDMI端子がありますが、 USB無し。 Bluetooth非対応 です。 Chromecastやfire stickなどを繋げて それをBluetoothのヘッドホンで聴きとるつもりです。 Chromecastなどは、HDMIに繋げるようですね。 音は、Bluetoothレシーバーというものを買い、レシーバーを音声の端子に繋げれば 良いだけですか?

  • TV音声をBluetoothヘッドホンで聞きたい

    Bluetoothヘッドホンとパソコン用Bluetoothアダプタを購入し、 携帯やパソコンでの音楽の視聴ができるようになったのですが、 テレビ音声をBluetoothヘッドホンで拾うことは可能なのでしょうか? テレビ側に別途アダプタ等が必要であれば、メーカーと型番を教えていただけると幸いです。

  • Bluetoothヘッドフォンで、テレビの音声を聞きたい

    Bluetoothのヘッドフォンで、アナログテレビ(もちろん、Bluetoothの機能はありません。)の音声を聞きたいのですが、どうしたらいいですか?テレビとヘッドフォンの間に、何か機器をかませばよいのですか? よい方法があれば、教えてください。よろしく、お願いします。

  • Bluetoothデジタル放送の音声を受信するには?

    最近Bluetooth規格のヘッドホンを購入したのですが パソコンに取り付けたUSBアダプタとペアリングしたところ デジタル放送の音声が受けられませんでした。 使用しているヘッドホン >http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT50/spec.html 使用している USB アダプタ >http://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbd03/index.html 調べたところによるとSCMS-Tという著作権保護のための規格がデジタル放送の音声には適用されているようなので、それを保護するSCMS-Tに対応しているアダプタが必要だということです。(ちなみにヘッドホンはSCMS-Tには対応しているようです。)これについても正しいのか自身がないのでご教授お願いします。 質問は、このヘッドホンに対応して、尚且つデジタル放送の音声をヘッドホンに送信することができるBluetoothのUSBアダプタを教えてください。インターネットでできる限り調べてみましたが、何が対応していて、何ができるのかなどわからないことが多いです。 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 自動オンオフ機能付大音量のテレビ用スピーカー

    家族に年寄りがいまして音量で困っています。 テレビのヘッドホン端子に接続して使用できるスピーカーを探しています。 スピーカーの機能は音声が流れると自動でオンオフして音も大きな音が する物があったら教えて下さい。 常に接続したまま使用します、イメージとしましてはテレビの音声を 見ている近くでテレビから出る音声と同等程度の音が出る事です。 宜しくお願いします。

  • bluetoothで聞けない音源?

    はじめて質問いたします。よろしくお願いします。 最近パソコンの音声をワイヤレスで聞こうとbluetoothヘッドセットと USBアダプターを購入しました。 ヘッドセット:ソニーDR-BT22 USBアダプター:PCIのbluetoothアダプターBT-MicroEDR1 です。 ヘッドホンとアダプターのペアリングもでき、パソコン内HDDにある楽曲やビデオ再生時の音は聞こえるのですが、WEB上のたとえばiTunesの試聴時やパソコン内臓テレビ視聴時の音声が聞こえないのですが、何か理由があるのでしょうか? 音源の規格違いなどによるものなのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • bluetooth スピーカーから音が出ない

      bluetooth スピーカーから音が出ず困っています。 Windows7 PCを立ち上げた直後は、音が出ます。 しかしスピーカ→ヘッドフォン(またはヘッドフォン→スピーカ)の接続切り替えのためスピーカ(またはヘッドフォン)を一度切断し、他方へ接続し直すと音が出なくなります。 ステータスを見るとスピーカもヘッドフォンも接続済みなのに、音が出てきません。 ドライバ更新したりいろいろ試したのですがダメでした。 そのため音がでなくなると毎回PCを立ち上げ直さなくてはなりません。 これはおそらくbluetooth アダプタ側の問題で、スピーカ、ヘッドフォンの問題ではないと考えますがはっきりは分かりません。 どなたか同様の問題知っている方、解決策を教えて下さい。 一応動作環境を示すと、 PC → Windows7 デスクトップ bluetooth アダプタ → PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE  BT-Micro4 Bluetoothスピーカ → Creative T12 Wireless ワイヤレス スピーカー Bluetooth SP-T12W Bluetoothヘッドフォン → Creative WP-300 Bluetooth ワイヤレスヘッドホン HP-WP300    よろしくお願いします。  

  • テレビ音声をBluetoothヘッドホンで聴くには

    テレビの音声をBluetoothヘッドホンで聴くにはどのような方法がありますか? テレビには普通のイヤホン端子と光デジタル音声出力端子があります。 ここに何かをつなげてBluetoothの親機(?)にならないかな...と考えています。 手間の多少や必要なコスト(価格)も様々かと思いますので、いろいろなアイデアをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします(^_^)

  • Bluetoothのヘッドホンの切り替えについて

    Windows7 64bit を利用しています。 Bluetooth のヘッドホンのことで質問があります。 Bluetooth のヘッドホンを PC に接続した場合、ヘッドホンのスイッチを ON にすると自動的にスピーカーは無効に切り替わるものなのでしょうか? また逆に、ヘッドホンのスイッチを OFF にした場合は自動的にスピーカーは有効になるのでしょうか?

  • テレビとBluetooth 送信機について

    SHARP LC40H40  テレビに Bluetooth 送信機を接続したら、ワイヤレスイヤホンで音声が聞けることを知りました。色々探しましたが、どの機種を購入したらがわかりません。5,000円位までで、おすすめの機種をご指導ください。高齢でテレビの音が聞こえにくく、スピーカ接続をしてますが、なかなか思うような音量が設定できません。Sharpさんからサウンドサポータ送信機と肩掛けスピーカーが販売されてますが、高価です。思うような商品ならよいのですが?