• 締切済み

くせ毛で髪が広がる

くせ毛でヘアミルクやヘアオイルを塗っても乾くとパサパサで髪が広がります。 どうすればいいですか?

みんなの回答

  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (132/569)
回答No.3

私は、毛量が多く、うねり毛、パサツキ、広がりがとても気になっていました。 オイルをベタ塗りしても落ち着かず。 ですが、 シルクのナイトキャップをかぶった翌朝、ハゲたのではないか?と思うくらい、髪がペタンコになりました。 それ以来、ナイトキャップをかぶるだけで艶々です。 ケアなしでもいい感じです。 ちなみにロングで、枝毛や切れ毛なしです。 ちなみに、シャンプーは600円くらい、オイルは1000円くらいのを使ってます。 シルクのナイトキャップは1500円ほどでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17772/29679)
回答No.2

こんにちは 今まで色々つけていませんか? そのまま髪の毛に残留していると思いますので リセットする意味で、一度リセットしてみて、 他のアイテムを使ってみてはいかがですか? おそらくですが、アルカリに傾いてぱさぱさなんだと思います。 傷んでいるのではないでしょうか? https://www.hm-hers.com/news/945

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.うんとみじかいヘアスタイルにする。 2.そのくせ毛を活かせるヘアスタイルを、美容師と一緒に試行錯誤する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪がパサパサで広がってしまう場合、何を使ったらいい

    髪がパサパサで広がってしまう場合、ヘアオイル、ヘアミルク、ヘアクリームなどありますが、どれを使ったらいいんでしょうか?調べてみたらどれも似たようなもので、どれを使ったらいいかわかりません。美容師さんじゃなくてもいいですが、できれば美容師さんに答えていただきたいです。

  • くせ毛なので髪を切ろうか悩んでます…。

    くせ毛なので髪を切ろうか悩んでます…。 私は今ロングヘアーなのですが、もう七ヶ月近く髪を切っていないので伸びまくっていてボサボサ状態です。 ちょうど七ヶ月前にストレートパーマをあてて、今では随分とパーマがとれてきていてほとんどくせ毛が出てきています。なので、またストレートパーマをあてたいと思っていたのですが、パーマ代の費用が高いので今回は普通のカットにして量だけ減らしてもらおうと思っています。 しかし、パーマをあてずにカットだけしたらくせ毛が思いっきり目立ってしまうと思うので悩んでいます…。パーマをあてずに髪をまっすぐ(くせ毛が目立たない程度に)する方法はないでしょうか? ちなみにストレートアイロンは使えません(今までストレートパーマを繰り返しているので髪が酷く傷んでいるためです)。

  • くせ毛と素直に付き合おうかな・・

    僕はけっこう強いくせ毛で、ストレートに憧れてミスターハビット(しゅくもう矯正)やヘアアイロンを駆使してますが、最近ハビットもアイロンも効き目が悪くなった気がします。痛みが原因でしょうか?あと、僕の髪はかなりすいてあるのでそれも原因でしょうか?ともかく、最近矯正したばかりなのに3日くらいですでにうねりが出てるし、すごいパサパサしてて生気が感じられない髪になってます。こんなことなら矯正やアイロンを使わずに、「(3)ブローやトリートメント、パック、オイル、くせ毛強制シャンプー等」、できるかぎり自然なやり方でくせ毛であろうが本来の健康的な髪を目指したほうがいいのかなと思ってます。(3)のような方法でも続けてればくせ毛も少しは扱いやすくなる上に、健康的なツヤのある髪を取り戻せると思うのですがどうでしょう??

  • 髪の癖毛をどうにかしたい!

    僕は中学生です。昔から癖毛からヒドかったんです! 全体的ではなく、前髪が大変なんです・・・長さは目に掛かるか掛からないかぐらいで。 毛が出てる(?)ところは普通髪で隠れると思います。 しかし、そこから左右に分かれてて、おでこが丸見えで友達にいろいろ言われます。なんか『サラリーマン』みたいに言われたり^^;しかもニキビも目立っちゃって;;; 前髪意外は普通かもしれませんが、前髪がとにかく異常なんです。 しかも、ヘアアイロンを使ってみました!しかし、真っ直ぐになっても不運なことに、学校が自転車通学なので風とかで後ろに髪がいって元に戻ります。 更にそれだけでなく、体育で走ったりして髪が風に流される(?)と後ろに行って元に戻ります;;; だいたい、ヘアアイロンを使っても髪が普通に下に行かないで、生え方が変なのでしょうか、斜めに行きます。(わかりにくいでしょうか?) どうすれば直りますか?あ、言い忘れてましたがヘアアイロンを使った後変になってもくしで梳かせばアイロンを使った状態に戻ります。しかし、学校でそんなことしたくないですし体育をしてる間になんて出来ません! どうすればいいですか?ちなみにストレートパーマなどは金がかかるし寧ろ真っ直ぐすぎるのでただ普通の髪になればいいです。(手段がなければ別ですが;;;)

  • 髪を短くするとくせ毛になることがあるんですか??

    髪を短くするとくせ毛になることがあるんですか?? もうすぐ髪を短くしたくていろいろ調べていた時に 髪を短くするとくせ毛になる。というのを見ました。 個人差はあると思うんですが、 髪を短くしたら本当にくせ毛になることがあるんですか?

  • 痛んだ髪、癖毛 どうすれば…

    髪の毛に関して色々と困っています まずは癖毛なのですが、特に前髪が酷く、すごくカール(?)してしまいます オマケにストレートに直しても暫くするとまた巻いてくる事も… 次は各所各所のはね はねと云っても、ピン!とはねてるのではなく、所々からちょんちょん出てる感じ これは髪が痛んでいるのでしょうか? それともこれも癖なんでしょうか? 結構そう云う髪を抜いてみたりすると、縮れていたりするので、癖毛なのかなぁ と思う事も有るのですが、分かりません… 最後に、これが一番肝心なのですが、こう云う癖毛であったり、痛んだ髪を補修したりする事は可能ですか? テレビCMなんかでは「痛んだ髪を補修」とか聞いたりするので、不可能ではないのでしょうが・・ 何か良い方法等、お教えいただけたら嬉しいです 宜しくお願いします

  • クセ毛と髪のダメージで悩んでいます。

    僕は、前髪付近がクセ毛で、髪が濡れている時は、まあまあまっすぐなのですが、乾くとクセがかなり強くなってしまいます。 今はヘアアイロンを(結構熱く)して、クセを治しています。 今までに、縮毛矯正(2000円相当)やストレート・パーマ(2000円相当)をしてみたのですが、縮毛矯正はまっすぐになりすぎて逆に変で、 ストレート・パーマは全くの効果なしでした。 このままヘアアイロンを続けると、髪へのダメージが心配です。 どうすれば良いでしょうか?ご回答願います。今、かなり真剣に悩んでいます。

  • 髪、癖毛

    僕は、癖毛に悩んでいます。 なのでサラサラ髪の男子を見ると、うらやましく 思います。 碓実に癖毛がなおる方法ってありますか?? 調べてみると、いろんなものがあったりして、 どれが一番いいのか、よくわかりません…。 誰か教えて下さい!

  • くせ毛について

    今、私はくせ毛で悩んでいます(泣) えーっと…髪の量は多く、ショートヘアです! なんか、マッシュルームヘアみたいになってしまうので、もっとしっとりする方法はないでしょうか!?

  • 使った時だけでなく、少しずつ髪を修復するヘア製品…

    出来ればヘアミルクやヘアオイルのような洗い流さなくていいタイプが知りたいですが、 シャンプーでもトリートメントでも… 使った時だけスタイルが整うタイプでなく、毎日使えば修復していけるタイプのヘア製品教えて下さい…