• 締切済み

デスクトップがおかしい

デスプレイはNEC F23W1A(W)です。これにWindows7とXPの2台のPC接続していてWindoes7の方は正常に表示されますがXPの方がpdfファイル開いて観ていたら突然添付画面のようになりました(BIOS画面、セーフモードの画面は正常)。XPのディスプレイカード はGF5700ULTRAでデイスプレイのD-SUBの15ピンに接続してます。原因はなんでしょうか?、対処法おねがいします。 (画像が逆さまでしたらすみません)

みんなの回答

  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (36/91)
回答No.6

こんばんは。 多くの回答者が勘違いしているようですが、困っているのは異常に細くなった画面幅ですよね。富士通リンク先を紹介の回答者が正しいです。 画面の中央で右クリックし、プロパティから添付の画面を表示して下さい。 「画面の解像度」のつまみを右いっぱいにしてOKを押せば正常な幅になると思います。

umimonogat
質問者

補足

>困っているのは異常に細くなった画面幅ですよね。富士通リンク先を紹介の回答者が正しいです。 ↓ yes

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2050/7651)
回答No.5

WINDOWS-XPのPDFファイルを画像に変換する処理系がバグっているのだと思います。JPGファイルは正常であれば、PDF表示の誤動作でしょう。 原因ですが、PDFファイルを画像表示する時に、横幅を拡張して表示する処理がおこなわれないと、横幅100%で表示するので、画面のような表示になるのだと思われます。

umimonogat
質問者

補足

PDF以外も同じ現象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14356/27939)
回答No.4

同じディスプレイは所有していないので実機で確認したりは出来ません。 [Windows XP] 現在の画面の解像度を確認する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4708-2094 他の方が回答されていますが画面の解像度を確認したりグラフィックスカードのドライバを再インストールしてみるとかでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1260/2152)
回答No.3

ああ画像が逆さまになっているのは添付画像を回転させている画像を付けているだけで表示の向きは正しいという事ですか? それならばデバイスマネージャーでディスプレイドライバーが正しく組み込まれているかどうかの確認と画像の解像度を適正な物に設定すればよいだけかと思いますが 何がおかしくなっていて何を直したいのですか?

umimonogat
質問者

補足

>何がおかしくなっていて何を直したいのですか? XPの正常なデスクトップ画面をWEB等で比べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1260/2152)
回答No.2

ええですから画面180度回転させればいいわけです よって [Ctrl][Alt][↓]180度回転使えばいいのですがやっても出来なかったって事ですか?

umimonogat
質問者

補足

画像が逆さまになっているのは添付画像を回転させている画像を付けているだけで表示の向きは正しいという事です.。問題は左右の間隔が広くタスクバーも左右が切れてることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1260/2152)
回答No.1

画面回転させてしまったのでしょう XP画面を表示している状態で[Ctrl]+[Alt]+[矢印キーで画面の向きを変えられます 矢印キーは任意の上下左右のキーを選んで使ってください [Ctrl][Alt][↑]通常の向き [Ctrl][Alt][←]90度回転 [Ctrl][Alt][↓]180度回転 [Ctrl][Alt][→]270度回転

umimonogat
質問者

補足

添付画像は間違って上下逆さまになってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルチデスクトップとビデオカードについて

    一台のPC(PRIME・もともとセカンドライフ専用に買ったもの)に標準装備のビデオカード(D-SUBピンとDVI-Dが一つずつ)とNVDIAのオプションのビデオカード(同じくD-SUBピンとDVI-Dが一つずつ)があり、トリプルデスクトップ環境をつくろうと思っていますが三つ目のディスプレイがうまくいきません。 下が構成ですが、 NVDIAのDVI-Dのメインディスプレイ →正常 NVDIAのD-SUBピンのセカンダリー →正常 標準装備ビデオカードのD-SUBピン →問題ありで、そもそも、画面のプロパティの設定画面で認識されていません。 でるのは、NVDIAだけです。 なにが問題か教えてください。w(゜o゜)w

  • デイスプレイの接続端子について

    PCは日立FLORA 330W-DG4 でデイスプレーの接続端子はDSOb15ピンです。別メーカーのデイスプレーを購入する予定ですが、ネットショップのデイスプレイのカタログでは D-Sub15ピン と表示されています。 このデイスプレーを購入して接続できるでしょうか? DS0b15ピンとD-Sub15 ピンとの違いはあるのでしょうか?  購入したけど接続できなかったら無駄ですので、上記の日立PCに接続できるデイスプレーの端子はどれがいいのでしょうか? オスとメスの表記の違いなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • windowsが正しく開始できない。

    突然の障害です。 読み込みの画面は正常に出ます。 立ち上がりそうで、バックライトもついているのです。 マウスカソールだけが動いて、あとは真っ暗の画面です。 セーフモードも上下各1行に文字がでるだけで、真ん中は 真っ黒です。 BIOSメニューは立ち上がりますがちんぷんかんぷんです。 何が原因というかどうしたら直るか。 どんなことでもかまいません。 アドバイスをお願いします。 FLORA270W(PC-XNB8)のXPです。

  • 今のデスプレイでフライトシュミレ-タXお奨めスペックPCに相当するか

    今のデスプレイが解像度1280×768 高精彩1677万色 D-sub15ピン接続です パソコングラフイックボ-ド:7600 256M ペンチアムIV3.2です お奨めスペックでは、どのように効果が違いますでしょうか。 教えてください。

  • モニタの画面がBIOS表示以降映らない

     質問します。 先日液晶モニタ(RDT1711S)を購入し、自作のPCにミニD-sub15ピンで接続して電源を入れたところ、BIOS画面までは正常に映るのですが、それ以降が真っ暗なままの状態になってしまいました。これの原因と解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • セーフモードが起動しません

    パソコンは正常に稼動しております。 たまたまセーフモードにとF8キーで行うとBIOS画面のBOOT画面でHDDの起動順位画面が出てきます。セーフモードがでないのです。 何回やっても同じです。 私のPCのHDDは3基あり2基はIDE(システム用)リムーバブルでXPとVISTAを入れ替えてしようしています。 3基目はS-ATAとしてバックアップ用とマイドキュメントを入れています。 その関係でBIOSはいじったことはありますが今は全てが正常に稼動しています。ただ、VISTAの稼動は少し遅いようです。 それでお聞きしたいのは正常のセーフモードを出す方法はどうしたら良いのでしょうか。 BIOSの初期化をしたら直るのか?その他の方法のご教授お願いします。 宜しくお願いします。 セーフモードにならない

  • デスクトップが写りません

    パソコン本体をXPからW7に買い替えたので、D-15で接続したのですが、「ノーサイン」の表示が出て、画面に何も写りません。 前のXPの時は問題はありませんでした。 W7に差したり、抜いたりすると音が鳴るので、断線などの問題もないかと思います。 他に考えられることや対処方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 節電モード

    パソコンの本体を中古で買ってモニタに接続したらWindows XPのロゴ の後節電モードになり画面が真っ暗になります。富士通デスクトップFMV CE9/100Lですがモニタは以前同じ富士通の型番は違いますがCE9/1007で使っていたデジタルDVI24ピンのモニタです標準品ではアナログCRTモニタが付いていたそうでうが付加品として付いていたものです。アナログモニタにしないと立ち上がりませんか?しかしセーフモード BIOSの画面は正常に映ります。何回も電源スイッチを押したりするとモニタに入力信号がありませんとも出ます。よろしくお願いします。

  • XPのロゴから動かない

    NECのバリュースターWという一体型PCを使っているのですが昨日パソコンを起動してNECという画面が出てその後XPのロゴ画面が出るのですがそこから動かなくなってしまいました ちなみにやってみたことはF8を押して前回正常起動時の構成という所を押して再起動?をしたのですが結局変わりませんでした 後セーフモードで起動しようと思いやってみたのですがセーフモードが起動できませんでした BIOSは起動できました これはウイルスの影響でしょうか?それとも他の影響でしょうか? 非常に困っています

  • 起動出来なくなってしまいました

    先日、突然起動出来なくなってしまいました BIOSの画面の次のWINDOWS XPの画面で止まってしまいます セーフモードで立ち上げてシステムを正常時の時まで復元しても駄目でした 原因としてはどんな事が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。