• ベストアンサー

請求書の添え状について

請求書に添える添え状なんですが、パソコンを持っていなく、スマホで無料のテンプレートもよくわからず、手書きにしようかなと考えていますが、手書きでも大丈夫なのでしょうか? アドバイスをいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JL-130
  • ベストアンサー率33% (75/227)
回答No.2

わざわざ手書きするくらいならいらないのでは? 毎月請求書数十通やり取りしますけど、請求書に添え状つけてくる会社まずないですね。 (業界によったりするのかもしれないので、受け取る請求書に添え状ついてることが多いならつけた方がいいのかもしれませんが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7743)
回答No.1

個人事業主なら全く問題ないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 添え状と職務経歴書の書き方

    教えてください、宜しくお願いします。 就職にあたり書類選考があるため履歴書・職務経歴書・添え状を郵送する事になりました。職務経歴書はパソコンで書きましたが職安では氏名は直筆し押印するように言われました、添え状については何も言われませんでしたので全てパソコンで書きましたが職務経歴書の氏名は手書きで添え状の氏名はパソコンというのも変な感じがします。 検索したのですがわかりませんでした。こちらのサイトでは氏名だけ手書きでと解答されてたのを見つけたのですが私は添え状には住所、電話番号、氏名と書いてますのでこの3つを手書きにしたら良いのか氏名だけ手書きでよいのかどうなんでしょうか?又押印も必要でしょうか?

  • 添え状について?

    求人に応募する際、履歴書・職務経歴書と共に同封する添え状は、一般的に手書き、パソコンのどちらなのでしょうか? 初歩的なことですみません。初めて就職活動をするもので・・・どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 添え状をワープロで打つなんていいんですか?

    「添え状の書き方がわからない」と相談する学生を見ました。 その学生に対してワープロでいいんだよ、と指導する場面に遭遇し、驚きました。 ワープロで打つのは、本人じゃなくてもできるんだから、意味がないのではないか? 手書きの添え状が履歴書の字と同じだから、どちらも本人が書いたもの。そこから選考が始まる。 ・・・と私は思うのです。 履歴書をワープロで打つ人もいると聞きます。 しかしさすがに、添え状は手書きですよね?

  • 添え状について

    転職活動中です。 今度ある会社に履歴書を郵送するので添え状を書くのでが、 この添え状というのは便箋ではいけないんですよね。 履歴書や職務経歴書と同じサイズであるA4が良いということは分かったのですが、 白紙のA4の紙に手書きで書いてもいいのでしょうか? 線が引いてないからずれてしまうと不安なのですが。 分かる方いたら回答お願いします。

  • 応募書類郵送の際の添え状について

    応募書類を郵送するとき、添え状を書いて一緒に送ったほうがよろしいのでしょうか? また、添え状は手書きですか?それともパソコンで打って印刷したやつですか?

  • 内定承諾書に同封する添え状

    内定承諾書に同封する添え状は、やはり手書きなのでしょうか?それともパソコンでもいいのでしょうか? また用紙は白紙または便箋のどちらですか? お願いします。

  • 添え状について

    履歴書と同封で添え状、職務経歴書を送るのがいいと思うのですが、職務経歴書に書くのが少ないため、履歴書と添え状の2つでも大丈夫でしょうか?また添え状の書き方を本で見たのですが、用紙については書かれていませんでした。どのようなのがいいのかアドバイスよろしくお願いします。

  • 添え状の大きさと封筒の色

    明日、某企業に履歴書・職務経歴書・添え状を添えて提出を控えております。 履歴書→A4サイズ手書き 職務経歴書→A4サイズPC作成 添え状→B5手書き なのですが、 (1)A4サイズの茶封筒に入れて発送予定なのですが、 白封筒でなくても印象は悪くならないでしょうか? (2)履歴書などと添え状の大きさが異なっているのですが、 クリップにとめて、発送しても構わないものなのでしょうか? (3)添え状はやはり少しでも自己PRなどは書き込んだほうがいいのでしょうか? (職務経歴書などにも書いているので、くどくなるような気がしております) よろしくお願いいたします。

  • 就職活動での添え状について

    こんにちは、一つ質問させてください。  私が現在就職活動の方をしているのですが、書類選考では、履歴書・職務経歴書のほかに、カバーレターである添え状を書く事が一般的だと思っています。  添え状は手書きにしようと考えているのですが、ハローワークの人からは万年筆の中字がいいといわれたので、購入しました。  書いてみたところ結構太いです。  便箋に横書きにしているのですが、字が太い分、字も大きくなり、書きはしたものの出来上がってみると文書はちゃんとしたビジネス文書ですが、大きさからして見る人を不快にさせはしないかと思っています(字がでかい、こいつ馬鹿にしてんのか? 等)  字の大きさが大体ワープロのフォントで言う所の「28」くらいになります。  皆さんだったらフォント「28」程度の大きさの手書きの手紙を見たらどう思いますか?  皆さんは添え状をどうやってしたためていますか?  アドバイスお願いします。

  • 【緊急】添え状について

    求人サイトからエントリーした会社から、 「面接の前に先に履歴書を送ってほしい」と言われました。 面接が3日後なので明日にでも履歴書を送ろうと思います。 そこで、添え状の書き方についてですが・・・ いろいろなサイトにテンプレートはあるのですが、 もう既に面接の日程が決まっている会社に対する添え状は、 『さて、この度○○○にて貴社の求人広告を拝見し、 ぜひ応募いたしたく、 同封のとおり履歴書と職務経歴書を送付いたします。』 …のような書き出しでも自然でしょうか? 例えば、 『この度は面接の機会をいただきありがとうございます。』 のような書き出しのほうが いかにもどこかから引っ張ってきました、 という感じがないかとも思うのですが… ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう