• ベストアンサー

ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

重量が15kgも有るラジカセ レコードプレーヤーのカートリッジが水平に移動するリニアトラッキングに魅力を感じて購入したけどカセットテープをセットするトレイが良く破損した シャープ デュアルプレイ・ディスク・ステレオ・システム VZ-V2 1980年代 | 浪漫紀行 http://keiai1515.blog51.fc2.com/blog-entry-315.html

ems10_zudah
質問者

お礼

だはは、これは素晴らしいですね、肩に担いで浜辺で鳴らしながらご陽気に歩いたら名盤がズタボロになるわ肩を壊すわヤフオクでまだ手に入るわ素敵です。この凝縮感とボタン配置がワクワクします。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

助っ人がいないと使えないハンディタイプのマッサージ機 上手く説明出来ないのが悔しい!! 他にもあったけど、思い出せない(^_^;)

ems10_zudah
質問者

お礼

本体が真四角で十時にハンドルが付いた昔懐かしいアレですかね、背中をマッサージするには便利そうに感じます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ラジオ付きコンパクトカメラ 私が小学生の時に母が買ってきた物で、旅行の時にラジオが聞けるので良いです わたしのカメラ三昧 第3回 松下電器のラジカメ C-R2 | トイラボカフェ https://cafe.toylab.jp/column/vintage-camera/5613/

ems10_zudah
質問者

お礼

昭和末期から平成初期のガジェットの一部には何かしらくっつける挑戦的な文化がありました、テレビデオ然り、ビデオ機能が壊れたら修理期間中にテレビが見られないとか「くっつき家電」は面白いです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 折畳傘を売っている100円ショップを教えて下さい

    横浜、東京圏で折り畳み傘を売っている100円ショップを探しています。 インターネットで探しても漠然と「ダイソーで売ってました」だけで具体的な店名まで判りませんでした。 電話でも確認したのですが流石に電話代の方が高くなってしまうので本末転倒です。 もし、どなたか折り畳み傘を100円ショップで見かけた方が居られましたら 『ダイソー、○○店で見ました』と情報を頂けたら幸いです。 200円、300円でも構いません。 切に宜しくお願いします

  • 【サンヨー】録音してるときにベルが鳴ったら【W51SA】

    三洋の W51SA や 2007夏モデルの三洋の新型携帯などにはボイスレコーディング機能が付いています。 これらの機種で録音中に電話がかかってきたら、どのような動作をするのでしょうか。 本末転倒かもしれませんが、電話がならないように設定することはできますか。 通話有線、録音優先が切り替えれたらいいのに……

    • ベストアンサー
    • au
  • 本体を使えるようにするには。

    通信契約を結んでいない携帯電話本体や解約した携帯電話本体を手に入れて、普通に電話できるようにするには、どこに持っていって手続きをするといいんでしょうか? 家電量販店の中にある携帯電話コーナーでもいいでしょうか?それとも携帯電話ショップでしょうか? もしそうだとしたら、オークションなどで手に入れた人は上の所で使えるように手続きをしているんですか? よろしくお願いします。

  • 携帯の値段って、どこも一緒??

    携帯電話の買い増し(機種変)をしようと考えています。 最近は、本体を分割して払うシステムがありますが、 家電量販店や携帯ショップで購入しても、本体価格(総支払額)は 同じなのでしょうか?? 以前は、店によって価格がかなり異なりましたが・・・

  • au本体が安いお店はどこですか?

    auショップよりも、家電量販店や電話専門店の方が安いと思うのですが、本体価格の安いお店で名指しで言えるところはありますか?ちなみに新規契約です。全国にあるようなら、大阪近郊のを探してみます。お願いします。

  • 固定電話がつながらない

    家電の固定電話が、ツーという音がしない。 電話機本体はヤマダ電機へもって行き確認したが、問題なく通じたが 家に帰って接続しても、つながらない。 インターネット機能は機能しているが、家電が使えず困っています。 外の通線に接続不良が出たと思われるが、私には確認できないので 早急に修理してほしいのですが、お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ネットショップオーナー内にホームページビルダーが

    昨日、http://okwave.jp/qa/q7857341.html で質問させていただいたものです。 殆ど素人ですがホームページを自分で作ろうと思い、また、いつかは通販サイト も作れたらいいな、と思い、昨日の質問を参考に   ホームページビルダー17     http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/feature4.html を購入するつもりが   ネットショップオーナー5     http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4988637155705.html を注文んしてしまいました。こちらにそもそもホームページビルダーの機能は ついておりますか?ついてなければ、そもそもHP作れないのに 本末転倒です><

  • スマホへの後悔

    お世話になります。 先日ドコモのIモード携帯(FOMA)からスマホに変えました。 聞いてはいましたが、バッテリーがみるみる減り、 (携帯の設定を変更したりするだけでも、 あっという間に減ってしまうのですね) 使うことさえためらわれます。 こんなことでは非常時に困ると思い、 またIモード携帯(FOMA?)に戻そうかと検討中です。 バッテリーを抑える設定なども調べたのですが、 不便になったりすると、本末転倒な気もして・・・。 そういった場合、スマホ本体の残金を一括で支払おうと思いますが、 そのスマホは自分のものになるわけですよね? そしてまたやっぱりスマホにしたい場合、 ショップに行けば、そのスマホを使用できる様に設定してもらえるのでしょうか? 費用のこと考えると、バカらしいとは思いますが、 あまりにストレスを感じるので、自分には不向きかと思います。

  • 携帯電話の購入はどこが安いですか?

    約2年ぶりに海外から帰国しました。 そこで携帯電話を新規契約しようと思い、色々調べています。 しかし日本の携帯電話市場の移り変わりは早く、目移りしてしまっています。 今の所色々考えて、キャリアはドコモにしようかと考えています。 (理由はAUを以前使っていましたが最近元気が無い印象、SBは父がiPhoneを使っていて、電波が悪いと言っていたので) そこで、色々機種を見ていたのですが、値段が高い!3万~5万なんてザラなんですね。 以前最後に携帯電話を購入したのは、およそ4年前のAUなのですが、そのころは本体はここまで高くなかったと思います。(高くて2万位だった気がします) もちろん、古い製品ならば安いのですが、それでも以前よりは高いです。 また、ドコモショップに電話で「本体価格は全国どこでも一緒なのですか?」と聞いた所、そんな事はないです。との回答でした。(ドコモショップ内でも各店舗によって違うそうです) ものすごく基本的な質問になってしまうのですが、携帯電話ってドコモショップだけではなく、家電量販店や携帯電話ショップなどで購入できますよね?その中で、一番安い(キャンペーン等含む)と皆さんが思われるのはどこでしょうか?ドコモショップより、家電量販店等のが安いものなのでしょうか? また、どのような仕組みでその店舗が一番安くなるのでしょうか? 私は新規契約になるのですが、その場合の手続きなどに問題がなければ、もちろん一番安い所で購入したいと考えています。 皆さんはどのよに購入されているのか、詳しく教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 携帯のアンテナ

    携帯電話のアンテナが根元から折れてしまいました。 通常は通話に支障はありませんが、電波の状態が悪いところでは、支障がとぎれとぎれになる場合があります。 田舎に住んでいるものですから、なかなかショップに行く機会がありません。 家電店で売っているような記憶があるのですが、携帯のアンテナって、自分で交換できるでしょうか。