• ベストアンサー

不動産屋さん

不動産屋さん経営者や幹部従業員は 暴力団関係の人達が多いのでしょうか? 違っていたらごめんなさい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

暴力団関係の人達が多いのでしょうか? けして多くは無いです。 不動産屋を遣るのには国家試験を受けて資格を取らなければ不動産の店は出来ないです。 暴力団関係も居なくは無いですが他にも楽に稼げる収入源は色々と有りますし無理して勉強し国家資格何か取らなくても良いのです。

44222244
質問者

お礼

回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

多くはない。悪徳不動産屋に限れば多いかもしれないが。

44222244
質問者

お礼

回答してくださいましてありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴力団は自由に不動産取引ができないんでしょうか?

    暴力団は自由に不動産取引ができないんでしょうか? 昨日のニュースで、山口組幹部らがマンションを購入して、ほかの山口組幹部らに売却したというものでした。 宅建免許がないのに仲介したから宅建業法違反だということですが、わざわざそうする必要はなかった感じです。 暴力団は不動産の購入などが規制されているんでしょうか? どのような規制があるのでしょうか?

  • 不動産屋と暴力団

    不動産屋が暴力団と関係がある事は多いのでしょうか?

  • 不動産屋

    不動産屋は怖い人が経営していることが多いというのは本当ですか?

  • 不動産屋の有効な宣伝方法

    知り合いが、不動産屋さんを経営しており(東京です)、最近投資用の物件を探している人に、仲介でアパート1棟などを紹介しているのですが、良い集客方法はないかと悩んでいます。 新聞、ネット、看板など、いろいろ宣伝方法はあると思いますが、経営していらっしゃる方、もしくは従業員の方、またはオーナーさんで「どうやってその会社を知ったのか?」などアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 不審な不動産屋?

    先日、町の不動産屋にマンション売買の件でアポなしで行きました。 従業員を5~6人使っている個人経営(大手ではない)不動産屋です。 そこには言いませんでしたが、実は10年ぐらい前に1~2回ぐら行ったことはあります。 しかしその時は特別取引はしませんでした。私の顔を覚えているとは考えられません。 おそらく従業員もみんな新しい人です。 何のご用件ですか?と尋ねられたので、「マンション売却の件です」と答えると「売却ですか?」と聞かれたので「はいそうです」と答えました ちょうど、他のお客さんが見えてしまったので、私は1時間ぐらいしたらまた来ます。とだけ言い一度家に帰りました。(名前も告げずに) そして、1時間以上経ってから再び行った所、さっきよりもなんとなく感じが悪いんです。 それと、どうしても納得がいかない事があります。 実は、家はつい一ヶ月前まで他社(大手)で売りに出していたんですが、契約が終了して現在は何処とも契約はしていない状態なんですが、 どうやらそのその不動産屋が何処なのかを知っているようなんです。 そこで頼むかどうか解らないので、すこしお話をしてから名乗ろうかと思っていたので、「少し前まで他で売りに出していました」とだけしか言ってないのに、「例えばここの会社が」と言って以前乗せていた会社のパンフレットをわざわざ持ってきて、なんどもその会社の話ばかりします。 「本当に以前の不動産屋がきちんとネットに載せていたかどうか調べてあげる」 「他の不動産屋からの紹介客は居たんですか?」 「何で売れなかったんだろう」 「悪い不動産屋だったらチラシ代を請求される場合だってあったんだ、だからそこは悪くないんだ!」 今度は、家がいけないんじゃないかといわんばかりです。 私は、以前に契約していた不動産屋の相談をしに行ったのではないので、その不動産会社はどこか、自分の名前さえ名乗っていないのに、「例えば○○不動産が…」と大きな声を出して、まるで○○不動産と家との関係をしっているよ、と言わんばかりの態度です。 一時間の間に何かあったのではないか、と考えざるえません。 (後でもつけられたか?) その後、家の事を明かしたので、「そこの不動産屋との事ご存知なんですか」と聞いたら、「もうそこの事はいいですよ」終わらせられてしまいました。 後になって、もっと突っ込めばよかったって後悔しているんですが、 なんだか気になってなりません。 一回ぐらい偶然、「例えば○○不動産が…」て言うならわかるけど、考えてみれば、最初から最後ま他社の話は一度も出しさず、そこだと決め付けたような態度でした。 ちなみに、以前の不動産屋の評判は特に悪いと聞いたことはありませんし、 そこの不動産屋と時別関係が深いとも思えません。 同じ町ですが、特別接点はあるとは考えられません。 どう解釈しますか? ちなみに、私はこことこれから契約を結ぶすか?、止めるべきか、 問いただすべきか、問いただす場合なんて切り出したらよいか? 深く悩んでいます。 どう解釈しますか? どう対処すべきでしょうか? 気持ち悪くてしようがありません 何か情報漏などに詳しい方にお尋ねしたいと思います。

  • 不動産の事についてなんですけど

    気になっている事なんですが、個人で経営されている不動産屋をよく道でみかけますが、窓に「アパ○ンショップ」など他の不動産屋(?)に加入しているみたいなのですが、これってどいう関係なのでしょうか? すいません、まったくの初心者なので、、、

  • 不動産の営業方法

    突然、別けあって仕事もあまりした事のない私が、不動産の営業をする事になりました。従業員は、女1名(私)男2名です。いったいどうしたら何千万円もする物をお客さんに買ってもらえる物なのでしょうか?経営状態もあまり良くありませんのでそんなにお金をかけられません。どなたか教えてください。

  • 不動産会社に勤めると不動産安く買えたりしますか?

    私は宅建の資格を持っていて不動産に興味があるので不動産会社に勤めたいとおもっているのですが、不動産会社に勤めると 1.不動産が安く買えたりしますか?   会社とは関係ないところでこっそり買ったほうがいいですか?   2.不動産の知識は身につきますか? 3.将来不動産会社経営とかできるようなスキルは身につくでしょうか? 4.(なるべく売買の会社に勤めようと思いますが、)ワンルームを販売しているような会社あるいは建売の会社では知識は身につくでしょうか? 仕事をする場合は営業の仕事ではなく、総務とかの管理部門につくと思います。 転職をするにあたって知っていることがあれば是非教えて下さい。回答お待ちしてます。

  • 暴力団関係会社について

    2/8 今日のNHKニュースで、みずほ銀行員が暴力団関係会社に個人情報を流したとの報道がありましたが、 暴力団関係会社とはどんな会社なんですか? 固有名詞でもいいですし、一般的に暴力団が経営している会社ってどういうものがあるか教えてください。 暴力団と暴力団関係会社の体系として、会社の利益は暴力団にも流れて、創立するときの資本は暴力団が稼いだ(薬とか?)でつくってて、株主は暴力団幹部が占めている、、という感じでしょうか?

  • 個人の地元不動産屋とフランチャイズ不動産屋 の違いは・・?

    街中やCMで多数散見されるフランチャイズ(?)不動産屋 例えば・・エイブル、アパマン、ミニミニ、MAST etc  と 街中にある個人経営の不動産屋の違いを分かりやすく教えてください。 役割という点では一緒なのでしょうか? 勝手な思い込みかもしれませんが・・ 前者は店舗は沢山有るけど、従業員はOLやサラリーマン中心で契約締結が最優先で事務的に話を進められ 地元情報には個人経営の不動産屋ほど精通していないような気がします。 また住んだ後のアフターフォローも個人店の方が手厚い印象が有りますが実際はどうなのでしょう? それとこれらの不動産屋=アパート所有のオーナー大家から 入居者募集や管理を委託されている。業種は仲介業 把握しているのですが合っていますでしょうか? 初の独り暮らしなのでそのあたりの情報が頂きたいです。