• 締切済み

セールスの電話

ある企業に電話番号を登録したら2日以内に電話をかけます。といわれたのですが、 事情があって電話が来ると困るのでその企業の電話番号をブロックしました。 この場合って電話Bはかかってくるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

ブロックしたならかかってきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一般的には、電話番号をブロックした場合、 その企業からの電話もブロックされるため、 電話がかかってくることはありません。 企業側はブロックされたことに気づいていない場合もあるため、もしも電話がかかってきた 場合は、その都度ブロックするか、 電話を受けないようにするなどの対策が 必要です。ただし、万が一企業側が別の 電話番号からかけ直してくる可能性も あるため、その場合は対応が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

内容にもよりますが もしも先方さんがどうしても連絡取りたいなら別の会社の電話番号からの連絡が入る可能性はありますね。 そんな重要な事でなければ連絡はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セールス電話を止めることは不可能ですか?

    ナンバーディスプレーで非通知お断りでも、セールス目的な電話がかかってきます。 普段はとらないが、ずっと電話が鳴っていてしつこい。 FAXで広告を送りつけるタイプもあった。 業者は、03や06と日替わりです。 (スカイプ経由なものもごくまれに) 迷惑メールなら撃退はすぐに可能ですが、電話は難しいです。 ドメイン拒否みたいなものが存在しませんから。 (個別番号を登録していたらきりがない。) セールス電話かける業者っていくつあるのかな? しかも、自宅番号を電話帳に載っていて、簡単にかけることができます。 (電話帳はウィニー並みに暴露しているような。) IP電話のほうが電話帳なんかも存在しないので、セールス関係は少ないんですか?

  • 電話番号の重複

     とある企業A社のお問い合わせ用の電話番号をインターネットで検索したところ、まったく無関係と思われる企業B社で使われている番号だということが分かりました。  この場合、電話番号はA社とB社、どちらのものなのでしょうか?  自分は、三日以内に振り込みを。という、架空請求を疑うようなページが表示され、A社が本当に存在するのかどうかを確かめたくて、電話番号を検索しました。しかし、インターネットで検索したら出てきたというだけで、A社は架空のもので、この電話番号はB社のものだといえるのかどうか、自分では判断できません。そもそも、同じ電話番号を複数の企業が利用するという状況があり得るかどうかもわかりません。  どう考えるのがよいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • セールス?の無言電話

    自営業ですが、セールスか振り込め詐欺などやましいと思われる相手から 電話がかかってきて、出たらなぜか無言で切られます。 かけ直したら出ますが、やはり無言で、会社のフロアのザワザワした感じの音が聞こえます。 その番号からは何度もかかってきていますが、着信拒否は有料でしかできない 電話であるため、そのままになっています。 電話番号で検索したら、おおよその住所はわかるものの、 会社名などは出てこないためやはり悪徳系などのあやしい会社だと思われます。 どうにかギャフンと言わせたいので、相手からの電話を転送で同じ電話番号にかけ返すか、 何かに電話番号を登録して相手の電話にかけるように仕向けたいのですが、 妙案ございましたら教えてください。

  • 迷惑セールス電話について

    昨今迷惑メールと共に(大手企業を名乗るフィッシングメール)、電力会社の関連企業を語る悪質な迷惑セールス電話が、何度もかかってきて、大迷惑でした。時には無言、時には自動音声、時には生身の人間の声でのセールス。恐らく本当に大手電力会社の関連会社でも無く、訳の分からない詐欺グループだと思われます。ナンバーディスプレイにようやく我が家も加入。それでも相手は、電話番号を非通知で電話してきましたので、固定電話の設定にて、非通知で電話をしてこられる方は全て、ベルが鳴らないようにしましたので、もう迷惑電話は、かかって来なくなりました。皆さんもこのような経験はありますか?このようなグループは、本当にまっとうな企業なのでしょうか?セールスを目的としているよりは、個人情報をしたり、嫌がらせをしたりするような気がしています、これらの悪徳グループの本来の目的を教えてください。古い電話帳には我が家の固定電話の番号は掲載されていますが、新しい電話帳からは、電話番号を掲載しないようにお願いしました。どうやって相手は我が家の固定電話の番号を知りえたのかも、大体の手口を踏まえてお教えください。

  • セールス電話について

    昨日、今日とセールス電話が立て続けにありました。昨日の電話は番号をはじめから出してきましたが今日のところは、一度目は非通知でした。すぐに番号表示をしてきましたが、去年も光電話と名乗る電話があり何故こんなに勧誘電話が多くて番号を知ってるのでしょうか?何処かでもれてますよね、絶対。

  • セールス電話の対応、どうしていますか?

    家の電話番号を電話帳に載せているせいか、 セールスの電話がたびたびかかってきます。 今日も、大手の外資系生命保険会社からかかってきました。 話の内容は保険商品の案内という事だったのですが、 耳をつんざくような声でマシンガンのように話し出し、 こちらが口を挟む隙も与えず 一方的に話し続けるので その話をさえぎるように「保険は間に合ってますから」と言っても 「はい、それでですね、」と続きを話し出しました。 なので、無視して電話を切ってやったのですが… あまり賢い方法ではありませんよね。 電話帳から削除したり、知らない番号からの電話は出ないようにするのが一番なのですが、そうもできない事情があります。 セールスの電話の対応は、皆さんどうされていますか?

  • しつこいセールス電話に困ってます。

    1日に何度も同じ人からのセール電話(迷惑電話)にどうすればいいのか、困ってます。 番号変えるわけにはいかず。 電話会社がしている迷惑電話撃退もお金がかかるし。 向こうはこちらの名前も知らないらしい。きっと適当に番号押してるみたい。 電話番号からこちらの個人情報って何処までわかってしまうんでしょうか??

  • セールス電話の撃退に向いた固定電話機

    毎日何十件もかかってくる実家の固定電話の着信のうち、 90%以上はしつこい勧誘電話で正直うんざりしています。 私が年末に実家にいるうちに何とかしたいと思っているのですが、 セールス撃退用のいい電話機はないでしょうか? 1. デフォルトは、着信があるとすぐに留守電になる 「必要な方は折り返しお電話しますのでお名前とご用件を」 2. 登録した電話番号は、留守電にならずに通常の着信をする 3. 登録した番号でも、本当に留守の場合は別の留守番メッセージが使える 4. 上記1~3をワンプッシュで変更できる 指定番号の受信拒否ではなく、指定番号のみ着信、 というような機能があればいいと思っています。 こんな都合のいい電話機って存在するのでしょうか? なお、両親・祖母の知人関係や親戚が多数いるため、 電話番号を変えることは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 上手なセールスの電話の断り方を教えてください

    我が家の父は人が良すぎて、いつもセールストークを最後まで聞いてしまい、商品(株や金など)を買わされそうになってしまいます。なので、家の電話にはなるべく私や兄が出るようにしています。 その時の断り方は『どうやって我が家の電話番号を入手したのか?』 『あなた(セールスマン)の下の名前は?どういう漢字を書くの?』 『迷惑だからもう電話をしてこないでくれ、もしも今度電話してきたら消費生活センターに相談に行く』『責任者に代わってくれ』 などどと言うと、たいていの場合は次からはかかってきません。が、それでもしつこい業者がいます。なので、上手なセールスの電話の断り方を教えてください。

  • 悪質電話セールスをしかるべきところに訴えたい

    家は悪質なセールス電話がよくかかってきます。 主に株なんですが、家には買う金がさらさらなく、断って即切しても嫌がらせ電話がかかってもきます。 1日30回を超えることもあります。母が病気で相手が暴力団じゃないかとかすごい怖がっています。 後々テレビで知ったのですが、父が馬鹿にも47万もするDVDをとある電話セールス業者から買ってしまい、それから「カモリスト」に載ったみたいで電話のくる回数が格段に増えました。 買う意思がないと断言したあとにしつこく電話してくるのは法律違反らしいですし、その後いやがらせの電話をしてくることも脅迫罪にあたるらしいです。 できれば、業者を警察に対しての脅迫罪での訴えを第一に、消費者生活センターへの特定商取引に関する法律17条にて訴えたいと思っています。 また、電話会社にナンバーディスプレイと非通知着信拒否、登録電話番号拒否サービスも申し込みました。 訴える上で重要な録音機材など必要なものがございましたら、教えていただけますとありがたいです。 できれば、今まで2年くらい続いたので、慰謝料もとりたいくらいです。相手の顔もみてみたいです。民事裁判をおこせば、相手と対面できますでしょうか? 詳しい方、回答宜しくお願いします。病気の母がノイローゼにかかってしまいます。