• ベストアンサー

Windows7ノートパソコン ウブンツー8.10

tonmatanguの回答

回答No.2

関連するQ&A

  • Windows10のノートPCが立ち上がらない

    富士通のノートPC、購入時はWindows7で、その後無償UpgradeでWindows10で 使用しておりましたが、電源を入れても立ち上がらなくなったと相談されました。 確かに、電源をOnしても画面に何も表示されません。Ctrl+Alt+DELでF2または、 F12は入力できるのですが、リカバリーするとWindows7になり、おまけに初期化 されると思いますので、データだけでも救いたいので、リカバリーできません。 自動更新時に「電源を切らないで下さい」の警告を無視したためか?原因は わからないのですが、対応方法を教えてください。 バックアップは、しておりません。どうぞ宜しくお願いします

  • windows2000の立ち上げについて

    中古でOSがwindows2000のPCを手に入れました。 早速電源を入れて立ち上げようとすると、パスワードを聞いてきました。パスワード??? パスワードって必ず入れなければ2000は立ち上がらないのでしょうか?

  • windowsを更新後、パソコンがおかしくなりました。

    こんばんは。 先日、windowsのデータを更新したのですが、それから、パソコンがおかしくなりました。 OSは、WIN XP です。 まず、電源を入れると、 「windouwsを起動しています・・・」 の画面のまま、数十分・・・しばらくすると、スクリーンセーバーになり、PCを触ると、 「ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力してください。」 とメッセージが出ています。 okをクリックすると、自分のユーザー名が、出ていて、そこをクリックすると、やっと起動しだします。 多分、このpcをはじめて起動したとき、パスワードらしき項目にパスワードを入れたような気はするのですが、覚えていません。 更新するまでは、電源を入れると、普通に立ち上がっていたので、パスワードの要求などされないように、治したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? ご指導のほど、宜しくお願いいたします。

  • ノートPC リカバリについて

    ノートPC富士通FMV-C8250についての質問なんですが電源オン時にパスワードを入れないと操作できないようになってしまって、そのパスワードを忘れてしまいました。それで以前にも同じような質問をして、その時に「初期化すればよいんじゃないか」というアドバイスを受けたんですが、そのやり方がわかりません。あとリカバリディスクもありません。こういう場合、どうしたら初期化することができますか。HDDリカバリというのを聞いたんですが、そのやり方もわかりません。私はPCに関しては、ほとんで素人です。なので、そんな自分でも分かるような、やり方を知っている方いましたら教えてください。お願いします。

  • ノートパソコンのリカバリですが…

    リカバリCDがなくてフォーマットしてしまったノートパソコン(NEC PC-LW30H/63D6)と すでに買い換えて廃棄してしまったデスクトップパソコン(NEC VALUESTAR)の リカバリCDとFDを持っています。 どちらのパソコンも初めはWindows98がインストールされていたものです。 普通、デスクトップパソコンのリカバリCDとFDから、ノートパソコンのリカバリは無理なのでしょうか… できると思って領域確保とフォーマット(と、システムの転送)まではこのFDでしたのですが、 次の作業のファイルの復元でつまずいています。 CD-ROMからのファイルの復元ができずに 「ファイルの復元をします。CD-ROMをセットしてEnterを押して下さい」 でEnterを押しても、 「ファイルの復元をします。CD-ROMをセットしてEnterを押して下さい」の画面に戻ってしまい、 先に進まなくなってしまいました… デスクトップのリカバリを使う事自体が無理な事だったのか、 それともこのノートパソコンに原因があるのか… 可能性としてどのような原因があるのかが知りたいのです。 FDから起動したノートのドライブはR、ハードはC、CDはQドライブになっています。

  • Windowsのログインパスワード

    会社で使っていた「HP Compaq dx2000st」(XP)を4台貰って保管してあるのですが「windowsへのログオン」でパスワードがわからないため使えずに、そのまま置きっ放しになっています。 ヤフーオークションで出品されている「HP dc5000/dx2000ST リカバリーCD WindowsXP ProSP2」を使ってパソコンが使えるようになるのでしょうか? 出来るとするとPCが4台あるので、リカバリーCDも4枚購入しなければいけないのでしょうか? PCの電源を入れると「windowsへのログオン」の画面になるので、リカバリーというのは出来るんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンの起動を遅く、重くする要因は?

    Windows7のノートPCをリカバリしました。よくある起動がおそくなった とかが理由です。リカバリして問題は解決しました。でもリカバリには 半日くらいかかるし、手動でやる部分も多く、ミスがでたり、途中で電源 が落ちたりすることを考えると、できれば避けたいです。 たびたびのリカバリを避けるには、どうしたらよいでしょうか。 私のPCの仕様は CPU:COREi7 OS:Windows7Home(64bit) メモリ:8GB HDD:1TB 1.パーティションをC:100GByte対D:900GByteに分割しています。 リカバリ前はCの使用率70%でしたが、リカバリ後は40%程度です。やはり 今でもハードディスクの容量で結構違うものでしょうか。 2.外付けテレビチューナーをつけていましたが、外しました。これも影響しますか。 3.インターネット閲覧を多用しますが、なにかそのたびにパソコンに蓄積して 動作を重くさせるような要素はあるのでしょうか。 4.マカフィーをいれていますが、もっと軽いのに替えたほうがよいでしょうか。

  • CDが外付けのノートパソコンのWindows95のリカバリー方法

    こんにちは、早速ですが、CD-RMが外付けのノートパソコンにWindows95のリカバリーをしたいと思っております。 当方のノートパソコン専用のフロッピーディスクのプロダクトリカバーリーCD-RMインストールディスクもプロダクトリカバーリーCD-RMもファーストステップガイドもあります。もちろんWindows95のOSも持っています。 これらをどう使えば買った当時の状態に出来ますか教えてください。 最初にフロッピーディスクのプロダクトリカバーリーCD-RMインストールディスクを起動時に入れて電源をいれるとCD-RMを認識できませんと表示されます。手順が違いますか? 尚、機種は日立のフローラの210です。 古いパソコンの話ですがどなたかご指導頂けましたらよろしくお願いいたします。

  • Windowsが起動しません

    PCの電源を入れてWindowsXPのログイン画面で パスワードを入力してしばらくするとまた ログイン画面に戻ってしまいます。 リカバリディスクで再インストールするしか 方法はないのでしょうか? 大事なデータがあるのでハードディスクを 消去したくないのですが・・・

  • PC-LL900BD ノートパソコンの初期化

    NEC PC-LL900BD ノートパソコン リカバリーDVDを認識しなかったのでWindows アップグレードバン挿入したら、認識したのですが、旧バージョンOS98CDを挿入したら、Windows XP はすんなりとインストールされて、再度正規のリカバリーDVD 挿入したら、Windows98 をインストールしようとします、もちろんできなくて、再起動繰り返すのみです。どなたかアドバイス頂きますようお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です