• 締切済み

コンビニのアルバイトでビデオを見るだけのとき

お店になんと言って入ればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6353/18919)
回答No.1

おはようございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのアルバイトについて

    こんにちは。 私は今あるコンビニの面接に応募することを考えているのですが そこは、私が以前アルバイトをしていたのと同じ系列の店なのです。 そのお店を辞める時にトラブルがあり、そこの店長、オーナーとはもう関わりを持ちたくありません。 しかし、小さな同市内の同系列のコンビニです。 何かの拍子に顔を合わせることがあったり、私のことが耳にはいることがないかが心配です。 他系列の店でバイトができれば一番いいのですが、あいにく募集がないのでできません。 前の店の人間と関わること、私の勤務態度などを聞くため前の店に電話がいくことはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • コンビニでアルバイトをしています。

    住んでいる所から、アルバイトをしているコンビニまでが一番近いので頻繁に利用するのですが、自分の勤めているお店へ頻繁に買い物に行くのは控えた方が良いのでしょうか? 冷やかしだと思われているでしょうか…。

  • コンビニのアルバイト

    求人誌を見ていて思うのですが毎回募集してる店が多いのですがコンビニは定着率が悪いのでしょうか?それとも募集しても応募が少ないのでしょうか? 実際、大変そうですもんね。でも頑張る気で人手不足なら逆にアルバイト狙い目なのでしょうか?

  • コンビニのアルバイトについて

    現在、コンビニでアルバイトをしているのですが、シフトを2日前にLINEで「この時間は入れますか?」と聞かれます。2日前だと予定がすでに入っていることが多く、なかなか入れず、覚えることも多いので困っています。 普通、1週間分ほどのシフトを提出し1週間前にはシフトなどがお店に貼られていると思うのですが、みなさんはどう思いますでしょうか?

  • コンビニでのアルバイトについて

    コンビニのアルバイトに採用されて数日後に初出勤なのですが、わからないことがあります。5:00~10:00に働くので、5:00にきてくださいと言われたのですが出勤するのは何分前にいけばいいのでしょうか?普通にお店から入って、裏の所(面接で通されたところです)に行くのでしょうか?また服装はどうしたほうがいいでしょうか?初めてアルバイトするので不安なのですが、注意点があれば教えてください!!

  • コンビニ アルバイト

    コンビニのバイトのについていくつか質問があります。 ・仕事内容についてですが、レジ打ち、接客、清掃、商品の陳列ぐらいだと思うのですが他に何かありますでしょうか? ・大体、何人体制で一つの店をまかなっているのでしょうか?時間帯によって変わるものなのでしょうか? ・高校生が早朝にバイトをすることを店側は許してくれるのでしょうか?また可能であれば何時頃から働くことが可能ですか? 以上の3点です。 一つでも分かる方いましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コンビニで働いている = アルバイトだけしている?

    コンビニで働いている = アルバイトだけしている人?というイメージですか? 実際には副業かも店長かもしれないし、本部から派遣されてきた正社員かもしれないです。 他のお店なら販売なりサービスなり飲食なりならば正社員か非正規雇用かは”分からない”というところだと思いますが。コンビニは非正規のイメージが強いのでしょうか?

  • コンビニとかのアルバイトについて

    高卒後の学費のためにアルバイトをしようと思っています。 友人はコンビニで働きだしました。 話を聞くと、なかなか大変なようですが、楽しいとも言っていました。 自分も「コンビニでやれば!?」と言われましたが 正直、続くかどうか不安です。 コンビニといってもいろんな種類があるし、 どこがいいとか分かりません。 店によって、方針もけっこう違うようです。 もしコンビニで働いている方、経験者の方がいたら、 何かアドバイス的なものをいただけたら嬉しいです。 あとは、コンビニ以外で学生にオススメのバイト先は ありませんか? できるだけ早めに始めようと思っているので、 協力、よろしくお願いします。

  • コンビニでアルバイトについて

    大学4年 男(22)です。 アルバイトを探しているのですが、東京都豊島区の某コンビニを検討しています。学校も豊島区にありますが家は神奈川県の藤沢市と、家と某コンビニで一番短くて1時間15分ほどかかります。 学校と某コンビニは15分くらいです。 このような場合でも採用していただけるのでしょうか? 店によるかと思いますが、予想ということで…

  • コンビニアルバイトを辞めたい。

    閲覧いただきありがとうございます。 長文で分かりにくいかもしれませんが回答していただけると有り難いです! 私は去年の11月から某コンビニで夜勤として働いています。 今夜勤の人数が少なくて辞めさせてもらえません、そこで皆様のアドバイスを聞かせていただきたいです! 店長には今年の1月頭に辞めたいと伝えたのですがその時に「今人がいないのに辞めると言うなんて人でなし」と怒鳴られました。 それからその言葉が怖くて今まで言えずにいたのですが今日また伝えたところ「人がいないからもう少しで入ってくると思うから待って」と言われました。 それは前のときにも言われたのですがそれから新しい人は入って来たものの全員連絡がとれなくなり辞めていきました。 新しい人が入ってくるのを待ってたらずるずると辞められなくなりそうで… 正直なところ人でなしなんて言う店長のお店でそこまで付き合いたくないのです…しかも店長は夜勤したくないからとどんなにきつくても絶対に入ってくれません。 私も就職を考えているので早めに辞めさせてもらいたいのですが… 周りに聞いてもみんな同じように無断で休んで行かなければいいと言うのですがそれは人としてしたくありません 長くなって申し訳ないですがどうしたら辞めさせてもらえるでしょうか…?アドバイス等宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう