• 締切済み

今、解雇になりそうです、、

こんにちは、閲覧ありがとうございます。 凄く困っています、色々とアドバイスいただけたら有難いです、、 今会社を解雇されるか残るか選択を迫られています。 理由としてですが、 私の会社ではコロナルールが厳しく、 作業場はビニールで隔離、会話はガスマスクを付けること、基本家族で会話や外出は禁止、家族や友人と関わる場合、365日都度会社に日時何時何分誰と何をしたかを報告をしないとペナルティが科されるなど様々決まりがあります、、 (例えば、家族と会話をした場合、父親→会話距離、場所、会話時間、周りの状況) 今回、数年前に未登録をしていたことが2件判明してしまい、私もしたつもりでしたが、抜けが出ていてしまいました、、 そして、人財部からヒアリングが入り いつどこで誰と何処へ行ったかなどの詳細を言え、もし正確に答えられない場合は厳格に調査すると言われたり、 友人や家族と喋ったりご飯を言ったことに対して顛末書を書かされ提出しました。 そこから、今回会社を欺く重大な行為をしたと伝えられ 退職金を貰って会社を辞めて責任をとる、会社全体に報知であなたの名前が公表されペナルティ(降格や減給、もしかしたら諭旨解雇)が科され働いていくかと言われました。 今回私がプライベート生活を会社に報告を怠ってしまったことが原因なので本当に反省しております、、 私としては、働いてはいたいのですが、 人財部から直接辞めた方がいいとは言われませんが 遠回しにペナルティが来て皆からの目が辛いと思うや責任の取り方があるんじゃないかや転職活動をする様なことを何度も何度も言われてしまって、退職をした方がよいのかなと精神的に病んでしまってしまうこともありました、 退職した方がいいですかと聞いても、そういうことを言っているわけじゃないんだけどと言われたりします、 私は働きたい意思があり、仕事をさせくださいとお願いをしましたが、仕事はできるかやわからないよ?と拒否の様なことを言われてしまいました、 私の会社は自分で部署を選択して仕事を選ぶ様なシステムがあり、部署のリーダーと直接話をして雇って貰える場合配属となるのですが、 今回リスク違反を犯した人間はどこの部署も受け入れてくれないよと拒否をされました。 責任とったほうがいいんじゃないかな?と言われます。 もしどこも引き取り手が無い場合、 どこの部署にも所属にはならず孤立した場所で何も無くいるような感じになるようなことも遠回しに言われてしまいました、、 私には退職以外の選択しかないのでしょうか、、 会社が仕事を与えない場合は私はどのようになってしまうのでしょうか、異動先が無く辛いです、 会社から辞めろと遠回しに何度も言ってくることに対してはどう対応をしていけばよいのでしょうか、、 今回家族や友人とご飯に行ったという重大なことをしてしまいました、、 私は法律でどの様な罰を科せられてしまうのでしょうか、 長々と申し訳ありません、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (192/731)
回答No.11

労働基準監督署に訴えると共に、ハローワークへ コロナは収束しました。 会社は別の目的でプライベートに立ち入っているのかに思えてしまいます。 法律で罰が科せられるのは会社です。 あなたではありません。 とにかく、転職先を探すことです。 ハローワークの求人情報はネットで参照することが出来ます。 他の求人情報もたくさんあります。 とにかく、転職することを考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

親の介護もあり、転職活動をしながら働いて行きたいです、 後日解雇を勧めてくると思われる会議があります、どう対処をしていけばよいでしょうか、、 ★今退職金を貰い失業保険の手続きするのが良いのか、 ★このまま働こうと思ってもどこの部署にも所属にはならず孤立した場所で仕事も当たらずの窓際族で針のムシロ状態で解雇されたら当然会社を欺く行為の解雇だから退職金無しで放り出されたら親介護も有るし直ぐ職も無し肝心の金も無しの3重苦を取りるか、 どちらを取るか貴男の考え方一つですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3846)
回答No.9

””まだ働き理由が親の介護をしておりまして、 いきなりですと金銭的に厳しく、 そして、確かに私はあまりスキルはありません、 そんな中でもお仕事はあるものなのでしょうか?”” 今のお仕事が何かは知りませんができる仕事はあると思います。 まずは、転職するつもりで至急、次の職場を確保することから始めたら。 さがさないうちからそのような消極的な疑問を持つのはやめることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3846)
回答No.8

””この様にわ退職促すことはセーフなのでしょうか?、”” アウトです! だから、そのような企業にいつまでもすがることは辞めた方がよいでしょう。 あなたは、そのような会社にまだ働きたいと思う意思があることが不思議です。 他に自分ができそうな仕事など無いと思われているのですか?

jinbee670
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まだ働き理由が親の介護をしておりまして、 いきなりですと金銭的に厳しく、 そして、確かに私はあまりスキルはありません、 そんな中でもお仕事はあるものなのでしょうか?、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/713)
回答No.7

DISCOは1株5万円以上の上場会社ですよね。社内通報制度もありますし、監査役や社外取締役もいます。ガバナンスもしっかりしているはずですし、労働組合はないのでしょうか? ご指摘の事が公になれば株価は暴落となります。 株を1株買って「私にされたことを株主総会で発言する」と言えば不当な取り扱いはされなくなります。会社にとって株主ほど怖いものなないのですから。

jinbee670
質問者

補足

ご回答とアドバイスありがとうございます。 労働組合は無いのです、、 全て真実でして、ホワイトとはうたっていますが中身はこのような状態です、 ちなみに、例えば、公にするにはどの様に行動すればよいのでしょうか、、 今後また解雇や仕事をさせないように促してくると思うのですが、 どの様に対処していけばよいのでしょうか、、? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.6

そんなブラックな会社が今あるのが不思議ですね。解雇される前に退職して企業名を公表しましょう。

jinbee670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、、名前がDISC○という半導体関連の会社でネットでも噂が広まっております、、何故この様なことがアウトにならないのかが、不思議です、

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.5

労働基準監督署に相談案件です。

jinbee670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どの様な証拠が有効でしょうか?、、

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1116/2611)
回答No.4

これがネタでなければ相当ヤバい会社ですよ。たかがコロナでここまでやるのは余りにも異常でしょう。ピーク当時なら百歩譲って、なくは無いと思いますが、すでに5類でここまでって…。家族との会話も禁止って、じゃあ家に帰って誰と会話すんの?。そこの会社の上司や役員はちゃんと守っているのか疑問ですよ。プライベートのプライバシーまで報告する義務なんて無いでしょう。そんな会社だとコロ枠接種も強制かな。基本的人権も無いに等しいよ。このままだと新たなレプリコンワクチンも打てと言われかねません。 それでもその会社に未練はあるのでしょうか?。無いのであれば即辞めてもっと環境のいい会社を見つけてください…と、私は思います。

jinbee670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感覚が狂ってきておりました、、 名前が公表されて町にもいずらくなるかもね とも言われたりしました、、 後日面談があり解雇を勧められますが どう対処していけばよいでしょうか?、

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3846)
回答No.3

今の時期(コロナが5類になったのに)その様な遅れた対応をさせている企業などありません。 解雇されるか、どうこうではなくあなたの意思で退職した方が良いと思います。 次の勤め先をおさがし下さい。

jinbee670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、、過去のことを反省して責任を取れと言われています、 この様にわ退職促すことはセーフなのでしょうか?、

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/713)
回答No.2

本当のお話でしょうか? スパイ養成の会社でもないでしょうし、家族の会話を報告せよでは独り身でない限り毎日書類を提出しなければなりませんよね。プライベートなことまで報告なのでしょうか?ガスマスク装着の会社なんて一体どんな会社なのでしょうか?また、そんなに厳格な会社なのにこうしてSNSでアップしても構わないのでしょうか?もしすべて本当の事でしたら私なら辞表を提出します。

jinbee670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。はい、全て本当のことになります、数年前覚えていないこともLINEを見せろなどと言ってきます、また後日面談があります。自分のしたことを考えて、責任をとれと解雇を促してきます、どう対処をしていけばよいでしょうか、、

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の特殊やコロナルールで退職になりそうです、!

    会社独自のコロナルールがあり解雇されそうです、、ご相談お願いします。 会社のコロナルールに反することをしてしまいました。 ルールというのが、例えば、 家族や友人と会食をした 医療機関を受診したなど、 誰かと関わった・お店に行った・イベント事の際には、 いつどこで何時何分・誰と関わったか・滞在時間や会話距離など 詳細を会社に毎日送らなければならないというルールです。 今回現在コロナが始まり4年間になりますが、その中で私は3度リスク未報告をしてしまいました。 理由ですが、言い訳にもなってしまいますが毎日のことで登録をしたつもりになっておりました、、 会社の人財部に呼ばれ、 未登録の箇所を何時何分どこに行ったか誰といたかと聞かれ、 そこにいた証拠を持ってこいなど 根掘り葉掘り聞かれ、 コロナの中、家族や友人と会食をしたことに対して殺人犯と言われ、顛末書と反省文を書かされました。 また、違反を起こした場合、全社員に報知もされてしまいます。 そして、現在ですが 今回の様なことをした私に対して会社が退職勧奨を勧めてきました。 毎日のように呼ばれ、 犯罪者は辞めろ、これから全社員に報知され地域にいられなくなる、 働き続けても社員から犯罪者目線で見られる、転職した方がいい、 居続けても評価上がらない、 などはっきりとは言われませんが遠回しに辞めろと言ってきます。 退職勧奨ですか?と聞くと、 勧奨はしていないと言われます。 毎回の呼び出しで精神的にもきつくありました、、 今出されている条件が 退職の場合 ・会社都合 ・退職金はでる ・2ヶ月の休みをもらえる 残る場合 ・リスク違反者と全社員に報知される ・周りからリスク違反者という目で見られながら仕事をする ・私の会社は自分で部署を探しますが、リスク違反を起こしてしまったので受け取り先がなく、 チーム員が1人の部署への移動となる。 共にメリットデメリットがありました、、 働くを選択した場合はどうなるかわかりません、 自分で決めることなのですが、 職が無くなるのも痛く、 皆さんでしたらどちらを選びますでしょうか?、、 よろしくお願いします。

  • 解雇にあたりますか?

    金曜日にいきなり部署が解散と、発表がありました。会社側から3つの選択を提示されました。次の月・火には返事をしなくてはなりません。選択肢は以下の内容です。 (1)会社に残って他部署(全くの異業種)に所属する (2)本社への異動(全くの異業種)、ただし契約社員になる。 (3)退職 (1)と(2)はセクハラと断言できる業種なので、考えていません。(3)を選んだ場合、次の水曜には退職、その際、1ヶ月分の給与を「退職願い」と「保険証」を提出することで、受け取れます。次の仕事が有る訳ではないので、失業手当を受けたいと思っています。そこで、この(3)は会社都合の解雇にあたいするのかを知りたいのです。 会社側に聞いたところ、曖昧な返答でした。自主退社扱いにされる可能性があります。法律的には"会社都合"にあたいする気がしますが、もし、会社側がそれを拒否した場合、ハローワークで話をすれば、会社都合の解雇と認めてもらえるのでしょうか? その際、最低限必要なものはありますか? 組合のない会社なので、個人レベルで争いはしたくないと思っています。専門的なアドバイスをお願します。 

  • これって・・・解雇じゃないの?

    先日、会社の方から来月末で退職して欲しいと言われ、また、その場合の退職理由はあくまでも自主退職と言う形で!という事を言われましたので、『いつ付で辞めて欲しいと言う事は解雇と言う事ではありませんか?』と反論したところ、今回辞めるのは私の仕事量が少ないという事(事務職ですので生産性が無い事も)とまわりの人達とのコミュニケーションが取れていないのが理由だから解雇ではないと言うのですが、労働者からこれらの事を退職理由にあげているのではなく、会社側から言ってくる事は解雇ではないのですか?よろしくお願いいたします。

  • 解雇乱用・不当解雇について

    現在就業8年目・早い話し受験資格をもってるのに、資格をとらず生活してきました。当然上司より注意を受け「今度国家試験受けて、落ちたら自主退職しなさい」と。「この事は家族・他者には話すな」と口止めされました。しかし国家試験落ちました。僕は自主退職しませんと上司に伝えました。家族や友人は「会社がどんな理由だろうが、首には出来ない」「もし首なら不当解雇・解雇乱用に当たる」と。「会社の通達に正論が有るなら、なぜ口止めさせるのか!?」と憤慨。解雇乱用・不当解雇に当たり、会社は僕を正論として首に出来ますか?

  • 正当?不当?懲戒解雇

    私と今付き合っている彼氏は、同じ会社の同じ部署でした。 先日、会社の直属の上司への不満が募り、退職しました。 彼氏のお陰でここまで続けてこれて感謝しています。 しかし、部長は私の退職理由を聞いたのにも拘らず、「彼氏のせいで私が仕事をやめたんだ。責任をとれ」と言い出したのです。 彼氏は続けさせてくださいと言い、その時は落ち着いたのですが、、 5日後、彼氏が仕事中にネットサーフィンをしていたのを総務がカウントしていたらしく(彼氏のパソコンだけではないかと思われる)部長に追求され、そして私との関係の事も含めて仕事を辞めるように促されました。 彼氏は「辞めます」と言いました。 「今日付けで退職願を提出するように」と言われ、翌日退職願いを提出しました。 退職願を提出後、自主退職のはずが「懲戒解雇扱いにする」と言われたそうです。 これは懲戒解雇決定なのでしょうか? 懲戒解雇自体正当なのでしょうか? 最初に自主退職だったのに懲戒解雇というのは正当なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。。

  • 懲戒解雇について

    経歴詐称により懲戒解雇される予定です。 現状会社からは現職の仕事をしなさいといわれましたが会社からの処分は甘んじて 受けろといわれました。 最初は退職を希望しましたが上司からとりあえず仕事を継続するようにいわれました この場合、会社(上司の指示)にしたがっておとなしく仕事を継続したほうがいいのでしょうか? 当方に責任がある以上、解雇はやもえないと思っていますが 再就職を考えるとよい方法があるならおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 正社員であっても解雇されるのでしょうか?

    私の部署は働いている人が10人くらいいるのですが事業縮小の為5人がいなくなります。 派遣社員の為契約が切られるだけです。 今までは他に行く部署や担当があれば 派遣社員でもそちらに回されたのですが 今回は他に行くところもない為契約を終了させるようです。 私の会社は仕事が多かったり少なかったりが激しいので 派遣社員を入れては切って、入れては切ってを3か月単位くらいで繰り返しています。 今回は派遣社員だから簡単に切れましたが これが正社員だった場合は普通ならどうなるのでしょうか? 正社員なら簡単に解雇できないけど 仕事もなくて行く部署もなければやはり解雇になるのでしょうか? しかし何か月か経てば仕事が増えるかもしれない・・・ と言う場合でも正社員であっても解雇されるのでしょうか?

  • 会社都合の解雇になりますか?

    会社に63歳になるパートさんがいます。仕事は捌けるのですが年齢のこともあり、4月から新しい人を雇って、そのパートさんには退職してもらおうということになりました。 そう書くと言い方は悪いかもしれませんが、本人にはその旨は話しましたし、今回の退職も快く承諾してくれました。 そこで、これは本人から退職の申し出があった訳ではないので当然会社都合の退職になると思うのですが、その場合やはり解雇という扱いになってしまうのでしょうか。 ただ、そうなると解雇予告というものをはっきりとした形(30日前までに本人へ通告等)では行っていなかったというのがあり、職安で受理してもらえないのではないかと思いました。解雇通知をしていなかった場合はどうなるのでしょうか。

  • 会社に退職をするよう促された場合は断ると解雇ですか?解雇は転職先の会社にばれる?

    こんにちは、みなさん!! 私は現在、1年11ヶ月ある団体で働いております。 1週間ほど前に職種を変えた方が良いと遠まわしに 管理職及びトップの人に言われるようになりました。 それに対して分かりましたと言いましたが、まだ、 退職しますとは言っていません。 会社側はもちろん私を退職させたいようなのですが、 おそらく自分で退職願を提出するように言ってる気がします。 そこで質問なのですが、私が職種は向いてない、仕事ができないのは認めるけども、退職はしたくないと言ったら会社に解雇されてしまうのでしょうか? そして、解雇されると次の転職先にばれてしまうのでしょうか? 私としては解雇されても仕事は一生懸命にやってきたので、仕事を続けたいと主張はしたいのですが。 また、会社はなぜ、自己都合による退職を勧めるのでしょうか?権力があるから解雇すればいいのに? 退職に関わる会社の弱みとは何かあるのでしょうか? 私は今の会社は嫌いなので、転職してもいいと思っていますが、意地があります。しかし、あまり反抗してしまって次の転職先に怪しまれるのも困ります。 したがって、このまま会社が穏やかに言っている時に素直に従っても良いとも思っています。 以上、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 解雇?懲戒解雇?

    自己都合の退職願をだしました。ただ勤務成績が著しくわるくて(正確さを求められる仕事なのにミスが多かった。出席日数はとてもよい)その時期に会社側は懲戒解雇を考えていたとします。 この場合、自己都合ではなく、懲戒解雇か解雇になりますか? そのころ、早く退職すればいいのにと周りからいろいろ嫌味をいわれていましたが、退職願を持っていった際、なにか業務中になかっったか、会社からいわれましたが、なにもなかったと答えました。教えてください。