• 締切済み

トラック運転してると、ああ普通車しか乗ったことない

んだなあ、って人間が多くないですか?

みんなの回答

回答No.1

多くないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラック運転手について

    細い路地でもトラックはもの凄い速度で走り抜けます。 近くには幼稚園や保育園があるにもおかまいなしです。 何故トラックドライバーはモラルに欠如しているのでしょうか? 運転免許さえ持ってればどんな低学歴でも就ける職業だからでしょうか? 大きな事故を起こすのは大抵トラックです。無学な低モラルの人間には安全で便利な乗り物も凶器になると感じました。 運転免許取得には人間性を重視してもらいたいです。 馬鹿なトラック同士で事故って死ぬ分にはいいですが、馬鹿トラックに小さな子供が巻き込まれると思うだけで腹が立ちます

  • トラック運転手をすべきか、やめるべきか?

    車を運転する仕事に就くべきか、悩んでいます。皆さまの意見を聞かせてください。 私はトラック運転手をしたいと思っています。過去に長距離トラック運転手の経験はあるので、労働条件・業務内容・拘束時間等が聞きたい訳ではありません。 私が聞きたいのは、「トラック運転手をすべきか、やめるべきか」です。 最大の悩みは、あの「大きな車体で一般道を、仕事として運転することの恐怖」です。「交通事故が怖い」のです。以前トラック運転手をやめた原因はこのためです。過去に重大事故をした訳ではありません。自分所有の普通乗用車での車の運転は嫌いではなく、むしろ好きなほうです。ですがトラックで道路を仕事として走る、となると話は「別」です。たまに乗ったり、最初の2,3か月程度は「気合」で乗り切れますが、毎日長時間運転していると、長距離・短距離に関わらず、トラックを運転することが徐々に恐怖心が湧いて嫌になります。事故で自分が死ぬこと、自分の存在が消えることが怖いのではなく、他人を巻き込む人身事故や物損事故が怖いのです。その「あと」の金銭的・精神的な苦しさや怪我などの後遺症、重大事故で刑務所での生活が怖いのです。交通事故の怖さは、一瞬の気の緩みで、どんなに真面目な人でも刑務所に収監される怖さがあります。事故で人を殺めてしまったら当然償えばいけません。それが怖いなら運転は初めからしなければいいだけ。しかしそんなことで運転を諦めるわけにはいきません。私にはトラック運転手しか手段がないからです。人間関係をうまく気づくことができず、どんな仕事も長続きできないので、過去に経験したトラック運転手が一番人との関わりが少ないからです。 私は物事を考え過ぎる傾向があり、はっきり言って運転手は向いていないと思います。ですが他の仕事でどうしても人とうまく人間関係を築けません。毎日同じ人と顔を合わすこと、人に指図されること、気を使って疲れ果てて嫌になること、大人数での雑談・食事に疲れることなど、様々な困難なことが多すぎます。交通事故で死ねればいいと思っていても、慎重な運転のためか、なかなか事故しない。そのため、運転に神経を集中しすぎて疲れたり、人や物に危害を加えないか考え過ぎてダメです。 運転は向いてないことは自覚しています。でもそういう人は私だけではないはずです。それでも運転を避けられない人はどうやって乗り切っているのかや、トラック運転手をすべきか、やめるべきか、などいろいろお聞かせください。

  • 普通免許で運転できるトラックは?

    引越しをするにあたってレンタカーでトラックを借りようと考えているのですが、普通免許で運転出来るトラックって何CCまでなんでしょうか?どなたか教えてください。

  • 普通免許で運転できるトラック

    改定前の普通自動車免許取得者です。友人の引越しのトラック運転手を頼まれたのですが使用するトラックが車両総重量8000キロのトラックです。改定前は車両総重量8000キロ未満で改定後は車両総重量5000キロ未満となりました。友人が言うには改定前の普通免許取得者は改定後でも車両総重量8000キロ未満まで運転できると言うのですが本当でしょうか?

  • トラックの運転について

    12メーターの長さの大型トラックの車幅なんですがどうやって見てるんですか?ハンドルが車線に入っていればあたらないんでしょうか? 運転中の車幅のみかたを教えてください

  • トラックの運転

    平ボディの運転をするよう会社で言われました。 トラックは運転したことがありませんが人手が足りない との事です。(普通自動車免許で運転出来るものです) 後輪が脱輪したり後部をぶつけないか等の心配をしていますが アドバイス頂けると助かります。

  • トラック運転手

    トラック運転手の研修期間に同乗の指導員の方からはこの会社はやめときなと転職した方がいいよと言われます。確かに社員の出入りが激しいため社員の数が(運転手)が少ないです。以前の会社の半分くらいしかいません。 入社したばかりでこの時期にまた転職はきついのですがこのように言ってくれるのはやはりダメな会社なのでしょうか?皆さんの経験を聞きたいです。愚痴ですいません。

  • トラックの運転について

    トラックの運転は、車のガタイが大きい分、右折や左折のときの 速報確認(巻き込み防止確認)が大変な気がするのですが、バックミラ ーに必ず人が写るので、そこの写り具合(どれだけ、車体と人との間が 離れているかを確認するのが着眼)だと思うのですがどうでしょうか。

  • トラックの運転手

    トラックの運転手って転勤あるんですか

  • トラック運転手になりたい・・・

    僕は今中学3年のものです。一応高校には行こうとは思っておりますが 昔から車が好きで将来車関係に就きたいと思っていました。そこで、2t~4tまでで仕事をしたいと思っています。実際、給料や仕事量などを教えてもらえばうれしいです。よろしくお願いします。