• ベストアンサー

セキュリティのプロのフリーWIFIの扱い方について

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14354/27937)
回答No.1

>セキュリティのプロのフリーWIFIの扱い方について まずセキュリティに関してもプロがいたとしたらフリーWi-Fi自体利用しない気もしますね… 例えばブラウザならHTTPSなどでセキュアな通信にはなっているのでIDやパスワードがWi-Fi上で平文で垂れ流すような事は無いとは思います。 アプリに関しては詳しくないので何とも言えませんが少なくともログイン時はセキュアな通信をしてるとは思います。 ただアプリの場合、すべての通信がセキュアな状態とは限らないので通信パケットを全部収集すれば通信内容を読み取られる危険はあるかも。

関連するQ&A

  • フリーWIFIでのアプリの使い方について

    ID、パスワード、クレカ情報を入力するのは注意が必要なのは分かるのですが、ログインしないとアプリは使えなくないですか? 例えば、LINE漫画なのですが、ログアウトすると「LINEでログイン」と出ますし、ブラウザからという手もありますが、グーグルアカウントを使っていると、ログインしたような物ですよね。 かといって、モバイル接続ですと、外出時には上限のある契約ですのでフリーWIFIを使いたいので、どのようにしてLINE漫画に限らず、ツィッターなどのSNSも使えばよろしいのでしょうか? VPNは使わないという前提条件です。 稚拙な長文ですいませんが、よろしくお願いいたします。

  • wifiでのセキュリティ

    自宅でauひかりの有線ケーブルでネット、スマホはそのモデムを使って??自宅ではwifiでネットに自動接続されています。 ちなみにスマホもauです。 少し前にwifiに??セキュリティ掛けないと近隣の住民にただ乗りされる恐れもある??的な事を聞いた気がしますが、どうやってセキュリティを掛ければいいのでしょうか?? スマホからネットにwifi接続する際にパスワードとか入力する形になるのでしょうか?? 無知で拙い説明になってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 個人情報のセキュリティについて

    個人情報をネットで打ち込む必要がありまして、現在、僕がWIFIのない環境でネットを使っています。 スマホのモバイル回線かパソコンの有線でのネット接続ですが、できれば、スマホのモバイル回線で個人情報を打ち込みたいのですが安全でしょうか?キャリアはAUです。 よろしくお願いいたします。

  • switchのセキュリティについて教えて下さい。

    switchのセキュリティについて教えて下さい。 (1)switchを外部からハッキングされることにより、テザリングしているスマホをハッキングされることはありますか? (2)switchを外部からハッキングされることにより、switchのインターネット接続に普段使用しているモバイルルーター経由で、同じモバイルルーターでインターネット接続しているスマホがハッキングされることはありますか? (3)switchを外部からハッキングされることにより、switchに登録したtwitterにアプリで常時ログインしてるスマホもハッキングされることはありますか? (4)switchを外部からハッキングされることにより、switchに登録してあるクレカを不正使用されることはありますか? (5)switchを外部からハッキングされることにより、switchの位置情報がクラッカーに常時知られるようになってしまう可能性はありますか? (6)switchのローカル通信(ポケモンのマジカル交換など)経由でswitchがハッキングされることはありますか? (7)TVを接触もしくはネット経由でハッキングされた場合、それにswitchを繋いだらswitchもハッキングされますか? よろしくお願いします!

  • LINEがWIFIのみのSIMフリーで使えるか?

    WIFI環境は良好なので現在、「みてね」というアプリをSIMフリースマホで、SIMカードなし、SIM契約なしで使っています。 このスマホでLINEアプリを使うことは可能でしょうか? SIM契約はしないつもりです。 電話番号を要求するのですが、家電の番号を入れればいいのでしょうか? やり方が間違っているためにできないのではないかと思っておりますが、 そもそも音声利用タイプのSIMを購入しないとLINEは不可能なのでしょうか? スカイプはやれそうな気がしてます。 スマホはTONEのm14 Android4.2.2です。

  • free-wifiの利用について

    TE508HAWを利用しています。 自宅に設置したwifiカメラを、街中のfree-wifi(例えば7SPOT)で、接続を試みているのですが接続できません。 友人宅のwifiからは問題なく接続できます。 全てのアプリを試したわけではありませんが、mapなどインターネットは問題なく接続できます。 街中のfree-wifiは何か接続に条件があるのでしょうか。 それともタブレット自体何か設定があるのでしょうか。 UQとかY!mobile等のモバイルwifiなどではSMS付きSIMとかがありますが、free-wifiはこの辺が影響しているのでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 大学のWiFiを

    大学のWiFiを スマホに接続して LINEとか活用して ばれたりとかしますか?

  • 格安スマホ wifi

    docomoスマホから、らくてんモバイルのスマホ(Fujitsu arrows M03)に変えました。 今までは、自宅では、スマホのwifiをonにするだけで接続できたのがつながらなくなりました。 自宅の環境は、docomo光、プロバイダーはぷららです。パソコンは無線で使っています。 娘は、ルーター?に器具を取り付けてsoftbankのスマホでwifiを使っています。 どうすれば、自宅でwifiを使えるようになりますか。 らくてんモバイルの店員は、同じdocomoだから簡単にwifiに接続できると言っていたのですが・・・。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • マカフィーモバイルセキュリティで設定できない

    アンドロイドスマホを使っています。 XPERIA V です。 マカフィーモバイルセキュリティがインストールされていますが、アプリのマークをタップすると ネットワーク接続が遅すぎます。WiFiを使用して、もう一度やり直してくださいという表示がでます、。 wifiが遅いと言うことはない環境なので、何故このような表示が出るのかわからないので おしえてください。

  • wifiについて

    閲覧ありがとうございます 先日質問してwifiを使ってスマホでネットに接続するとパケット通信料金がかからない、つまり無料でnetが使えるとの回答をいただきました。 そこでふと思ったのですが、情報通信料金とかはどうなるのでしょうか 例えばスマホでwifiを使いamebaに接続したとします wifiを通過ってネット接続をしているので料金は無料になりますか? それとも繋ぐのは無料だけど情報料金(文字を表示する/ameba内のゲームをする等)はお金がかかりますか?