• ベストアンサー

やはり,XPは中古品ですか?新品販売はないですか?

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5107/13342)
回答No.1

製造元のマイクとソフトが10年前にサポートを終了しているので、正規流通で新品が出てくる事は無いでしょう。 売っても一切保証が出来ないので売る側のリスクが高すぎます。 万が一新品の在庫が有ったとしても中古扱いで保証無しで売る事になります。 それに販売自体は16年前に終了しているので、在庫はとっくの昔に処分されてしまってるでしょう。

関連するQ&A

  • PS5 新品か中古

    PS5を近いうちに買おうと検討していて買うのにあたり壊れりゃまた買うか高値で修理すればいいやてのもあるので中古で買うか、 新品でGEOだとソフトとセットで1000円引きのため普通に気になるソフトとセットで買うかなんですがやはり本体は新品の方がいいのでしょうか? 中古価格も一応調べてはいてそれをメモしたやつも載せておきます 予算的には56000円までかなてとこなんですが普通に貯金して新品を買うしかですかね?

  • 中古COOLSCANの販売店情報求む!

    大量にある昔の写真ネガをデジタル化して整理したいと思いまして、フィルムスキャナーの購入を検討しています。 ただ、残念ながら各社フィルムスキャナーからは既に撤退してしまっていて、もはやアマチュア向けのまともな製品を新品で入手するのは無理なようで…。仕方がないので中古品で入手すべくいろいろ調べて、NIKONのCOOLCSAN4ないしは5あたりが良さそうだという結論に行き着きました。 しかしこれらの製品、どうやら中古ですらほとんど市場には出回っていないようなのです。 ヤフオクなどでは少数ながら結構な高値で取引されているようですが、ただ今となっては修理すら難しい製品でもあり、やはりショップで購入したいと考えています。 見かけた情報、この店では結構流通してるよ情報など、何でも構いませんので情報お願いします。

  • 技術者さんなら中古の”XP”買いますか?

    私は長年XPを使ってきました。 ただ,そろそろ支障が出てきたので中古のXPか?最新のPCか?で悩んでいます。 現在のXPは限られたソフトのみを動かしています。だから快適に動作します。 新品のXPなら次があるようですが? https://xpsenmon.com/ec/ けどXPでメモリ2GB,コア3とかバランスがとれてますかね~? 例えれば,11トントラックに乗用車のエンジンを積んでいるような気がしますが? 中古の場合は,色んな通販サイトで出品されているようですが,そもそも製造から20年近く経っているわけです? だから直ぐに壊れてもおかしくないですよね。 中古ならソフトの購入費はいりません。 新品PCならソフトの購入が9万程かかります。 勿論,仕事に必要なソフトです。ただ,9万のコスパを考えれば良いとはいえません。 中古のXPでも後,5年程動いてくれればいいのですが・・ (質問) 精通されている皆さんなら,中古のXPに5年の動作を掛けれますか? PCを長年使っておられる方でないと判断し難いかもしれませんが・・ 宜しく願います。

  • 中古のWIN2000か新品の安いXPか?

    使用目的:メールチャック、ユーチューブ、MP3の再生、ワード、エクセル、サブ機として購入予定。 希望条件:消費電力がなるだけ少ないノートPCが良い、使用しているソフトがVISTAに対応してないので、新品購入の場合のOSはXP。 新品購入の場合の予算の上限を10万円くらいとすると、「安い新品のノートPC」と「中古のWIN2000のノートPC」この二つを比べたとき、省電力、清音性ではどちらが良いのでしょうか?安いノートPCは清音性や消費電力といったことは無視して作られている気がして、それならWIN2000くらいの軽いOSのノートの方が良いのかなとも思っています。 その他条件として、ネット接続は有線、ドライブは無くても良い、USBが最低2個はついてる、ハードディスクは20もあれば充分、移動は部屋の移動ぐらいなので、あまり強固さはいらない。 使用目的がネット、ワード、エクセルくらいでもやっぱりPCは新品で購入した方が良いものでしょうか?御意見とおすすめ機種があれば教えて下さい。

  • あなたのパソコンのハードディスクは新品ですか?それとも中古ですか?

    ちょっとしたアンケートです。 あなたの使っているパソコンや外付けハードディスクのハードディスクはどちらに該当すると思うかとその根拠を教えてください。 1.新品と書いて売られているHDDを自分で買ってきて取り付けたのだから間違いなく新品である。 2.PCのハード情報を調べるフリーソフトで表示されるHDDの型番が新しいからたぶん新品だろう。 3.私が使っているパソコンは有名メーカーの新品を買ったもの。だから当然新品が組み込まれているに決まっている。 4.中古パソコンだから内蔵されるパーツも中古だろう。 5.前に利用していたPCのを流用してるから当然中古。 6.その他。

  • CD、本、ソフトなどの中古販売

    知り合いからゲームソフトやマニュアルなどの書籍を中古で販売することは違法と聞きましたがこれは本当なのでしょうか? 確かにメーカーからすれば、中古製品が出回ることにより販売に影響がでるのは明らかだと思います。特にゲームソフト(PCのソフトも)などは車のように劣化する物でもなく、消費者からすれば新品買っても、中古品を買っても特に変わらないですよね? 中古で購入されるとメーカーには1円の利益も出ないわけですし、、、。 しかし、実際音楽CDやゲームソフトの中古販売をしている店はたくさんあります。 まさかあれが違法とも考えられないのですが、、、、。 なにかこの辺りを規制する法律って存在しますか? また、免許を取得しないと営業できない等の規制があるのでしょうか? また個人のオークションでの売買はどうなるのでしょう? 1つ2つならいいとしても、大量に売買しているのをよく見かけます。 よろしくお願いします。

  • 中古か新品で悩んでいます。

    主人の妹から相談されたことなのですが・・・。 自宅で仕事をする為、ADSLを申し込み、OS・Win98以上が必要となりました。 妹は安くあげたいということで、「中古」を希望しています。 私は、「知らない人が使ったPCは状態がわからず不具合が出た時もサポートがないから大変」と思っています。 友人が中古PCを扱っているので問い合わせをしたところ、 ◆CPU=650-700Mhz、メモリ=64-128GB、HDD=10GB  35,000円~40,000円 ◆CPU=800Mhz-1GHz、メモリ=64-128GB、HDD=10-20GB  40,000円~45,000円 <CD-ROM、LANつき> <OSは基本的についてない> と回答をくれました。 私はあまりハードのことは詳しくないので良くわからないのですが、この程度のスペックでこの金額ならDELLで最安のものを買ったほうがお得なのでは?と思います。 主人は、ネットを主として使うくらいだし、とにかく安いんだから、これでいいんじゃない?と思っているようです。 そこで皆様にご相談です。 1、もし、中古を買う(安くすませる)のであれば、どういう点に注意してどういうお店で購入するのがいいのでしょう? 2、中古を買って不具合があった場合、修理などはどうするのでしょうか? 3、皆様なら新品、中古どっちを買いますか?その理由も教えていただけますか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 中古のハイエンドと新品の格安ノートパソコン

    Windows XP、14インチ以上のディスプレイ、内蔵無線LANを条件にノートパソコンを探していますが、最近の新品の格安ノートパソコンの価格を見てびっくりしました。レノボでSL500がCeleron575で4万5千円程度です。 対して数年落ちの企業向けノートパソコン(メーカー希望価格17万円程度)がCoreSolo搭載でこれまた中古で4万5千円程度であります。 http://kakaku.com/spec/K0000035448/ http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s142437564 どちらがいいのでしょう。 用途はネットと写真管理とオフィスソフトの利用です。 新品格安は安かろう悪かろうで安い部品を使っていて長持ちしないとか、企業向けパソコンはしっかり作ってあるので長く使えるとか、最近は部品代が安くなっているので格安ノートパソコンでも十分な品質があるとか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 中古品の保証書の有効性は?

    ある商品を中古で購入したところ、商品に不具合が生じていることが判明しました。 商品にはメーカー発行の品質保証書がありますので、メーカーに無償修理に関する問い合わせをしたところ、「商品を最初に購入した者しか保証書は使えない。中古購入の場合は有償修理になる」と言われました。 「出荷した時点では正常だったはず。中古品として市場に再投入された時点で故障したと考えられる。通常、保証書は最初に購入した者に対してのみ適用されるはず」との見解でした。 しかし、保証書を隅々まで読み返しましたが「最初に商品を購入した者がその商品を再販すれば、その時点で品質保証書は無効になる」と言うような文言や、それに類した表記は一切ありませんでした。 今回の件は、中古品として購入したことを申告したために生じたことで、「新品で購入した」と押し通せば生じなかった問題です。 私としてはメーカー側の見解に納得出来ないのですが、法的には、企業の主張は正しいのでしょうか?また、問題を解決するに際して、公的な窓口に相談する場合、どこに相談するのが適切でしょうか?

  • 中古または新品でパソコンを探しています。

    中古または新品でパソコンを探しています。 オークションでも、amazonでもネット以外の店舗でも構わないんですが、パソコンをなるべく安く買いたいと思いますので、いいものがあったら教えてほしいと思います。 欲しいパソコンはノート・デスクトップを問わず、金額はなるべく3万5000円以内。 メモリは最低256MB、1GBくらいあっても嬉しいです。HDDは100GB以上だとベスト。最低30GB程度。 メーカーは何処でもいいです。 OSは、正直どうでもいいのですが、Win XP・Vista・7で、Vista以上がいいです。 光インターネット加入条件とか、そういう面倒なのは一切嫌なので、なるべく簡単に済ませたいんです。 メモリなどの容量が、上をいく分には何も言うことはありませんが、なるべく高いスペックで安く買いたいと思っています。 いいパソコンが見つかりましたら、教えていただきたいと思います。お願いしますm(_ _)m