• 締切済み

インクカートリッジの交換後充填が始まらない。

PX-M6010Fを使用してます。黒のカートリッジを交換しましたが、充填が始まりません。純正品です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8548/19428)
回答No.4

>黒のカートリッジを交換しましたが、充填が始まりません。 一般のインクジェットプリンタは、インクカートリッジを交換しても、充填などしません。 充填が行われるのは「新品のプリンタにスターターインクをセットして、初めて電源を入れた時のみ」です。 工場出荷直後の新品のプリンタは、本体内部のインク経路にインクが満たされていないので、電源を最初に入れた1回だけ、本体内のインク経路にインクを満たす為に、インクの充填を行います。 初回の充填が済むと、(故障でもしないかぎり)半永久的にインク経路にインクが満たされているため、充填は不要です。 なので、インクカートリッジを交換しても、充填作業は行わず、単に「インクが満タン表示になる」だけです。 で、実は、一般のインクジェットプリンタは、インクカートリッジ(インクタンク)に、残量を検知する仕組みは搭載されていません。 インク残量は、プリンタ本体のメモリに「数値で記録」されています。 プリンタが動作してインクを消費すると、プリンタ自身が「インクをどれだけ使ったか?」を判っているので、この「残量の数値」を「使った分だけ変更」します。 この「内部の数値」が「残ゼロ」に近づくと「インクがありません」になります。 そして、インクカートリッジを交換すると、プリンタはインク交換を検知して、この「内部の数値」を「満タンの数値」に書き換えます。 ですので「インクの交換は、必ず、プリンタの電源が入っている状態」で行わないといけません。プリンタの電源を切った状態で交換すると「プリンタがインクを交換したのを検知できない」ので、何時まで経っても「残量ゼロ表示のまま」です。 因みに、インクカートリッジに付いて居る金属端子は「カートリッジの着脱を検知する」のと「正しい位置に正しい色のインクがセットされたか判定する」のと「セットされたインクが純正品かどうかを判定する」ために付いて居ます。インク残量検知用ではありません。

matsumoto55
質問者

お礼

大変詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。 勉強になりました。 独立してからハード的な部分で苦労してます。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.3

テープのはがし忘れはないですか?

matsumoto55
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1350)
回答No.2

黄色いテープをはがしましたか? 一部でもはがし残りがあると・・・

matsumoto55
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決しました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インクが充填されない

    新しくインクカートリッジ(純正)を交換しましたが、4色のうちブラックとイエローは充填されず印刷が出来ません。対処方法があれば教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジの取り外し方

    EPSON複合機 PX-M650F のインクカートリッジを交換したいのですが 外せません。(カートリッジの両端を押して抜こうとするのですが・)尚、インクは純正品ではなくて互換品(Mt Smile製 EPSON78 4色セット)で純正インクに取り替えるために外したい。 取り外し方を教えて下さい。 (最悪の時は装着のインクを強制的に壊すことも考えておりますが機体への損傷が出るのではと心配しています。。) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジ交換してもインクが補充されない

    PX-045aのインクカートリッジ(純正)を交換してがインクが補充されない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジのセットがうまくいきません

    PX404Aでインクカートリッジを交換しましたが、インク初期充填に失敗しましたと出てきてカートリッジの交換がうまくいきません。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジが交換できない!

    PX-M650Aを使っていますが、インクカートリッジの交換ができません。既にカラーのインクはなくなっていると思われるが使い方がわからないので困っています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジの交換を教えて下さい。

    EPSON Printer PX105を使用していますが、インクカートリッジの交換の仕方を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジの交換ができない

    PX-M5080F 購入から2年目です。インクカートリッジのフォルダが一番右に収まったまま動きません。いつもは交換時に開けるとさっと動いてカートリッジ交換できる位置に移動していたのですがびくともしません。何度か電源のOFFは試しました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジが認識できない

    PX-M5080Fの機種を使用しています。2日ほど前からカートリッジ交換の表示が出ていました。本日交換したところカートリッジが認識できませんの表示が出ます。(ICM74/76の脇に×印)出たのは1カ所だけです。2時間ほど経ちましたが表示が消えません。取り急ぎ使用したいので教えていただけますでしょうか。全て純正品を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジを交換しても印刷できません

    PX045Aを使っています。急に印刷がかすれるようになり、ノズルチェックをしたら青と黒が出なかったのでインクカートリッジを購入し交換しましたが、やはり印刷がかすれ、青と黒が出ません。ヘッドクリーニングとノズルチェックを3回してみましたが、変わりません。 カートリッジ交換の際、インク充填されている様子がなかったので、それが原因かもと思ったのですが、インク充填されるはずのボタン(プリンタに付いている下三角印のボタン)をおしても充填できません。 どうしたらいいでしょう? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジ交換したが認識されず

    インクカートリッジ交換したが認識されません。カートリッジは純正新品です。プリンタはPX-047A。 交換前のカートリッジにもどすとちゃんと認識します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。