• ベストアンサー

USBのタイプCについて

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2050/7651)
回答No.4

USBタイプCというのは、スマートフォンをパソコンに繋げるようにする為の規格で、今では、どのパソコンにも付いています。充電やデータ転送に使う為のものでしょうね。 USBタイプDが出るとすれば、高速伝送が出来る新機種のスマートフォンが出たり、大容量転送を必要とする新メディア機器が登場した時でしょうが、伝送速度の向上が急速に進んでいるので、2ナノルール半導体デバイスが普及する頃には、USBタイプDが出て来る可能性はあるでしょうね。

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • pcとスマホ間をusb接続(type-aとc)場合

    pc側がtype-aでスマホ側がtype-cの場合にpcとスマホを、片側type-a反対側type-cのケーブルで接続した場合、スマホ側から3A要求されてpc側のusb端子が破損してしまうことはありますか? type-cは3A,type-aはそんなに流せませんよね。

  • USB TYPE-Cのハブを探してます

    USB TYPE-Cのハブを探してます。 使用機種は「iPadPro 12.9inch 第3世代」です。 用途としましては、USB TYPE-Cのケーブルを複数繋ぎたいです。 1つは電源、1つはモニターへ、1つはメモリー用に等、 希望としましては、USB TYPE-CのハブでUSB TYPE-Cのポートを増やしたいです。 探してみたのですが、出てくるのはUSB TYPE-AやHDMIへ変換されたポートのものばかりでした。 そういった商品は販売されていないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。

  • USB Type-Cの分岐ケーブル

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== アンドロイドスマホ ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== Xperia 5 II SO-52A ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== アンドロイドスマホのUSB Type-Cから、DDCのUSB Type-Cに繋げるため、デジタル音声出力したいのですが、同時にアンドロイドスマホに充電もしたいので、それができる分岐ケーブルはありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB「Type-C」について

    パソコン等のインターフェース規格「USB」に、新たに「Type-C」が登場した。 この「Type-C」は、どういうものなのだろうか? 従来のUSBと互換性はあるのだろうか?

  • USB type-C とthunderbolt3 

    USB type-Cのケーブルはthunderbolt3で使用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • usbがtype-cの変換ケーブル

    教えてください。 現在のスマフォのusbはtype-cなのですが、 マイクロスコープをつないで隙間を見ようと思っていたのですが、マイクロスコープのusbは一般のマイクロusbで繋げません。 マイクロusbをtype-cに変換させる物はないでしょうか? otg機器ですので何が良いのか分かりません。 スマフォはアンドロイドでotg対応です。 マイクロスコープはotg機能を持つスマフォでないと繋げません。 よろしくお願いいたします。

  • USB type-A to Type C

    USB Type-A 3.1 Gen1からtype-Cに変換したときに、映像出力も可能なのでしょうか? いまいちシステムがわかっていないので、初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 背景としては、現状USB Type-A 3.1 Gen1からUSB1本でLT1421というモバイルモニターの給電と映像出力が出来ているのですが、type-C端子のモバイルモニタを購入しようと思っています。 その時に、現状PC側にはtype-A端子しかないのですが、それでtype-A to type-Cケーブルを使ってUSB一本で給電と映像出力が可能なのか気になっています。

  • ミニジャックから音を取るのとUSB cタイプから・

    スマホでヘッドホンやイヤホンで音楽を聞く時、ミニジャックから音を取るのとUSB cタイプから音を取るのではどちらの方が良い音か?

  • USB Type-C搭載ドッキングステーション

    USB Type-C搭載ドッキングステーション(PD対応)U3HC-DC03BBKを購入しました。 「USB Type-C電源アダプタ―を接続することで、本製品を経由し、パソコン本体を充電することができます」とのことでしたので、USB Type-C電源アダプタ―を購入したいのですが、出力の低いものではPCの充電はできませんか。 PC専用のUSB Type-C電源アダプタ―を使用したほうが良いのでしょうか。 おすすめの商品がありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Type-CのUSBを搭載するPCは流行りますか?

    Type-CのUSBを搭載するPCは流行ると思いますか? よりノートパソコンが薄くなりそうで、良さそうだなと思っています。 できれば従来の USBの口は一つもない、CだけのノートPCが普通になれば良さそうだなと思います。 でも従来USBが今は当たり前ですから、なかなか普及しませんかね? 日本メーカーがCのUSBを搭載する時も来ますか? ご意見よろしくお願いします。