• 締切済み

インターネット接続について

私はJ-COMのインターネット&家内のWIFIを使用しています。 PCの電源ON時やスリープ復帰後に、LANは接続されているが、インターネット接続が約10分程度繋がりません。 その後10分程度で自然復旧しその後は通常通りとなります。 J-comが数回来て①ルーター等の交換 ②LANケーブルの交換 ③有線のコネクターの交換。   および自分のPCも交換しています。 なお、WIFIも携帯に切断や速度減の不安定になります。 したがって、ハード的ではなくソフト的な要因だと思われます??。 ご教授願います。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3450)
回答No.3

Wi-Fiルータの設置方法と置き場所を解説! 初心者向けの手順と注意点も紹介 https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/solution/column/network/029.html 上記にルーターの設置場所が記載されて居ます ルーターとは1m以上離して使用する、近すぎるとエラーが起こると初期設定に来た光の担当者が話して居ました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6900)
回答No.2

ウイルス対策ソフトのネット接続時の自動スキャンも 影響しているかもしれません。 開くサイトにもよります。宣伝が多いサイトは画像などを スキャンしますので時間がかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DHCPによるIPアドレスの自動割り当てに時間がかかっているかもしれませんね。 DHCPの自動割り当ての範囲外のIPアドレスをPCに手動で割り当ててみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの自動接続について

    windows8を使っています。 プロパイダはCATVで、ルータを使用しています。 PCを立ち上げると、今までは自動的にインターネットへ接続されたのに、今では接続されないようになってしまいました。 ですが、再起動するとインターネットへ接続されることが多いです。しかしたまに接続されないこともあります。 最近windows8で自作したのですが、原因はそれくらいしか思いつきません。7を使っていたことはこんなことは一度もありませんでした。 PCを立ち上げると同時にインターネットへ自動的に接続するようにしたいのですが、解決策はあるでしょうか。 また、スリープした後に復帰するとインターネットが切断されていて、これも再起動するとネットへ自動的に接続されます。 しかしこれではスリープの意味がないので、スリープしても切断されないようにしたいのです。 [電源の管理] → [電力の節約のために、このコンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする] のチェックを外してもだめでした。 できればこの解決策も合わせてお願いしたいと思っております。

  • スリープ状態から復旧したときのwifi再接続

     無線LAN経由でネットワークHDD(NAS)へ接続しています。  Windows8.1をスリープ状態から復旧するとwifiが切断されているので、NASへのアクセスが必要な時には再度ネットワークからwifi接続する必要があり、その再接続操作が煩わしいです。  wifiを接続している状態でいったんWindows8.1をスリープした後でスリープ状態から復旧したときにwifiの接続状態を維持しているようにすることはできませんか?  なお、インターネット接続は有線LANですが、こちらはスリープ状態から復旧したときにも正常に接続されています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • インターネット接続について

    散々既出のため、質問することを躊躇していましたが、過去ログなどみても似た症状はあるもののどれを試しても直りませんでした。 経緯 少し前まで、家にPCが5台あったのでルータ~LANケーブル3本引っ張ってうち2本はそのままPCにつないでいたのですが、1本はルータ~ハブ→PC2台とゆーようにしていました。その時点では、接続は正常だったのですが、ハブ→PC2台のうちの1台のPCを弟にあげることになったのでハードを既存のものから80Gのものに取替え既存で入っていたハードをもう一台のPCに移植。それを機に、正常だったインターネット接続がおかしくなりはじめました。 症状 ルータ~ハブ→PC2台だったのをルータ→PC接続とし、PC起動インターネット・MSNメッセンジャーなど10分程度使用可能。 その後、接続が突然切断されます。MSNメッセンジャーの診断によると、ゲートウェイがオフラインと診断されます。 その後、PCを再起動するとまたインターネット接続が可能になりますが同じ症状が繰り返されます。 ウィルスバスター2007を入れているのですが、いつの間にかプロファイルが二つできており、IPが違う。 ルータから出ている残る2本のLANに接続されているPCはネット接続に支障はありません。また、そのLANにPC接続しても同じ症状になります。 PC OS WindowsXP SP2(OEM) プロバイダ K-opticom(FTTH) PC自作です。 その他、足りないところなどありましたら、指摘願います。 長々とすいません。

  • 急にインターネット接続(有線)が出来なくなった

    突然インターネットにつながらなくなりました。 PCはソニーのVAIO。去年の夏モデルです。 LANポートがないので、USBでLANアダプターをつなぎ、インターネット接続をしています。 PCがスリープ状態のときに持ち運んでいると、USBが抜けてLANアダプターがはずれてしまいました。 その後30分くらいしてまたネット接続を試みたのですが、なぜかつながりません。 他のPC(デスクトップ)だとネット接続できるので、問題はアダプターがPCにあるようです。 まだこのウルトラブックに慣れていないので、どうやって解決して良いか分かりません。 どうしたらよいのでしょうか? PC:ソニーVAIO OS:windows8.1 LANアダプタ:ロジテック LAN-GTJU3H3

  • インターネット接続が・・・

    無線なのですが、PCを変えた途端に数分に一度インターネット接続が切断(?)されるようになりました 具体的に言えば切断というよりは途切れる感じなんですが 例えばあるP2P接続のアプリで普段はpingが20~50なのに 数分に一度pingが800など三桁になる時があります。 その後はすぐまたpingが20~50に戻ります 前のPCと変わったことと言えばOSがXPからVistaになったぐらいなのですが・・・ 何が原因でしょうか?

  • インターネット接続が切れてしまう。

    無線LANでインターネット接続しているのですが、使用中に勝手に切断されて自動的にまた繋がる・・・を繰り返します。 無線LANにして一年ほど経ちますが、今までこういったことはありませんでした。 原因があるとすれば、最近スマートフォンに変えて、WiFiで使うことがありますが・・・。 これが原因なのでしょうか。 ちなみにスマホのWIFIはパソコン接続時にはオフにしています。 それでも症状は変わりません。 非常に困っています。 あまり知識がありませんので、改善方法がわかる方はわかりやすく説明いただければ幸いです。 ネットゲーム中など、ログオフしてしまい、使えません。 よろしくお願いします。

  • インターネットの接続について

    【症状】 PCを立ち上げて、インターネットの接続をすると最初の10分程度は快適に使用できるのですが、その後はサイトの接続に非常に時間が掛かります。 通常時はWiFiで使用しており、念のためLanで直結すると、その問題は起こりません。 また、最近PCをDell社の製品のWin10に買い替えました。スペック等については問題がないと考えており、従来使用していたPCのWin7の際はその症状は出ていませんでした。 【質問】 この症状を改善するためにはどのような作業を行えばよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • インターネットの接続について

    インターネットに接続してる状態で、スリープモードになってから復旧すると、インターネットが切断されていることが多々あります。もう一度接続するには、一度PCの電源を落して、モデムの電源を抜いてしばらくしてから立ち上げないといけない状態なのですが、これを解消する方法はありますか? よろしくお願いします。 NEC LL570/K OS vista home premium SP1 メモリ 1G です。

  • インターネット接続に関して

    フレッツ光でインターネット接続できなくなってしまいました。 申し込んだ時に、キャッシュバックがあると言う事で、ひかり電話も同時に申し込んで、ひかり電話を解約しました。 それまではモデムにplanexの無線LANルーターを接続して使用できていましたが、解約後、再設定をしてくださいと言われて、設定を試みましたが、「192......」とか「ntt.setup」に接続を試みましたが、接続できませんでした。 なので、別の方法でPPPoE接続でモデムから直でPC接続するとインターネットが接続されますが、Planexでwifiを試みてもインターネットに接続されません。 PPPoE接続でも、LANルーターを介してwifi接続するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 助けてください!新しく作ったインターネット接続の消し方を教えてください

    助けてください!新しく作ったインターネット接続の消し方を教えてください! この前、ネットワーク接続の新しく接続を作成する、というのでインターネットゲートウェイという新しい接続を作ったのですが、その消し方が分からないので教えてください。その接続を右クリックで削除をしようと押してみたんですけど削除のとこが白文字になっていて押せませんでした。選択してDeleteもやってみたのですが、接続の削除エラーが出て、「接続中の接続を削除する事はできません。切断するかまたは、ログインプロパティページを閉じてから再実行してください。」と出て消せないんです。右クリックを押して切断を押してみても、「今切断する事はできません。接続は現在接続または切断の操作でビジーです。」と表示されてしまうんです。LANケーブルを抜いてやってみても、LANまたは、高速インターネットの接続は残るのですが、インターネットゲートウェイの接続は消えてしまいます。 OSはXPです。宜しくお願いいたします。