• ベストアンサー

債務整理について

EBIOS1192の回答

回答No.2

①ドコモローンは払えるのですが、D払いの一括払いが苦しいので債務整理を考えています。 ②しかし、もし債務整理して電話回線が使えなくなると困ります。 ③端末の分割はしていません。 ①任意整理を依頼されるつもりで、弁護士や司法書士などに相談されてはいかがですか?ドコモローンとD払い、どちらかを任意整理できるかどうかの相談をされてみたら良いのでは? …でも個人的にはそれをする意味がないように感じます。 片方を整理するにしても結局は個信には情報が乗るので、所謂「金融ブラック」になることは避けられません。 ならば全てを整理した方が良いと思うからです。 ただ、整理しようとしている金額が不明ですので、少し頑張れば返済していけるというなら、わざわざ金融ブラックにならなくても…と思わなくもありません。 ②こんな言い方はアレですが、ご自分で使っている携帯(番号とか)に強い執着がなければ(死んでも携帯番号を変えたくない!とかw) 別に携帯が使えなくても良いと思えませんかね? 勿論、不便ではあるし仕事等にも支障が来たり、友人や知人、周りからの体裁も悪いとか理由はあるでしょうが。 借金の苦労とその携帯が使えなくなる苦労を比べたら…どっちが良いかなぁと思えたりします。 余談ですがちょっと調べてみたら、任意整理しても他社であれば新規契約も出来ないことはないようですよ。 でも絶対ではないのでやってみなければ分からないレベルだそう。 要は携帯会社の審査によるみたいですね。 因みに私の場合は親に事情を話して親名義で契約し2回線契約(親と自分)、私の利用料金を銀行口座引き落としにして携帯電話を持ちました。

関連するQ&A

  • 債務、任意整理について

    半年前まで、勤めていた会社の給料がダウンしたので、転職をし、何とか、元の収入に近いとこまで回復したのですが、 足りなかった期間分の借金を背負ってしまいました。 住宅、自動車ローンをのぞいて、別に、130万、30万と、2社からの借り入れ。 合わせて毎月5万の払いになっています。これに、住宅、自動車ローンが上乗せになります。 収入より、支出が若干上回ってしまっているので、このままでは、追いつかなくなるのが、見えてしまいました。 やはり、債務整理等の、整理をするしか無いでしょうか? また、費用は、どの位かかるでしょうか? 仕事も、副業を別にやっているのですが、それでも、限界が来たようなので どなたか、いいお知恵をお持ちの方、よろしくご回答を、お願いします。

  • 債務整理をやりたいのですが

    債務整理をやりたいのですが 債務整理を至急行いたいのですが、弁護士にせよ司法書士にせよ、面談をしないで電話と書類の やりとりだけで行えるとこがあれば教えてください。 また費用の分割、及び1社あたりの着手金が安ければなおいいです。よろしくお願いします。

  • 債務整理中について教えてください

    現在、債務整理中です。 仕事の関係で自宅のパソコンを使用するのですが パソコンが壊れてしまいました。 現在、債務整理中なもので当然ローンを組み パソコンを購入出来ないのは承知です。 私の弟が信販系に勤めているため、話しは聞いてみましたが。 何社かクレジット会社に申し込みしてみては?と言われたため 昨日、某クレジット会社に申し込みはしてみました。 しかし、過去の質問を拝見し常識を考えて債務整理中にクレジット会社などに申し込みするのは言語道断であり 弁護士さんに知られて解除されるわけにもいかないため つい先ほど、某クレジット会社に昨日申し込みをしたのをキャンセルの 手続きをとりました。 親にも・友達にも頼るわけには行きませんが このような状況で新しくパソコンを購入することは まず、不可能なのでしょうか?

  • 主婦です債務整理についていくつか質問があります。

    主婦です債務整理についていくつか質問があります。 お恥ずかしい話ではありますが、カードローンで120万近くの借金があります。うちキャッシングは八万円です。 滞納は一度もなく払い続けて参りましたが、なかなか減らないことや収入の激減、私も持病があり情けないのですが今以上働けない状況で、生活費をリボ払いでなんとかしのいできました。 貯金も底をついている状況でして、毎月七万円が非常に厳しい状況です。 なんとかかんとかだましだましやって、新規のリボ払いはしないよう努めてきたんですが…。限界を感じています。 借り入れ先は クレジットA社30万 銀行系B社20万 通販系カード会社C社45万 大手スーパークレジットD社30万 私個人の年収は100万程あります。 色々悩んだのですが、債務整理をしようか悩んでます。 債務が膨れ上がったのはこの2年程度です。 夫はうつ病を患っているため、夫には内緒にして債務整理をしたいというのは、甚だ甘い考えでしょうか…。 債務整理をしても月々の支払いが変わらない(元金のみになるのは確かにありがたいですが)、成功報酬の支払い額(四社あるから20万はいきますよね…)などを考えるとわけがわからなくなってきました。 乱文で申し訳ありません。どなたかアドバイスいただけたらと思います。

  • 「 債務整理 」

    現在7社の債務整理を弁護士様へお願いしています。 どれも約3年位の借り入れで360万円・・・ これを総額180万円位まで圧縮してくれるとの事で、内1社と和解出来、1万円を60回払いにして頂きました。 そこで質問ですが、俗に言うブラックリスト( 事故履歴 )とは何年位まで残ってしまうのでしょうか? 債務整理全て確定した段階か? 全てを支払い終わってからの数年なのか? この辺りを詳しく分かる方が居られればご回答下さい。

  • 債務整理で悩んでます。

    債務整理で悩んでます。 銀行から家のローン1500万と600万借りてます。クレジットカードで2社から200万借りてます。そのクレジットカードだけを債務整理にかけるという事は出来るんでしょうか?クレジットカードからは借りて八年位になります。

  • 債務整理は出来ますか?

    債務整理は出来ますか? 債務整理できるのであればしたいのですが 私名義のキャッシング3社120万円を2~3年前より借りて返済しているのですが、 出産を機に返済が困難になってきました。 債務整理できるのであればしたいのですが、主人にも影響がでますか? たとえば今後、住宅ローンなどを組もうと思ったときに審査が通らないなどです。

  • 債務整理

    友達が債務整理をしたいらしいので相談をお願いします。もう、10年近くサラ金や信販会社にローンを払い続けています。初めは10万からの貸し入れだったのが毎月ちゃんと支払いをしていましたら少しづつ増えて一ヶ所で100万とかになってしまったらしく合計で何社もあり500万近くあるそうです。債務整理を進めたんですがしたくないと言ってました。毎月毎月20万も25万もの支払いで結局半分は金利状態で また、それだけ支払うと毎月きつくなり入金したものを また、下ろすと言う悪循環を繰り返しています。だから 何年も ちゃんと決まった日に入金していても残高は同じです。どなたかアドバイスお願いします。債務整理が嫌な理由を聞くとローンが組めなくなるのと また、家を買う夢があるらしくローンが組めなかったら困るらしいです。今回 債務整理を考えようとしています。10年近く払っても結局ぜんぜん払えてないローンなんですが金利とかばかり払ってた状態は何か戻ってくるのでしょうか?弁護士に頼むこと他に自分ですることの違いも教えてください。債務整理の支払い方や その人が言ってるローンは何年、組めなくなるのでしょうか?回答 お願いします。

  • 債務整理の対象

    質問します。 クレジットカードでの、債務整理(おまとめローン含む)の対象となるのは、キャッシング利用分のみになるのでしょうか? ショッピング利用分は、対象にならないのでしょうか…?

  • 債務整理

    多重債務で(消費者金融5社で計350万)債務整理を行ったところ5社トータルして140万円の過払いが発生する事が分かりました。そこでどなたか質問にお答えください。ここ1・2年で住宅ローンを組もうと考えていたのですがやはり無理でしょうか?ブラックリストにのる以上、5~7年は住宅ローンも組めないのでしょうか?