• ベストアンサー

これって如何思いますか?!

https://okwave.jp/qa/q10205244.html 僕の回答が削除の対象になるみたいです。何で?! 何で?!。 オケウエブから 『・質問者、またはその質問内容の問題点をことさらに指摘、非難する内容 ・質問者の状況や背景、心情などに対し、配慮に欠ける内容 ・質問者、またはその質問内容が、当サイトのルールやマナーに違反することを指摘する内容  ※直接指摘を行わず、通報ボタンよりサポートにご連絡ください』 のメールを頂きました。これって『質問者の状況や背景、心情などに対し、配慮に欠ける内容』って訳ですか?!  質問者からのクレームによっての事なのでしょうか。ちょっと大袈裟過ぎませんか。回答に対して質問者がそれなりの返信をすれば済む事に思います。まあそれこそこの質問者に二度と回答したいとも思いませんが。皆さんは如何判断しますか。削除対象になる可能性を加味して回答して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ まぁ、書き込みした気持ちと。それを読んだ人の気持ち。。同じ文章でも「人それぞれの捉え方、受け方」が違うことがあります。 私自身、結構昔の話ではありますが、カテゴリーマスターでありながら、同じカテゴリー内での削除経験が数回ありましたヨォ。 サスガン見、最初に削除されたときは、非常に心が痛みましたが、何度目か、、ってなってからは、「あぁ、あの部分の表現、質問者様や他に見た人たちには、違った印象で受け捉えてしまったんだろうなぁ、」という、冷静な眺め方ができるようになり、徐々に削除されることが減りました。 なお、今でも「ミスタイプ」「誤変換」がとても多くて、しょっちゅう指摘を受けていますが。。。汗 書き込んだ時の「思い」という方向とは血だう考えの人が、多少読んだときに誤解された、、という程度のことだろうと思います。 (基本的に、優劣とかでの「否定」という表現が、そのように勘違いされるケースが多いようです。私はそれぞれのメリットとデメリットをはっきり書いて、その上で「私はこっちの方が良いと思います。」みたいな書き方を多めにしていますよぉ。) あくまで、個人的感想に過ぎませんが、ややストレート過ぎて強い印象に受け取られた回答だったのかもしれない、、結果的に、ある人には「不愉快」と感じてしまったのかもしれないのかなぁ、、、って。 全然気になりませんが。。。(←あくまで、個人的感想ですけれどね。)

jfkpt287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。削除されたら申し訳ありません。34年も生きてきて、いくら恋愛経験がなくても、全く女性と話をした事が無い訳はあり得ないですよね。 仕事場に女性がほぼいないとしても、34年も生きてきたのに、女性と話す事が難しいって思うのですか?!。 仮に質問者がそれでもって思うのなら、僕の回答に返信すべきですよね。私はそれでも好条件を望んでいますので。って感じに返信で何の問題もありません。何か僕の書いている事、間違っています?!。

jfkpt287
質問者

補足

質問者は同じ様な質問をしていて、回答者に対し補足で、私が何も言わなければ、4・5時間もそこに居続けそうに思ったと書いています。そんな事って考えられます?!。いくら仕事が出来てマスクが良くて、学歴もあって身長が高かったとしても、人として最低ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

おそらく、運営の判断基準によるものだと思います。 他の人も仰ってますが、OKWAVEの削除基準に関しては「よく分からないな」と思う事がありますね。 かなり恣意的なものを感じる事もありますし。 明らかに「違反だな」と思って通報しても「え?これで削除されないの?」という質問や回答もあれば「え?この程度で削除されるの?」という質問や回答だってありますし。

jfkpt287
質問者

お礼

回答ありがとうございました。高校三年生なんですか。まあ、かなりの人が君が指摘している様に、削除基準が曖昧だと思っているだろうね。質問者の過去の投稿の中に『彼は仕事や生い立ちなどスペックは完璧な方で』等というのがあります。 おいおい、そんな完璧な人間が、例え恋愛経験がゼロだとしても、何で女性と一対一になった途端、まるで思考停止に陥るんだよ。って言いたくなるよ。それこそ単純に質問自体が釣り、って事もあり得るのではって思いたくなる。 金曜日にオケウエブサポートに、問い合わせのメールを送信しました。『お客様のお問い合わせ (4687) は受信され、現在弊社のサポートスタッフが調査しております。』と自動返信されて現在まだ検討中みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.4

OKWAVEの削除基準はよくわからないです… かなり恣意的なものを感じることもあります。 運用ポリシー https://www.okwave.co.jp/about/policy/ には (22)その他、当社が不適当と判断する行為 禁止事項ガイドライン https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ には その他、迷惑行為であると当社が判断した行為 とどうにでも捉えれるような曖昧な事項があったりします。 つまりOKWAVE側の匙加減一つってところです…

jfkpt287
質問者

お礼

いつもお世話になります。PCやネットに関する質問では大変助かっております。すみません、先に後から回答した方に返信してしまいました。『匙加減ひとつ』ですか。ですよね。 まあ単純にAIが判断して、担当者が面倒なので熟考せずに、削除するってメールを打ってる可能性は有り得ますよね。まあ、質問者自身が不快に思って削除依頼した可能性は残りますが。その辺りをサポートへの問い合わせで追及しておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3846)
回答No.3

下記、あなたの回答をコピペしました。ほぼ、質問者に同調したご意見 ですね。 「いくら恋愛経験がゼロだったとしても、人として最低限の応答は必要でしょ。何を考えているのか判らない相手(いくら高学歴・高収入・高身長の男だったとしても)と結婚しても、果たしてそれが幸せと呼べるのだろうかと思うけどね。」 確かに質問者の言われている”彼”を批難している文脈ですが、”彼”は 質問者でも回答者でもない第3者でこのQ&Aの外の人間ですよね。 私は、この回答は削除対象ではないと考えます。 推測ですが、okwaveでAIを使い”批難”の文脈を抽出して自動判定して いるのかも知れませんね。だとすればAIの勘違い、AIの判断ミスかも。 マァ、あまり気にせず回答することですね。

jfkpt287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼女が唯一反応を示したのは(あえてhは付けません) ttps://okwave.jp/qa/q10205354.html   上記質問に対する回答者№3の方に対する補足です。で、多分一番自分の考えに同調した回答だと判断した回答者№2にありがとうを2回クリックです。 >”彼”は 質問者でも回答者でもない第3者でこのQ&Aの外の人間ですよね。 そうなんですよ。何故に第三者に関して多少過激に評価していたとしても、所詮その第三者は見てクレームを差し込む事もあり得ない訳です。それに質問者自身が率直なご意見と書いているのですから、その書き方に従ったまでですよね。 問題は果たしてメールがAIの判断だけで発信されたものか如何かですね。事務局に確認のメールを打とうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3846)
回答No.1

審査する人の考えでそうなるのでしょう。 何人の意見でそうなるのかは不明ですが、少なければ審査基準は ばらつく可能性がありますね。 あと、断定した言い方をすると侮辱したとられる場合もあるかも。 でも、あなたはNo1、No2、No3,No4、No5、No6の方のうち誰?

jfkpt287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。jfkpt287ですので№6ですね。侮辱ですか?! って質問者は決して侮辱ってないですよ。だから疑問なんですけどね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黙って通報できない心理とは

    このサイトでは宿題などの課題の丸投げは禁止事項です。該当する質問が見つかったら運営スタッフに通報されます。ところが、通報者がわざわざ「通報しました」とか「削除対象です」と書き込んだりしています。このような書き込みもまた削除対象なはずです。 具体的な個別事例として、以下のような行為も禁止とさせていただきます。 ■指摘回答 他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 ■配慮に欠ける回答 過度に質問者の非や欠点をあげつらって非難・詰問・罵倒あるいは貶めるような表現での配慮に欠けると判断された回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。 (http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html より一部引用) 黙って通報だけしていればいいのにわざわざ指摘の書き込みをする心理とは一体なんなんなのでしょう。私は黙って通報だけしてます。 (学問的分析だけではなくユーザー視点の意見も求めたいので心理学カテゴリーでなくこちらにて質問いたしました。もちろん学問的分析による回答でも構いません。)

  • 指摘回答1 私の定義

    指摘回答とは、質問者の質問に回答するのではなく、 質問者の非や欠点、資質、状況や心情や心境、 背景などに考慮、配慮することなく、誹謗中傷的な 発言や言動を回答という形で悪意を込めて盛り込み、 質問者にそれを指し示す違反行為である。 また、質問者の質問に対して妥当な回答を持っていないにも 関わらず、ただ、質問者の質問内容の問題箇所だけを指摘する 回答としては成立しない意味のない回答内容でもある。 また、それらの行為を意図的、故意的に行い、質問者に 異論や反論を促すような挑発的で挑戦的な発言や言動を 用いて、質問自体を議論目的の違反性のある投稿に仕立て上げ、 やはり、質問を削除して潰す意図や目的や狙いが見受けられる。 この私の定義に異論はありますか?ありませんか? ご意見、回答をよろしくお願いします。

  • 通報が通りやすい詳細内容の書き方

    不適切、不快、中傷、批評、批判、批難などに該当すると思われる、 質問や回答をこのサイト内で見かけます。 おそらく見つけ次第、他のユーザーが通報しているものと思われます。 しかし、いくら通報しても削除されない質問や回答が残っていると思います。 通報したことのある方に質問したいのですが、 通報する際、自分の意見や考え方が通りやすい、 つまり、該当質問、回答、補足などの通報が通りやすい、 詳細内容の書き方などのコツみたいなものはありますか? 通報に該当すると思われる質問や回答が、 確実に削除されるされないは関係ないものとします。 運営側の判断というのはナシにして下さい。

  • 指摘回答っていいんですか

    ここで他人の回答を誤りだと指摘するのは 削除の対象になると見かけました。 ところが先日、僕の回答を全否定する人が現れました。 質問とは全然、関係のない回答です。 完全に僕に喧嘩を売ってるとしか思えません。 わざわざ指摘した挙げ句にデタラメ回答。 それがベストアンサー。正直やってられません。 運営に通報してもまだ削除されていません。 嘘でも何でも後から書きたい放題だったんですか。

  • また、削除されない…

    この前ゲームに関する質問を投稿したら、指摘解答が付けられました。しかも2つも… 内容が、質問に対する直接の回答ではなく、自分の非をあげつらって批判したり中傷したりする、こっちの気持ちを考えない、配慮に欠けた内容でした。こっちは真剣な思いで質問しているのに… 運営に削除してくれと何度もメールで問い合わせているのに、毎回「問い合わせを受け付けました」との、殆どマニュアル丸写しな返事だけが寄せられ、遂には 「何度通報されても削除する気はないからこれ以上問い合わせても無駄だから今後てめーからの通報はスルーね!」 みたいな内容のメールを送りつけられ、以後全然対処されません。しかも「質問者本人以外からの通報には、対応結果に関して個別の回答はありません」…自分がした質問なのに! ここは一体いつからちょっとした批判や中傷も許されるようになったんですか? 人が嫌がるようなものを投稿してもかまわない。 不快なものは徹底的に晒せ。 OKWaveってそういうところなんですか? 繰り返しますがこっちは真剣な思いですので、単に自分への批判一辺倒な回答は結構です。

  • 削除通報すべきですか?

    他の回答者に対する返答・意見として 回答者が新たに回答するというのは削除の対象になるのでしょうか? 文法に関する質問内で,すでに出ていた回答の中で正誤が気になる点があり,質問者様へのアドバイスとしてその調べた結果を私が回答として書き込んだところ,先の回答者の人が新たに回答してきたのですが,その内容が自分のことと私の回答に対する返事?で 質問者さまを無視しているものだったのです. 私が誤りを指摘したことが気に障ったのかと思いましたが,そういう人だって中にはいるだろうと私は特に気にしなっかのですが,ふとこれは禁止事項に当てはまるのだろうかと思いました.質問の主題にかすっているようではずれているような,少し微妙で判断しがたいのです. 以前にも私の質問内で禁止事項に入るのかな?とおもいながらも放っておいた回答があったのですが,他の人の質問内で見るとなんだか削除通報すべきなのではと思えてきました.その人のマイページを見るとたくさんありがとうポイントをもらっているとてもいい人のようで,少し気がひけるのですが,これは通報の対象でしょうか?

  • ○○○という方がいますがという挑発はOK?

    相手への指摘回答は規約で禁止です。 私は相手の間違いを正すためにやったら 正解を書いた私の回答が削除されました。 それ以来、相手の指摘回答を見つけたら通報してます。 ある質問で私が回答したところ、反対思想の持ち主から ○○という方がいますが、それは正しくありませんと糾弾され まったくもって挑発をされる形になってしまいました。 私は通報しましたが、数日経っても何故か削除されません。 通報ボタンではなく、直接パトロールにメールしてます。 まとめて通報して他のは全部削除されました。 しかし、私への挑発だけが残っています。 そして、他にも○○という方がいますがという回答は 山ほどあるのですが、どれも通報しても削除されません。 この方法で指摘(挑発)すれば削除されないのでしょうか?

  • 削除通知メール

    おはようブゥヽ^(・(●●)・ )^ノ  ブヒヒヒヒヒ 今朝、子ブたんのところに、こんな通知がきたブゥ >■対応理由 >質問者に非や欠点があると思われることを非難・詰問するような表現がいささか >強く見受けられ、結果として質問者への配慮に欠ける内容と判断しました。 質問者は、子ブたんだぁブゥブゥブゥ<(`(●●)´)> そもそも、子ブたんには、非も欠点もないブゥ かんぺぇ~~~きなぁ・・・・みんなのアイドル子ブたんだぁぶぅ━━q( ̄(oo) ̄)p━━っ!! (1)したがって、こんな通知は、質問者に対してすごく失礼じゃないかと思うのだか、 みなさんは、失礼だと思いますか、それとも失礼じゃないと思いますか? (2)また、子ブたんへの配慮に欠ける内容と判断しましただと、、、、、 子ブたんは、何も言ってないし、配慮に欠ける回答だとも思ってないブゥ 勝手に間違った判断せずに、質問者である子ブたんがどのように思っているか尋ねてこいよと思うブゥ みなさんは、自分の質問に対して、自分で通報していない回答が上記理由で削除されるとき、 勝手に判断せずに、一度自分に尋ねてこいよと思いますか、それとも勝手に削除してくれと思いますか? なお、削除理由が、上記に限った話です・・・他の削除理由については、関係ないですから・・・ それと、自分の投稿を削除するときに、尋ねてこいと言ってるわけではないから、かんちがいせんといてやぁ(・(00)・)

  • 必要のない回答について

    質問した内容に対して、質問者が必要としない内容の回答があったとします。(質問文をみれば明らかな事など) しかし、通報しても違反していないために削除されない事が往々にしてあると思います。(質問者以外が通報しても同じ) これを問題だと思いますか?

  • ここの運営は気まぐれなんですか?

    ある質問に、回答したんですが後日改めて見直してびっくり。 回答内容が修正されてました。 他の回答者さんもです。 みな、質問者が似たような質問を続け、どれにも一切お礼をしない、締め切らない事に関し 一言、苦言を指摘しつつ回答した内容でした。 今までなら、回答自体を削除食らったりしたものですが、しまいには修正ですか・・・。 このサイト運営者の基準って何なんでしょうか? 以前は、通報して対応した件も、別の事例(ほぼ同じような問題)では全くの無視。 で、嫌みを添えて通報したら対応(いやいやか知りませんが)。 しまいには、私の回答(質問者に苦言を呈した内容)に対し一発で利用停止。 報復としか思えません。 以後、以前は削除対応していた事例は、通報してもすべてスルー。 相変わらず質問者優遇政策は変わりません。 質問者の質問しっぱなしだけでなく、運営側も通報放置しっぱなし(笑) 基準について教える気はないようですが、気まぐれでやってるとしか思えないのは私だけでしょうか?