• ベストアンサー

CanonMG6230の無線LAN

友人のMG6230を借りての無線LAN設定をしていますが、xperia5ⅳのテザリングで使うのですが以前xperia5Ⅱでは問題なく設定して使えていました。今回xperia5ⅳで設定しようとするとssidとしてxperiaは認識できますが選択して手続きをしようとするとエラーになります。 MG6230はたまたま他の無線LAN(Buffalo)に繋がっていたのでそちらを使用しました。 xperia5ⅳと無線LAN接続できないのはなぜですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14356/27939)
回答No.3

【インクジェットプリンター】MG6230 機種仕様 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/63890 セキュリティ: WEP(64/128 bit) WPA-PSK(TKIP/AES) WPA2-PSK(TKIP/AES) とありXperia 5 IVのテザリングがWPA3とかにしか対応していないとプリンタを繋ぐとこは難しいかも。またテザリングだと子機間通信禁止・プライバシーセパレーターがオンのなっているような場合もありますねそれだとダメかも知れません。 まぁ3000円程度から販売されている安い無線LANルーターをローカルルーターとして使うとか。

s_hotta
質問者

お礼

ありがとうございました。wi-fi借りることができましたので。SOHOのプリンタはTS8430なので問題なくxperia5ⅳとテザリングで接続して正常に動作しています。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3450)
回答No.2
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ssidとしてxperiaは認識できているにもかかわらず、選択して手続きをしようとするとエラーになる場合は、認識できているxperiaのssidを一旦削除してからもう一度xperiaを探して接続してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANにつながったりつながらなかったり

    先日新しいバッファローのエアステーションを夫が購入してから無線LANにつながったり切れたりします。シグナルの強さは非常に強いになっています。1つ気になる点は、PCが検出した無線LANに3つ接続が見えます。 1つはSSID・・・3 でWEPとあります。 残りはSSID・・・3-1 と・・・3-2 となっていてWPAとあります。以前の無線LANは接続が1つしかみえなかったのでなにか設定がおかしいのかな?と思うのですがどの辺を確認すればよいでしょうか?

  • canonMG7530の無線LANスキャンについて

    Canon MG7530を無線LANでノートPCと接続して使用しています。Canon My Image GardenはVer.3.0.0で使用しています。 無線LANに接続した状態でPCからの印刷はできるのですが、スキャンの指示を出すと「電源が入っていない/接続されていない」と表示されてしまい、スキャンができません。 「プリンターの操作パネルからスキャン設定」でもプリンターを選択していますが、操作パネルから操作するとローカル接続しか表示されません。 印刷の指示が通っているので、接続されていないということはないと思うのですが…対処方法を教えていただけるとありがたいです。

  • canonMG6230

    困っています!! 今年の1月にパソコンから印刷できていたのですが、無線LANルータを変えたら印刷できなくなりました、その後設定して、IPアドレスもいれたのですがPDFなど印刷出来ません。写真は印刷できます。 canonのMG6230設定をみると印刷有効になってます。プリンター自体からwi-fiがでません。SSIDが新しい無線LANルーターにはでません。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • バッファロー無線LAN AOSSのセキュリティーについて

    無線LANをバッファローのAOSSで接続しました。ところがAOSSでは、MACアクセス制限やSSID非公開の設定ができないことを知りました。そこで質問です。MACアクセス制限やSSID非公開の設定をしないで、無線LANを繋ぐことは、危険な行為なのでしょうか?AOSS接続のセキュリティーだけでは不十分なのでしょうか?お教え下さい。

  • 無線LANについて。

    現在、Yahoo!BBにて接続しています。 Yahoo!BBの無線パックについていた説明にしたがって、 付属のLANカードでは接続できました。 主人も私も無線を使いたいので、 以前、実家で使っていたBUFFALOのLANカードを持ち出したのですが、 これを使うことはできますでしょうか? よくわからないので、ただ単にYahooのカードを抜いて、 BUFFALOのカードを差したのですが、 それだけでは認識されず、つながりませんでした。。。 なにか別の設定が必要なのでしょうか? 実家では同じBUFFALOのAirStation(?)で、 問題なく接続できていたのですが、 Yahooのカードを設定してしまったので、 使えなくなってしまったのでしょうか??? BUFFALOのLANカードは WLI-CB-G54 です。 どこへ問い合わせればよいのかもわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続

    フレッツでPR-400NEを使用しています。 PPPoE設定でIDとパスワードを入力して設定しました。 家庭内で無線LANをしようしたいのですが接続・設定はどうすればよいでしょうか? バファローの無線LAN親機を買ってきて、 PR-400NE(LANポート)------(WANポート)無線LAN親機 というふうに接続して、後はパソコンで無線LAN親機を探して、 SSIDとセキュリティコードを入力すれば接続できますか? 無線LAN親機にPPPoE設定が必要ですか?

  • スマホで自宅の無線LANがつながらない

    スマホ(Xperia)が自宅の無線LANに接続できません。 このスマホは前にファームウェアのバージョンを落としてroot化していたので、そのあたりが原因かなと思ってました。今回、FlashToolで初期化してXperiaの初期設定のWiFi接続で検出された自宅のSSIDにパスワードを入力して接続しても、症状は以前と変わりません。「接続」ボタン実行後、接続済みにならず、「WPA/WPA2で保護」か「圏外」になってしまいます。 もう一台家族が使っている全く同機種のスマホからは正常に無線LANに接続できています。 この問題のスマホから自宅以外の職場の無線LANでは正常に接続できています。 どのような解決方法があるでしょうか。

  • 無線LANが接続できません

    無線LANの接続が出来ません。 本体:NEC LaVie G type TW(内臓無線LAN付き) 無線LANルータ:BUFFALO WHR-G54S 接続環境:Yahoo BB ADSL 有線LANではインターネットに接続できます。 しかし、無線LANでは接続できません。 ルータに記載されているSSIDを入力しても繋がりません。 無線LANの設定は初めてなので、 どうしてよいかわかりません。 ご助言の程よろしくお願いします。

  • 無線LANの設定について

    無線LANの設定で困っています。有線でブロードバンドしていましたが、無線にしようと無線LANカード親機と子機を装着し、子機の設定を付属のCDで行ないました。SSID(ネットワーク名)を選択、暗号化キーを入力などよくわかりませんが、最終的に、接続が成功しましたという表示がでたのでブラウザを立ち上げましたが接続できませんでした。なんども同じことをしましたがだめで、ほとほと困ってしまいました。どなたか助言をお願いします。モデム(NECAtermWD735GV)、 無線LANカード親機用(NEC Aterm WL54AG)、子機(BUFFALO WL13-CB-G54L)です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANがつながりません。

    家庭で妻用のパソコンを買い増ししました。これまで2台のPCを無線LANで使用していましたが1台増設となります。新たに購入した機種はNECの無線LAN内蔵のノートPCですが、現在他の2台が使用している無線LANの親機(バッファローWHR2-G54)につながりません。無線エリア内ではないという表示がでてしまいます。回線はBフレッツです。NECのサポートとバッファローのサポートに尋ねながら、何度も接続をチェックしましたが、NEC,バッファローともにサポート担当者が首をかしげてお手上げ状態です。 不思議なのが、今回購入したPCで、無線LAN設定すると、ご近所の無線LANが数台認識できるのですが、それらには接続できてしまいます。また家の以前からの2台のPCはどちらもこのバッファローの親機と無線LANで問題なく接続しています。この2台は無線LAN内蔵ではないので、いずれもバッファローの無線LANカードを使用しています。 PC購入店に相談したら、新しい同機種のPCに交換してくれました。しかし新しい製品でも同じ症状でつながりません。バッファローは2年前から使用しています。 どなたかアドバイスお願いします。