• ベストアンサー

アルバイトのホールとキッチン

高校2年生女子です。 今年の二月から今までずっとお寿司屋さんのキッチンをしていたのですが髪の毛染めたいので髪色自由ってところ探してたらスシローが出てきたので明日バイトの面接に行く予定です。 トーンの規制?があるのかとかも聞く予定なのですがフロアかキッチンかで迷っています。 今入っている寿司屋の方ではキッチンでずっとやってたので慣れているしそれなりにやりやすいとは思ってるんですけど、どっちもどっちって感じで悩みます。 内向きな性格なのでキッチンの方がいいのですが聞かないとわからないことはキッチンの方が多いと思っています。 内向きな性格をなおしたいっていうのもありフロアに挑戦してみようかなと思うのですがなんせ声が小さい上自分に自信がないので接客なんて出来るのか、、と不安です、、 それなら元々キッチンをやっていたしキッチンにした方がいいのではないかと葛藤しています、、、、 どちらの方がおすすめとかありますか? 最終的に私が決めるので決めてくださいとはいいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

内向きな性格をなおしたいっていうのもありフロアに挑戦してみようかなと思うのですがなんせ声が小さい上自分に自信がないので接客なんて出来るのか   今は注文等も支払いなどもお客が操作するようになってきていますので接客も楽になったのではないでしょうか? フロアに挑戦してみようという気があるのならフロアが良いと思いますよ。どうしても自分に合っていないとなったらキッチンへの変更を申し出たら如何ですか?

aiill
質問者

お礼

そうします( ; ; ) ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スシローバイト

    最近近所のスシローが髪色自由でバイト募集してるのですが奇抜な色でなければ怒られないってことですか、? バイト最近応募した方いれば教えてください。 あと、フロアで応募したいのですがレジは無人だし大体機械なのでフロアの方を見かけることがあまりないです。 フロアの人もキッチンで仕事させられてるんですかね、? 私ははま寿司のキッチンでしんどいけど自分なりに要領よく働けてると思うし店長に仕事覚えるのが早いって褒められたこともあります 上記はただの自慢なのですがはま寿司は髪色自由じゃないのでトーンに決まりがあります。 でも大学生の陽キャの人はガンガン染めまくってます。 なのに私だけ店長じゃないお偉いさんに怒られて染めろって言われ黒に染めさせられました。 それが悔しくて嫌だったので速急にやめたいです。 スシローで働いたことある方髪色ついてとフロアの仕事について教えてください(;;)

  • ガストのキッチンアルバイトについて!

    こんにちは。 初めてこのカテで質問させて頂きます。 今度ガストに面接を受けに行くのですが、私の希望は一応キッチンです。 接客は絶対無理ではないけど少し苦手で、どちらかというと裏でもくもくやる方が好きなのでキッチンがいいかなと。 そこで質問なのですが、フロアとキッチンでは時給は違うのですか? 求人のサイトで見たときにそのような記載はなかったのですが、キッチンはフロアほど稼げないときいたことがあって… もしそうだとしたら、がんばって少し苦手でもフロア希望にしようかと思っています。 もちろんどんな役割でも、一生懸命します。 家庭の事情で、割りと結構な額を稼がないといけないので… 少しでも時給が良いほうがいいです。 地域で違うのでしたら仕方ありませんが、もし共通でわかることがあれば教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • アルバイトについて

    高校2年生女子です。 今寿司屋のキッチンでバイトしてるのですが最近辞めたいなと思っていて理由は髪色自由じゃないのと忙しすぎるというところです。 私は人と関わるのが苦手で学校の発表すらも嫌いだし人と話すと赤面症で顔がめっちゃ赤くなります。 お弁当屋さんで電話の受付をしたりお弁当を売る?アルバイトを応募したのですが続くか不安です。 もし続くようならすぐ寿司屋はやめようと思ってるのですが赤面症でコミュ障な私に接客業は難しいですか?(т-т) そーいうタイプって接客業慣れたい時何から始めるべきなのでしょうか?

  • ガストのキッチン

    ガストのキッチンでバイトを始めようか迷っているのですが キッチンスタッフとしてバイト始めたのに フロアで接客させられるなんてことはあるのでしょうか? 自分はキッチンでバイトしたくて接客はしたくないので ガストでのバイト経験ある方教えてください。

  • バイト

    ケンタッキーのキッチンで働きたいと思っている陰キャFJKです ちなみにイオンなどのモールにあるケンタッキーです 陰キャだし接客はほんとにしたくないので キッチンで働きたいのですがケンタッキーのキッチンは男が多いと聞きます、 あとキッチンとレジ?フロアスタッフ?が別れてるか不安で迷っています、、 それかはま寿司で悩んでいます インスタのオタク垢で聞いてみるとネッ友が寿司屋は辞めといた方がいいと口酸っぱく行ってくるので始めようにも怖くて始めれません あと電話対応もしないといけないと思うと迷ってしまいます 優柔不断な性格でなかなか決めれません、、 質問なのですが ①ケンタッキーと寿司屋だったらどっちが安牌ですか ②ケンタッキーはフロアスタッフとキッチンスタッフでわかれていますか(キッチンがレジを担当することはあるのか) ③はま寿司で働いてる女性に聞きたいんですが覚えること多いですか? ④ケンタッキーのキッチンで働いてる女性に聞きたいんですけど女性の割合多いですか?

  • 初めてのアルバイト

    こんばんは。私は大学1年の女です。今回、初めてアルバイトに挑戦してみようと思っています。 しかし、経験した事がなく初めにやるのにはどれが向いているのかもわからないため、皆様どうか、お力をお貸し頂けませんか? 近くに行けそうなアルバイトは… ・駐車場10台程しかない小さな串揚げのお店のキッチン(18:00~23:00) ・某新幹線で寿司が運ばれてくるすし屋のキッチン ・100円ショップ ・本屋・スーパーの惣菜(寿司・揚げ物) こんなにたくさん、見つかりすごく混乱しております。 どのアルバイトを最初にしたほうが、いいでしょうか? 自分ひとりでは決められず、困っております。 どうか皆様よろしくお願い致します。

  • キッチンのアルバイトで化粧は良いのでしょうか?

    いつもお世話になっています 進路が決定した高校3年生の女です 進路が決定したので今までしたことのなかったアルバイトをしています アルバイト先は自宅と大学の丁度間にあって 大学進学後も続けたいと考えています お店はおじさんおばさん向けの喫茶店で チェーン店の支店です 私の業務はキッチンで 本当はホールの接客をしたかったのですが 面接の時に「料理部だった(引退)」ということを言ったら 「どのくらい料理できる?」と聞かれ そこまで出来ないのですが「レシピがあれば人並みにはできます」と言ってしまい 「あ、キッチンも募集してるんだけど、ホールとキッチンどっちがやりたい?」 と聞かれて、とっさに「キッチンの方がやりたいです」 となんでキッチンを選んだかわかりませんが言ったら キッチンになりました 実際に業務をしていると ホールは交代も合わせて10何人もいるのですが キッチンは私を合わせて6人で 実際に業務をするのは3~4人で 人が足りていなかったようです 作り方を教えていただくと、覚えたら簡単かも という感じでなんとか戦力になるよう頑張っています 話がずれましたが 校則もあるので日ごろ化粧はしていません 街に行くようなデートやクラス単位での遊ぶ時 にだけ化粧をします 家でデートや仲良しだけの遊びではすっぴんです(リップクリームのみ) なのでアルバイトをしているときも キッチンに籠もって接客をしないので すっぴんでいます 社会的には「化粧をしないと失礼だ」 と聞いたことがありますが 接客をしませんし キッチンは清潔感が大事だと思うので 変に化粧をしては不潔かな?と思うので しないほうがいい と思っています ですが大学生になってからは 私服ですし 化粧も髪を染めるのも良いので 勉強も大事ですがオシャレも楽しみたいな と思っていて 大学がある日もアルバイトが入っていたら 大学からそのまま喫茶店へ行くと思うので 化粧をしたままの業務になると思います 私の化粧といっても ビューラーでまつげをあげて マスカラを上まつげだけつけて アイラインでまつげの間を埋めて アイシャドーを軽くつけて BBクリームを軽くつけて チークをよくつける (順番はおいといて) という感じで 付けまつげをバサバサ カラコンをつける などはしないです(わからないですけど、今のところ・・・) 髪も明るすぎはダメですが ある程度なら染めても大丈夫みたいです (暗いブラウンとか・・・) キッチンの先輩はアイメイクはしていて キッチンもホールもする店長は適度に化粧をしているようです 多分すっぴんのキッチンの人は私だけなのかなと思います 化粧をするとすればどの程度はしても良いのでしょうか? 具体的に教えていただけたらうれしいです 店長や先輩に聞くにも忙しくてそんな雑談をもちかけるのはムリそうです 無駄に長文失礼します アドバイスよろしくおねがいします

  • キッチンの床はフローリング?

    これから家を建てる予定です。 工務店から洗面所とトイレはクッションフロアーにすることをすすめられ、そのように決めました。 LDKはフローリングの予定だそうです。見栄えがよいからのようです。 友人からキッチンは、水はねが激しいからクッションフロアーにした方がいいのではないかと言われて悩んでいます。 LDKがつながっているお宅は、フローリングが多いのでしょうか?水はねで傷むものなのでしょうか? ちなみに対面式キッチンの予定です。

  • すし屋とコンビニのアルバイトについてです

    現在バイト探し中の高2の男です 求人情報誌で、すし屋のバイトがありました よく見ると (1)すし板前 (2)キッチンスタッフ (3)ホールスタッフ の募集があるのですが、すし屋のキッチンスタッフとはいったい何やるのですか? 板前とは別物なのですか? それと、コンビニのバイトも見つけたのですが、 正直接客が大の苦手です。こんな自分でもコンビニのバイトが務まるのでしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら片方だけでもいいので回答していただけるとうれしいです

  • 兵庫県加古川市で

    回転寿司スシローのキッチンでバイトをしようかなと思っています!! 高校は通信制に行きます 採用は通信制だと不利でしょうか? ☆キッチンではどんな事をしていますか わかる方回答よろしくお願いします!!!