• 締切済み

文字のURLとは何でしょう?

グループで発表する課題があり、1人が編集ソフトでまとめてくれるのですが文字をURL化して送ってと言われました。 他の子達は気にせず返事していたのでわざわざURL化ってなに?ともきけずに困ってます。。 自分も調べてやったのですがなんか文字化けみたいなのがズラ、っと並ぶやつのことをですか、、 文字のURL化とは何でしょうか、またどうやってやるのでしょうか

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

おそらく、書いた物をメールするんじゃなくて、どこかにアップロードしてそのURLを送ってくれと言うことでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

例えば、Googleドライブにアップロードして、「共有」設定で適切な範囲を指定、「リンクをコピー」とか。 意味不明、色んな解釈はあり得るから、聞いてもいいと思うけど。 -- > 自分も調べてやったのですがなんか文字化けみたいなのがズラ、っと並ぶやつのことをですか、、 例えば、 文字化け ↓ %E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91 は、文字をUTF-8でエンコードしているのであって、URLとは直接関係ない。 日本語などをURLに表記する時に利用されるってだけで、それ自体がURLになってるわけではない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1264/2942)
回答No.1

URLエンコードのことかな? 例えばこんなの。 %E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AF%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 これ、「ここは質問サイトです。」と書いてあります。こんな表記ではなかったですか? これは日本語文字コード(及び半角記号)を区切って並べたもので、URL内で2バイト文字や記号をパラメーターとして受け渡せるものです。検索結果のURLをコピーすると色々繋がっている“アレ”ですね。  こ E38193  こ E38193  は E381AF  質 E8B3AA  問 E5958F  ・  ・  ・ と言った構成になっていて、半角アルファベットは変換されずそのままになります。 例:「ここは質問サイトOKWAVEです。」 %E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AF%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88OKWAVE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 ※半角アルファベット「OKWAVE」はそのまま残っています。 「URLエンコード/デコード」で検索すると変換サイトが多数見つかるので、それらを利用するのが最も簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話11で電話帳の文字化け

    値段の安さから初めて携快電話11を買いました。インストールもアップデートも終わり、電話帳を取り込んだところ、氏名とグループが文字化けして何が書いてあるのか分かりません。そのため、ソフト側で正しく編集しても携帯側でおかしくなったら困るため、直そうにも直せずどうすることもできません。どうしたら文字化けせずに取り込めるのでしょうか、教えてください。■携帯の機種はV802SHでグループ名に絵文字を使っています。

  • seesaaブログの文字化けについて

    seesaaブログを使ってます。 以前から、編集画面ほか、「マイブログ」のページがよく文字化けを起こします。 他のサイトでは文字化けはせず、他のブログでもそういった経験はありませんが、seesaaブログだけ文字化け現象があります。 同じ経験された方いらっしゃいませんか? seesaaに問い合わせをしても、「文字化けしてませんでした。」とか「文字コードの設定がおかしいんじゃないか。」とかそういう答えしか返ってきませんが、他のサイトやブログは文字化けせずにseesaaだけ文字化けするというのは、こちらの設定がおかしいとは思えないのですが、どうなんでしょうか? 考えられる原因などありましたら、教えてください。 なお、編集してもいない過去のブログ記事が、表示画面(みなさんの見るURL)で文字化けしていたこともあり、それもいちいち修正しないといけないということがあり、サーバー側に何か問題があると思うのですが。

  • 文字化けの件

    MLで、特定一人の人が投稿する際、グループ名が文字化けします。グループ名は、「アルファベッドーカタカナ」です。原因が分かりません。他の人では一度もこういうことは起こりません。 教えてください。

  • 文字化け

    よく、ワードなどでHPを作成してプロバイダーなどのHTML編集画面で(例:ヤフージオシティーズのファイルマネージャー) 編集すると、文字化けします。 他の、編集ソフトで(フリー)手直しするしアップロードするとうまくできます。 よくあるとのことですが、なぜでしょう?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • chromeで日本語ドメインのURLが文字化けする

    Chromeというブラウザでアドレスバーに日本語ドメインのURLが表示されたとき、それをメモ帳などにコピペしようとすると文字化けしてしまいます。 設定やフリーソフトなどで文字化けせずにコピペできるようにする方法があれば教えて下さい。 あまり関係ないとは思いますが念のため、OSはWindow8.1、Chromeのバージョンは49.0.2623.112 mです。

  • ポップアップのURLをクリックすると別窓のURL自体が文字化けする。

    理解しにくい説明かもしれませんが、色々アップデートなどをしてから?ポップアップに張られているURLをクリックするとURL自体が文字化けします。 具体的な例にすると、下記のような流れです。 ロボフォームで新バージョンが出たため、アップデートするようにポップアップが出る。 ↓ ポップアップに掛かれているURLをクリックする。 ↓ 表示されたページは真っ白 ↓ ツールバーのアドレス部分(URL)が『愥瑣癩瑡e顱鏩矏鎨矏莀 』と表示される。 他の例だと、WWWCを使用しているのですが、更新されているアイテム(更新チェックする登録したURL)をクリックすると、上記と同様にURL自体が文字化けするんです。 ブラウザにURLを渡す際に、文字コードが違うからなのかな?とも思ったんですが、今までは問題なかったのに、何故だろうと不思議で仕方ありません。 メールに書いてあるURLやwebページにあるリンクをクリックしたりする時は、問題なく表示されるし、URL自体も文字化けしないんですが・・・orz ググっても、知恵袋でも解決方法が見当たらず、困っております。 もし、解決方法をご存知の方いらっしゃったら、ぜひご教示下さい。よろしくお願いします。 ブラウザ:Sleipnir エンコード:UTF-8

  • 文字化けで表示される

    いつからか、文字化けして表示されるようになりました。 多数のソフトウェアの日本語表示の場合に文字化けします。 症状としては ソフト起動内の日本語や システムトレイに表示されたソフトのコンテキストメニューの 日本語の部分が 1文字間に「f」や「,」を置いた文字化けで表示されます。 以前までは気にしなかったのですが、 MP3のタグ編集にSTEPを使用したいと思い起動したところ 日本語が上記のように文字化けしてしまっているので 何が何の曲かさっぱりです…。 (F2などで編集しようとすると編集時のみ日本語で表示されます。 エンターで決定するともとにもどる・・・) 改善方法を知っている方がいれば教えていただきたいです。 症状がでていないシステムトレイのソフト mixi station kingsoft ボリュームコントロールやネットワーク接続 など。 症状が出ているシステムトレイのソフト ブッファローエアステーション ロボフォーム など。 OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • ICQが原因で? 他のソフトが文字化け。。。

    連続君ていう WINDOWS MEDIA PLAYER6で 連続再生できるソフトを手に入れたのですが、 文字化けしてしまいます 「連続君」は下のURLにあります http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1808/ 他のソフトでも今まで いくつか文字化けしました もちろん他のPCで起動すると文字化けしませんので、 日本語バッチは必要ではないと思います 原因はICQの日本語バッチのせいかと思うのですが、 どうやれば直るのかわかりません もし分かる人がいましたら 是非教えてください^^;

  • URLエンコード  文字数について

    URLエンコード  文字数について <a href="mailto:info@example.com?subject=%96%e2%82%a2%8d%87%82%ed%82%b9">メールはこちらへ</a> などHTMLの記述で文字化けを防ぐために下記文字列のように %96%e2%82%a2%8d%87%82%ed%82%b9 日本語をエンコードしていますが、ある一定以上の文字数を入力すると、そのリンクをクリックしてもメールソフトが起動しません。 文字数の制限があるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ほぼ全てのソフトが文字化けします・・・

    フリーのソフトで「Stardownlorder」や「DriveAnalyzer」などのソフトなのですが、ほぼ全てが文字化けしてしまいます。 普通にさらっと見たところでは特に変わりは無いのですが、「ファイル」や「編集」などの上にあるボタンなどを押してみると、そこにあるメニューが文字化けしてます。 これはどのようなことになっているのでしょうか? 原因と解決方法を教えてください。お願いします。