• ベストアンサー

ネット環境について

インターネット接続がよく切れます。webを検索してみるとルーターがテレビなどの近くにあると電波干渉を起こしよくないとありました。家にあるルーターはほぼテレビ横にあります。一応、テレビのWi-Fi接続は切りました。それでもテレビをつけているとパソコンに影響はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

テレビのWi-Fi接続はテレビが通信するためのWi-Fi機能であるなら、それを切っても他の機器にはあまり影響は無いと思います。テレビの通信に関する利便性が損なわれるだけかと。 インターネット接続がよく切れる原因をまず突き止めた方が良いです スマホなどではWi-Fiのマーク、扇型の表示がその大きさで電波の受信状況を示しますが、その受信強度によるものか、プロバイダ側の機器(ONUやモデム類)によるもののどちらかかと思います。あるいは経年劣化。 2.4GHzのWi-Fi電波は電子レンジなどには干渉しますので、テレビより電子レンジの方を検討された方が良いと思います。 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/game_asuswifi/1318950.html また、Wi-Fiルーターによってはアンテナの本数が少なく、電波の送受信性能が優れていない製品もあります。 アンテナ本数の多いもの、中継器などの導入を検討したり5GHz帯を使ってみるなどして改善を図る方法もあるかと思います。 あとはプロバイダ側のONUなどの機器名称、ルーターの型番なども記載した方がより適切な回答が得られるかと思います。

GoGool
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6901)
回答No.5

ルーターのUpdateは自動設定にされていますか? また、PCもUpdateされていますか? その他、電子レンジを使うと電波が不安定になります。 子機付きの電話機、FAXもそうでしょう。 テレビの影響については、あまり聞いたことがありません。

GoGool
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4354/10748)
回答No.4

テレビと言ってもいろいろ種類があり なかなか難しいです Wi-Fi内臓テレビも販売されていますから https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html テレビの主電源を切って(コンセント抜きも)通信環境に違いが出る場合は御利用のテレビの影響という事になるでしょう 通電していると電磁波が発生するので Bluetoothなど他の通信電波だけが関係するものではないです

GoGool
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

ルーターの故障(寿命)と思われます。できれば、回線契約会社に交換してもらって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

>テレビをつけているとパソコンに影響はあるのでしょうか。 影響が全くないとは言い切れませんがPCもモニターがあるので気にするほどの影響はないと思います 頻繁に回線が切れる場合は ①回線元に問い合わせる。 ②ルーターやモデムの再起動、初期化、設定の見直し 私の場合、回線元(NTT)に問い合わせだところ、大元の端末が故障していたという事で3分間お待ちくださいと言われそのまま回復しました ③

GoGool
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット接続について

    モバイルルーターを今月から利用して自宅用にしてます。 窓際に置いてるので電波は良好ですが一度外出して再度帰宅すると自動でWi-Fiに接続されるのですがかなりの確率で『接続済です。インターネットは利用出来ません』となります。 家中全部かと思ってたら元々家にある端末は普通に接続出来てるので自分の端末(タブレット)だと思いますが先月まで使ってたWi-Fiルーターは普通に接続されてました。 何かしら解決方法はありますか? 特に何も設定とかはいじってません。 他の端末はルーターに繋がっていてネットも出来ます、外に持ち出した自分のだけがこのようになります。

  • 無線ルータ無しで有線LANをWi-Fiに変換

    ■有線LAN接続しかない祖母の家の環境でWi-FiのiPad2を使いたい. Wi-Fi仕様のiPad2をもっているのですが 祖母の家にあるPCには有線LAN接続です。 PCを介さずにWi-Fiに変換するツールはありませんでしょうか? イメージとしては下記の様な感じです。 ■凡例 . ━ → 有線LAN . … → Wi-Fi電波 【現状の概要】 web ━ 有線ルーター ━ PC 【イメージする概要】 web ━ 有線ルーター ━ 【有線→Wi-Fi変換装置】……(Wi-Fi電波)……iPad2 もしくは web ━ 有線ルーター ━ PC ━ 【有線→Wi-Fi変換装置】……(Wi-Fi電波)……iPad2 ネットで調べたのですが見つかりませんでした。 やはりその様な装置は無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ipodtouch ネット接続できない

    家のパソコンは有線なので、 ipodtouchをネットに繋ぎたくて、 LAN-W150N/RIPBを購入しました。 ガイドに従って製品をつないで、Wi-Fi接続しました。 wi-fi接続まではでき、電波のマークもでているのですが ipodtouchからインターネットに接続しようとすると, 「ページを開けません。インターネットに接続していません。」 と出てきます。 FAQに書いてある通りに、 Webブライザのアドレス欄にhttp://192.168.2.1を入力したのですが、 「ページを開けません。サーバが応答を停止しています。」 と出てきました。 どうすれば、ネットに接続できますか。

  • 突然インターネットに接続できなくなった!

    8月初め頃に突然インターネットに接続できなくなってました! 家ではWi-Fiで接続してたのですが Wi-Fiはちゃんと接続されており、問題はないみたいなんですが インターネット開くと接続できないんです 一応ルーターやモデムを再起動させましたが、効果はありませんでした 携帯の方もWi-Fiに接続できますがインターネットには接続できませんでした ルーターが壊れてるのでしょうか?? もしルーターが壊れてるようならどうすればいいでしょうか?? また、今yahoo!BBのルーターを使ってるのですがこの際他の会社と契約しようかとも考えてますがオススメとかありましたら教えてください!

  • nexus7のネット接続について

    nexus7を使い始めたのですが、外出先でネットの接続が出来ません。 Wi-Fiには接続出来ています。 YouTubeは見れるし、Googleマップも見れます。 しかしGoogleやYahooで何か検索しようとしてもページが表示されないのです。 家のWi-Fiに接続してる時には普通に検索出来ました。 カフェのFREE Wi-Fiがいけないのかと思い、iPhoneからデザリングして繋げてみましたが、どちらでもページは表示されませんでした。 これは何故でしょうか?? Wi-Fiの電波も強いしYouTubeなどは快適に見れるのに。。。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • JCOMにネット環境を変えたら電話が弱くなった

    先日、自宅マンションが一斉にJ:COMが入り、 テレビやネット、電話環境をすべてJ:COMに変更しました。 私の自宅も、いままでは別のプロバイダ会社だったのですが、料金的にお得なこともあり、 J:COMに変えました。 快適になった!と思っていたのですが、夜になって隣の部屋の寝室にタブレットを持ち込んだところ、Wi-FIにつながらなくなりました。 設定を確認したら、Wi-Fiの電波が届いていないようです。iPhoneなどの別の機種でもためしましたが、隣の部屋に入ったところで、Wi-Fiが届きません。 これは、使用しているルーター?が電波は弱いのでしょうか? いままではAir Macを使用しており、問題なく隣の部屋でもWi-Fiが使用できていたのですが、 今回J:COMの業者さんがもってきたのは、ブロードネットマックス社のbc-mnx BCW710J2というものです。 IPアドレスは固定では設定していません。 設置後も特に私は設定などを行っておらず、業者さんに言われたとおりにWi-FiのSSIDを入力してネットへの接続確認をしただけです。 何か別の設定が必要なのでしょうか? また、同じマンションでたくさんの世帯がJ:COMにしたせいか、Wi-Fiの設定画面にたくさん、似たようなW--Fi名が表示されてしまい、どれが自分のかわからなくなります。(最初の5,6文字は同じ) これもわかりやすいように私の自宅内だけで名前を変えることはできないのでしょうか?

  • ポケットルーターについて

    こんばんは。 ポケットルーターについて、基本的な事が分からず調べているのですが、よくわからないので3点ご指導をお願いします。 ・自分は、ドコモのスマートフォン(F-05D)を使用していますが、ドコモからモバイルwi-fiルーターが 出ていますが、これはwi-fi接続を行うためのものだと思われますが、xi時にまったく不便を感じた事がなく、なんでわざわざwi-fi接続にするのか?パケット代でも節約するためにあるのかと疑問です? なんで、docomoやau等は、このような商品を発売しているのでしょうか? ・例えば、近くにwimax等のwi-fiルーターがある場合、このルーターの暗証番号が分かれば、自分の使用しているF-05Dで検知したwimaxの電波に、暗証番号を入力すれば、wimaxに加入していなくてもwimaxを使用して、wi-fi接続でインターネットはする事ができるのでしょうか? ・モバイルルーターは携帯電波で使用している3G回線を使ってインターネットに接続するものという事ですが、そうすると、wi-fi接続した場合も、通信速度は3G程度のものなのでしょうか?(wi-fi接続は早いと聞いたのですが・・・)。 モバイルルーターに関して、何もわからないため、質問自体おかしい所があればご容赦ください。 よろしくお願いします。

  • iPhoneのWi-Fi接続について

    iPhoneのWi-Fi接続について教えてください。 iPhoneからWi-Fi接続で自前のルータを選択後、パスワードを入力して ちゃんとNW名にチェックも入り、電波もWi-Fi用のが表示されているのですが いざネットワーク接続を試みても、「インターネットに接続していません」と出て、インターネットが使えません。 (3GをOFFにしてWi-Fiの回線でのみのチェックを行いました。) 念のためルータの設定でiPhoneのMACアドレスでのフィルタリングあり/なしで行ってみても変わりませんでした。。。 ちなみに使用しているルータはWR7850Sになります。 どうしたらWi-Fi接続が出来るようになるのでしょうか? すみませんが、どなたかご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • インターネット環境に関して

    自宅のWi-Fi環境をより速くしたいのですが どのような設定をすればいいか教えて頂きたいです。 また、Wi-Fiがたまに切れる事がありこちらの対処法もお願いします。 詳細 ⏺️プロバイダ アットティーコム光 ⏺️家 マンション ⏺️光回線コードをレンタルしたONUに繋ぎ、ルーター(ASUS:TUF-AX3000)に接続している。 ⏺️接続機器 スマホ2台、タブレット1台、スマートテレビ1台、PS4 1台の計5台 ※実際はタブレット、テレビは接続せず(Wi-Fi接続すらオフにしている)、PS4もほぼ使用していない ⏺️接続ネットワーク スマホ2台はasusルーター5ghz接続 使用時のみタブレットは2.4ghz接続 ⏺️現在の通信速度 5/31 00:03時点 ダウンロード215.3mbps アップロード266.8mbps ⏺️その他 アットティーコム光でオプションとして IPv6使用中 ルーターもIPv6で接続中 ⏺️お教え頂きたいこと 番号が知りたい順 1️⃣1-2日に一回Wi-Fiがきれるのはなぜか →asusルーターアプリで「ネットワーク診断」を行うと.モデムが❌となる。 Wi-Fiは接続されているがインターネットには繋がっていない状況。 ONUルーターは3月上旬ごろに不良を疑い新品に交換対応していただいた。 2️⃣asusルーターアプリで「ステータス」が認証に失敗しました。となることが多々ある →なぜか? 3️⃣ダウンロードで速度は出ているがYouTube1080p選択しても760p,360pで再生されてしまうこと多々あり →回線自体は遅くないのでは? どういう状況か知りたい 4️⃣ps4でfpsゲームをしているのでよりネット環境を良くしたい (特に今困ってるわけではないが、より早い設定があれば) 以上となります。 長文失礼しました。 ここの詳細知りたい等ありましたお教えください分かる範囲でお答えさせていただきます

  • Wi-Fiルーターについて

    Wi-Fiルーターの事が全然わからないので質問させていただきます。 今家ではポケットWi-Fiを使ってパソコンをインターネットに繋げているのですが、通信制限がかかってしまうし家でたくさん使うのでWi-Fiルーター(家に置く大きいもの)を買いたいと思っています。 これは、ポケットWi-Fiの契約を解除して新しくWi-Fiルーターを買うだけでインターネット接続ができるようになるのでしょうか。 それとも月額料金がかかるのでしょうか。 教えてください。 インターネット環境など初歩的な部分からわからなく困っています。