• ベストアンサー

キャラクターデザイナーって?

キャラクターデザイナーのみという職業は無いのでしょうか?アニメーターなどにならないとできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.5

「職業」としてのキャラクターデザイナーは、正直なところほとんど成立しません。 キャラクターデザインの「仕事」を請け負っているのは、主に漫画家やイラストレーターとして知名度がある方か、もしくはデザイン会社などでキャラクターデザインを担当している人です。しかし、デザイン会社の場合、その他のさまざまなデザインも行うので、キャラクターデザインだけを仕事とするのはかなり難しいのですが、たとえば、デザイン会社を通じて創作したキャラクターがヒットし、その後、独立して『キャラクターデザイン』を専業とするデザイナーとして活動することもできなくはありません。 また、アニメーターという職業は、アニメをつくる仕事のひとつですが、一般的には、アニメの人物などに『動きをつける』作業を行う人です。なので、アニメーターがキャラクターをつくることはほとんどありません。 キャラクターデザインを仕事としてやってみたい…と考えるとしたら、漫画家やイラストレーターとして知名度を高める、または、美術大学や専門学校でデザインや絵画などを学び、デザイン会社に就職する…という流れとなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6352/18915)
回答No.4

漫画家になって 売れてからなる人が多いみたいです。 その作品で 可愛いキャラの人を書いている人が多いですね。 美樹本 晴彦 マクロス 甲鉄城のカバネリ ガンダム 桂正和 「電影少女」TIGER & BUNNY

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259322
noname#259322
回答No.3

私はその業界の人間ではありませんが、キャラクターデザイナーのみという仕事があるのは知っています。 質問者さんが思い浮かべているのは、主にはアニメやゲームの制作会社での仕事ではないでしょうか。 他には、テーマパークや玩具メーカー、サンリオのようなキャラクターグッズとその世界観を展開する会社などがあります。デザイン会社でもキャラクターデザインを手がける会社はあるようですが、その場合「キャラクターデザインだけ」とは限らないような? ググるだけでも様々なことがわかりますが、もうお探しになってみましたか? 一例: キャラクターデザイナーになるには?仕事内容や年収・必要な資格について解説!│バンタンゲームアカデミー 専門部 - ゲーム・イラスト・CG・eスポーツの専門校【東京・大阪・名古屋・福岡】 https://www.vantan-game.com/column/become-characterdesigner-so/ アニメーターはまた別のキャリアパスだと思います。 アニメーターはキャラクターデザイナーのデザインしたキャラクターを描く人です。そうやって技術力を蓄えたら次は演出、作監、監督、ディレクターなどにキャリアアップする方が多いように思います。 アニメやゲームのキャラクターデザインを手がけるならアニメーターなみの高い画力は求められるようです。 ですが、少し違う職種ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17772/29679)
回答No.2

こんにちは デザイン事務所に入って、多岐に渡るデザインを手掛けるようになり その一環として企業などから依頼があれば キャラクターをデザインできます。 アニメーターとは少し違います。 https://imitsu.jp/list/design_office/character-design-company/ https://careergarden.jp/character-designer/ https://www.biz.ne.jp/matome/2008512/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

え? ウサギのミッフィとか、 猫のキティーちゃんとか、 個人のキャラクターデザインで、 後からアニメとか、 要するに、個人で、キャラクターデザインを特許申請すれば、 良いだけ。 これが、世界的ヒットしたら、 億万長者です。 要するに、 デザイナーが、個人で持つ キャラクターデザイン。 アニメの原案を作った方が、偉いとか、 なりますが、 実際は、キャラクターデザインした方が、1番偉いかと思いますね。 そのキャラクターデザインだから、 ヒットしたのだから。 原作者はあくまでも、 文字でこういう物語でとしか、 言えないため、イメージ湧かないし、 本を出して著作権を取得すれば、 まだ良いが、 ただ、本も無い、ただこういうものを 作りたいと口頭で、言うだけで、 いつの間にか原作者になるのは、 何か不自然な感じがします。 本来は、やはりキャラクターデザインを 描いた方の方が数倍偉いと思いますね。 だから、キャラクターデザインの 著作権辺りの法整備が日本はまったくなくて、 原作者が、いつの間にか キャラクターデザイン特許を盗んでいるようになってしまってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャラクターデザイナーについて

    私は将来、キャラクターデザイナーやイラストレーターなどのイラスト関係の仕事をしたいと思っています。 そこで気になったのですが、会社などへの持ち込みは二十歳以上じゃないといけないんでしょうか? 漫画家さんなどで、ごくまれに現役高校生なんていうのを見かけますが キャラクターデザイナーやイラストレーターの場合、そういう方はいないのですか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • キャラクターデザイナーの仕事

    私は現在中学3年生で、進路を決めている最中です 私は昔から絵とゲームが好きなので将来はキャラクターデザイナーになりたいです でも、仮になれたとしても、キャラクターデザイナーの仕事だけでは食べていけないという話をよく聞きます それならば、今活躍しているキャラクターデザイナーさんたちは、他にどのような仕事をしているのでしょうか

  • キャラクターを作っていただけるデザイナーを捜すには?

    タイトルのとおりです デザインをしていただけるデザイナーを捜しています。 キャラクターというか、漫画というか。 かわいくて、オシャレで、 とにかく、女の子受けするものが描けるデザイナーを 探しています。 1.そういう方へ、人脈や出会いをつくるには?、 2.そういう方を知っている方 3.本人の方 ぜひ、教えてください。

  • キャラクターデザイナーになるのに漫画家に・・・

    こんにちは!キャラクターデザイナーを目指している高校三年生です。 今は青森にいるのですが、 来年叔父の家が仙台にあって、そこに泊まりながら 日本デザイナー芸術学院仙台校に通おうと考えています。 悩みはそこでのマンガ学科にしようと迷っています。 イラスト科もあるのですがコミックイラストとはかけはなれているらしいので・・・・ キャラクターデザインになるのに漫画家になるのは可笑しいんでしょうか? ちょっと無知な質問でごめんなさい。あとひとつは・・・ キャラクターデザイナーになる手順みたいなのを教えてください。 主に特撮やゲームのキャラクターデザイン、クリーチャーデザインについてお願いしますOTZ 文章めちゃくちゃですいません。

  • キャラクターデザイナーになりたい

    中2女子です。 将来キャラクターデザイナー等のキャラクターを作る仕事に就きたいです。 なので美大のキャラクターデザインの学部に進もうと思っているのですが、私はものすごく絵が下手です。 デッサンは原形を留めておらず、簡単なイラストもかけません。その上不器用で美術も苦手です。 なのではっきり言って向いていないのですが、どうしても諦められません。 中2なので、今から必死で練習すれば描けるようになるかな…と思うのですが、今からでも間に合いますか? また、キャラクターデザイン系の美大か専門学校に行こうと思うのですが、何か良いアドバイス(美大か専門学校か等)ありますか? 文章がぐちゃぐちゃですみません。 良ければ回答お願いします。

  • インターフェイスからキャラクターデザイナーに

    こんばんは。現在キャラクターデザイナー志望でゲーム会社を 受けているのですが、今まで何回か試験を受けて落ちている状態です。 現在パチンコ装飾のデザインを手がけてますので、まずはインターフェイスデザインで入社してからキャラクターデザインの勉強を続け、 いずれは同じ会社のキャラクターデザイナーになれればと思っているのですが、そういったことは可能なのでしょうか。 インターフェイスはキャラクターに触れる機会も少なそうですし、今受けようとしているのは大手企業なので、たとえ受かったとしても作品を見せる機会があるかどうか不安です。 よろしければご解答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • FFTと武蔵伝のキャラクターデザイナーのことで

    スクウェアのゲームFFTと武蔵伝のキャラクターデザイナーのことでお聞きしたいのですが 両ゲームのキャラクターデザイナーを見ると違う人物の名が表記されていたんですがゲーム中に出てくるキャラは 同じ人物が書いたような感じがしてならないのです。 これはどちらかが似せて書いたんでしょうか? それとも偶然?ちなみにキャラクターデザイナーって キャラをデザインする人のことですよね? どう言って言いか分からないので要点が理解し難いかもしれません。逆になりますが上記の発言で何か疑問点があれば言ってください。なるべく答えます。 どうかよろしくお願いします

  • キャラクターデザイナー

    中学三年です・・  アニメや漫画 絵を描くのが好きです! 高校では 普通に 美術とかじゃなく ほかの部活をしようと思っています! 高校は趣味で続けて・・・・・  それとも 高校で美術関係の 部活動に入ったほうがいいですか? 高校が終わったあとでも アニメ関係や キャラクターデザイナーになるチャンスはありますか?

  • キャラクターデザイナーを目指しているのですが

    キャラクターデザイナーを目指していますがひとつ悩みがあるのでデザインという観点とアニメ視聴者という観点からご意見を伺いたいです。 もともと2歳か3歳のころから絵が好きで、自らの想像力を使ってたくさんの絵を描いてきました。いまでもすきですし、飽きません。 現在は高校二年生ですが、この2-3年間将来について長く深く考えて両親やいろんな人と話し、または現役のデザイナーさんとのインタビューを経て、(その過程は省略します)キャラクターデザインの道を進もうと決めたわけです。 (簡単に言い表せばキャラクターといっても映画やアニメ、ゲームなど画面という媒体を通してに出てくる人物の他にメカやなんちゃらの設定画を描くもの) 【ここから本題】 ただ、一つ気になることがあります。 現在、世界ではトップランクのクオリティーを誇る日本のアニメなどに興味がないことなんです。というか、深夜アニメなどは見聞きしたことはあるものの見ようとしたことはないです。 いわゆる現在の主流が「美少女」「萌え」などを重視(というか傾向か)しているなか、僕はそういった今時のキャラクターを受け付けません。別に、毛嫌いする訳でもなく「かっこいいな、かわいいな」とは思っているのですが、やはりそのような類のキャラを描こうという欲求はしません。 だからといって奇抜な個性的すぎるキャラを描くという訳でもありません(後述)。 Q1 そんな思考ではデザイナーになっても会社側から拒否されるのでしょうか、入社して仮にデザインを担うこととなっても視聴者からは受け付けられないのでしょうか。 デザインという観点から、またはアニメ視聴者という観点からそれに関してのご意見を頂きたいです。 【もうひとつご意見が欲しいのですが】 海外の大学、日本のデザイン関係の専門学校を経た上で民族美術などを武器として、それをフルに活用し(衣装やメカなど様々な分野に使える)、人物デザインとしては万人に広く受け入れやすいものをデザインしたいなと思っております。(いわゆる萌えなどに固着していない感じの) Q2 これが現時点での将来の自分像です。こんなデザイナーは求められるのでしょうか。。やはり流行に乗っていけないとダメなのでしょうか。 【参考として】 アニメはほとんど見ませんが、影響を受けた作品としては ジブリシリーズ全般(宮崎メカおよびストーリなどもろもろ) 王立宇宙軍オネアミスの翼(背景その他に点在する独特のオブジェ) 新世紀エヴァンゲリオン(詳細までデザインされたビルや機械) ほかに数本くらいあるかもしれませんが、今時の高校生としてはひん曲がった趣味です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。乱筆失礼。

  • ゲームキャラクター(デザイナー)募集についての情報を下さい

    ゲームキャラクター(デザイナー)募集についての質問です。 ゲームキャラクター(デザイナー)募集関連のホームページ、BBS等 を教えて下さい。また、直接持ち込むなどは出来るのでしょうか? フリーでやっている方のホームページ等もよろしくお願いします。