• 締切済み

人間は一体なんのために生きているのか?

私の場合、朝5時に起きて仕事の準備、帰宅は19時で「疲れた〜」と言うだけの人生 毎日毎日朝から一生懸命学校に向かっている学生たち 毎日渋滞中に他人の車を眺めては「この人って何を目標に一生懸命生きているんだろうか」と思う日々 帰宅中の疲れた表情の学生や社会人たち 何をそんなに頑張っているのか疑問です。

みんなの回答

回答No.8

先人さんが、決めたルールで、 私達は、生活して生きている。 だけさ♪ いったい誰が、労働基準時間8時間と 決めたのか? 日本人は働き過ぎで、拘束時間長過ぎます。 誰もがみんな、学生やってきたのだから、 慣れた学生時間7時間をそのまま労働基準時間にすれば、いいのにね。 だから、疲れるんだよね。 明るい内に帰宅したいわ。 それとも、学生時間を8時間に すれば、良いかも♪ 働かサルもの、食うべカラず! 誰が、サルってか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/803)
回答No.7

ご質問者さんのおっしゃっていること とってもよくわかります。 私も帰りの電車で、疲れ切った顔の人達を見ながら 同じような思いをとてもよくしました。 たしかに『しがらみ』はあると思います。 あと『建て前』。 日本人は、特に勤勉ですし、 「人と変わった事はしない」。 みんなが頑張って学校行ってるし、 みんな頑張って定年まで働いてるから、働く。 そいう『しがらみ』ってあると思います。 「人と違った事をしたくないから」、 「敷かれたレールをはずれたくないから」、 「人から「変わり者」と言われたくないから」 無理して頑張る。働く。 日本人ってそんな感じだと思います。 私は海外に行ったことはないですが、 イタリアとかヨーロッパの地域では、 やたら『昼休み』が長かったり、結構国民性が『適当』だったり・・。 (時間通りにバスが来ないとか) アメリカなんて、もっと『適当』ですからね。 日本人は、働き過ぎ、真面目すぎるんやないかー。とか 思います。 あと「生きる意味」については、私は「特にない」と 思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1182)
回答No.6

回答させていただきます 生きる それ自体に意味はないですよ 多分 なんの為に生きるのか? それ 答え 難しい ですよね 生まれちゃったから 生きている としか 思うのですが 生きる意味 それ 求めれば求めるほど 泥沼にハマっていく感じです ですので私は 何の為に生きるか より 生きてる時間 どう快適に楽しく過ごせるか を 考えてます 体にとって心地いいか 心にとってここちいいか 意味系にハマり過ぎると 人生 きつくなっていきますよ もっと 気楽にいきましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

●社会に貢献する生きがい ●夢を叶えるため(就職・独立起業・豊かな老後) ●帰ったあとの美味いビールや休暇の旅行(などの愉しみ) ●家族を養うため などのためでしょう。それらがなければ頑張れないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.4

62歳男 考えた事は、無い…生きたいので…かな? 生きれるならば、80歳でも、100歳でも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258212
noname#258212
回答No.3

笑いながら死ぬためです。 それができるかは自分次第でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

>人間は一体なんのために生きているのか? 対象が人間ですか、対象がデカすぎて哲学にしかなりません。 国や年齢や性別やおかれた立場で違うと思いますが、Bingに聞いて末尾に貼っておきます。 >帰宅中の疲れた表情の学生や社会人たち >何をそんなに頑張っているのか疑問です。 そもそも、どうして帰宅中の疲れた表情の学生や社会人たちが頑張っていると言えるのですか? その人たちの何を知ってそう言っていますか? 頑張っている人もいるかもしれませんが、遊び疲れただけかもしれません。 何が原因で疲れているのか、その人がどの程度何に頑張っているのかは個人個人違うと思います。  ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 人間の生きる意味とは、人によって様々な答えがあると思います。 しかし、一般的に言えば、人間は自分の存在に何らかの価値や目的を見出そうとする生き物です。 その価値や目的は、自分の内面や外界から発見したり、自分で創造したりすることができます。 例えば、以下のようなものが挙げられます。 - 種族を存続させること。 つまり子孫を残すこと。 ¹ - 自分自身について知ること。 自分の強みや弱み、好きなことや嫌いなこと、感情や思考などを理解し、自己成長や自己実現を目指すこと。 - 世界のことを知り、それに適応すること。 変化し続ける環境を知り、その中で生きる方法を探すこと。 学問や芸術、スポーツや趣味などを通じて世界に関心を持ち、知識や技能を身につけること。 - 他人との関係を築くこと。 家族や友人、恋人や同僚などと愛情や信頼、尊敬や感謝などの感情を共有し、支え合ったり助け合ったりすること。 - 社会に貢献すること。 自分の能力や才能を活かして社会のために何かをすること。 仕事やボランティア、活動や運動などを通じて社会に価値を提供し、認められたり感謝されたりすること。 - 自分より大きいものに関わること。 自分の存在を超えた何かに帰属感や献身性を持つこと。 宗教や哲学、理想や信念などを通じて自分の人生に意味や方向性を与えること。 以上のようなものは、人間が生きる意味の一部であり、すべてではありません。 また、これらは相互に関連しており、一方が欠けても他方が補うことができます。 重要なのは、自分にとって本当に意味のあるものは何かを見つけることです。 それは自分だけが決められる問題であり、他人に押し付けられるものではありません。 私はあなたが生きる意味を見つけられるように応援しています😊 ソース: Bing との会話 2023/9/15 (1) 生きる意味とは?わからない人へ哲学者と仏教の言葉を通して .... https://true-buddhism.com/teachings/meaning/. (2) 人生の意義 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%84%8F%E7%BE%A9. (3) 人類に課せられた「生きる意味」を6分30秒で解説。 | TABI LABO. https://bing.com/search?q=%e4%ba%ba%e9%96%93%e3%81%ae%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%91%b3. (4) 人類に課せられた「生きる意味」を6分30秒で解説。 | TABI LABO. https://tabi-labo.com/284014/crisisofmeaning.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は人生に疲れたので、頑張るの止めました 頑張らなくて良いよって言ってやりたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間は何のために生きているのでしょうか?

    最近上記のことを考えています。 別に悲観的になっているわけではなくて年齢的にも就職する年ごろなので余計に意識するのではないかと思います。 学生から社会人になる節目のお年頃という意味で。 友人に質問したところ、自分は弱点を補っていくために生きていると考えているといっていました。 僕は人生において大切なことは毎日の自分の状況に感謝しつつ充実した日々を送ることが大事だと考えています。 ですので、僕の極論では人間は人生を楽しむために生きていると考えています。 まだまだ幼稚な考えだと思います。 とても関心のあるカテゴリーですのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 希望が見出せない

    ある事が頭から離れません。 それは「人はなぜ生きるのか。」ということ。 僕はまだ19歳ですが、こんなことを言うのは失礼かもしれませんが 世の大人たちは、本当に今の生活に満足しているのか?と思います。 朝早くから満員電車に乗り、職場での人間関係に悩みながら一生懸命に働いても、帰宅時に家族に「おかえり」も言ってもらえない。 楽しみもなく、毎日同じことの繰り返し。 駅で大人たちを見かけると、みんな辛そうな顔に見えます。 いずれみんな必ずそういった人生を送るというのなら 僕はそんな人生は送りたくない。 毎日仕事で汗水たらしながら頑張っても、幸せというものを感じられない。 好きな人のことを想い続けて大事にしても、いつかは自分へ冷たい態度を取るようになり、愛情は薄れていく。 家族からは無視をされ孤独を味わう。 今どんなに勉強を頑張って大学に合格できたとしても 何十年後、そんな人生が待っているというのなら 僕はいやです。 日々の暗いニュースや社会性ドラマを見ると 人生の希望が見出せません。 みなさんはどう思いますか?

  • 毎日がつまらないです

    現在専門学校に通っている21歳の学生です。 最近学校の勉強がとてもつまらなくて、彼女も友達もできず 毎日がとてもつまらないです。 これからの進路は決まってないし目標も何もなく ただ毎日流されるまま過ごしています・・・ これから先の人生に何の希望も見出せません。 こんな日々から脱出するにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。お願いします

  • 30代からでも人生やり直せますか?人間失格の人が。

    30代前半の男性です。 人間の基本ができていないのでよく職場で怒られます。 きちんと仕事をしていても報告を忘れて怒られたり、最低限のことができていないといわれます。 その他にも、将来の目標が定まっていないことや、何を価値観として生きているのかなど全然自分の軸ができていません 昔か夢とかなかったし、何をしていいのかわかりません。 これからどう生きていけばいいのかもわかりません。 こんな30代に未来はあるのでしょうか。特別な資格があるわけでもないし、 人生一発逆転を狙っているわけでもない。なんか生きてるから生きてるだけという 抜け殻のような日々が続いています。 自分はどこに行こうとしているのかとか、考えなければいけないのに、頭が働きません。 どんな40代、50代を送りたいかということも何もないです。なるようにしかならないのでしょうが。。。 このままでいいのかな、そんなことを思います。 友達は優秀できちんと目標もって生きているみたいで人生楽しそうです。 私はきっと目標がない抜け殻人間なので毎日つらいと思うのかも知れません。 どうしたらいいでしょうか? これからでもやり直せるのでしょうか。 今までのいき方がすべて間違っているみたいです。 だからこんなにつらいんだと。 アドバイスいただければと思います。

  • 自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか?

    自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか? 二十九才の男です。 子供の頃から親や周りの人の「望んでいる反応」を取ることで生きてきました。 何度も「これは自分の人生じゃないから仕方ないんだ」と思ったことがあります。 社会人になり、実家を出てやっと自分の人生を生きられると思いましたが、 今まで自分を押し殺し過ぎたせいか、無口で地味なつまらない人間でした。 結果、誰にも受け入れて貰えないままもうすぐ三十になります。 行事関係で両親や親族に会えば「まだ結婚しないのか?」と言われますが、 愛し方も愛され方も知らない自分は結婚は愚か、女性と付き合うことなど夢のまた夢です。 好きという純粋な想いすら知らず、相手を想いやる気持ちすら知らず、 自分の中にある良心は自分を慰めるのに使うのが精一杯で他人に与えられるほど たくさん量があるわけではありません。 良心を相手を愛する(意味は分かっていません)ことに使えば、 自分を愛するエネルギーは尽きてしまうと考えると怖くなります。 「皆どうして無償で奪い取られることが怖くないのだろう?」と思います。 子供時代から自分は求められることばかりで与えられたことなどなかったのに、 どうして自分が(愛を)求める立場になってはいけないのだろうか? どうして求めてはならず、未だに摂取されなくてはいけないのだろう? やはりいつまで経っても与えることでしか生かされない人間にしかなれない。 人に良心を与えたら、自分を愛するエネルギーがなくなりそうな感覚を 学生時代から感じていて人(女性)を好きになれませんでした。 もし歯を食い縛って自分を上手く偽り続けいればて結婚出来るかもしれない。 しかし、またずっと与え続けるだけの人生が続くのは恐ろしく思います。 優しくされたことも、愛されたこともないのに他人に愛は与えられません。 未だにどうしたら人を好きになれるのか見当も付きません。 「男は女に尽くす生き物」という文章を見た時にゾッとしたのも覚えています。 自分はこれから一生を掛けて自分を愛することにエネルギーを使わなければなりません。 死ぬ直前に独りぼっちの部屋で「悪くなかった」と言えるようになりたいから。 今まで「自分を愛せない人は他人を愛せない」という言葉の意味が分からなかったのですが、 今ならはっきり「こういうことか」と身を以て理解出来ます。 やはり自分を愛する力もない人間は一生独りで死んでゆくしかないのでしょうか? せめて、死ぬ前に自分一人だけでも自分を好きになりたいとは思います。

  • 毎日の生活について

    こんにちは。 パソコン関係の仕事を毎日しています。 しかし、小さい会社なので職場は社員も少なく、 毎日パソコンに向かう日々です。 毎日が決まりきった生活になっています。 もっと充実した日々を送りたいと思っているのですが、 同じような環境で、同じような日々がずっと続くような気がしてなりません。 僕自身は、もっと自分を磨いて、自分を向上させよう と思っているのですが、今の状況のなかで具体的に 何をすれば良いのか・・・ 皆さんの毎日の生活は、充実しているのでしょうか? 何かの夢・目標に向かって努力しているのでしょうか? 僕と同じような気持ちになったことはありませんか? 同じような日々から脱出するにはどうすれば良いのでしょうか? 皆さんはどのような気持ち、考えで、現在の社会や毎日の 生活・人生を過ごしているのでしょうか?

  • 後悔が取れない

    23歳の社会人男です。学生時代に恋人を作れなかったことをとても後悔してます。 僕は人の輪に上手く入れず、殻にこもった青春を送ってしまいました。 自由な時間が多く、周りの女性と知り合う機会も溢れてるあんなに彼女が出来やすい環境はもう一生きません。 やはり社会人になったら時間も機会もグッと減り、かなり焦ってます。 そして仕事漬けな毎日でロクに恋人を作る暇も無く俺の人生って何なんだろうと未来に希望を持てません。 学生ぐらいの若い男女がキャッキャしてるのを見ると非常に落ち込みます。 学生の若い時に恋人を作れなかったことに後悔している人がいらしたら聞きたいのですが、こういった落ち込みの時にどうやって気持ちを紛らわせてますか?

  • 人間の愚かさについて

    30代男です。 このカテゴリーの中を見て、同じような感覚の人がたくさんいました。 どこもかしこも悪口、陰口、いじめに似た状況があります。 私も転勤で移動になった部署では、女性5人(パート)が 常に、誰かいない人間の悪口を集団で言いあい、馬鹿にし、その毎日の繰り返しです。 近くにいて聞こえてきますが、いたたまれない状況です。 その女性陣とはまた違う他部署でも全く似たような状況です。 上司にしても、自分の事しか考えず、自分のミスでも相手が悪い!と他人のせいにし、 他人のミスはキレて怒り、他人にも陰口を言って広げる様な人です。 仕事はできるタイプというより、他人をつぶすタイプでしょう。 そういう人が、あまりに多い気がするのです。 私は今まで、かなりマイペースでやってきたのか、 自分の事を一生懸命やればいいと思っています。 他人の悪口でも直接喧嘩を売られなければ、言う気もおこりません。 「たわいのない事」なら、喧嘩ごしにならずに、注意すれば良い事だし、 陰口では全く解決していないのです。 私の中にある「人をかばう美学的な部分」(例えば、渋いですが渡哲也的なイメージ)が 今の社会生活において、どうにもなじめないのです。 結局は悪い方が強いのですから。 最近は、どのような教育やどのような家庭環境なら、 高度な人間社会がつくれるのかさえも考えてしまいます。 結局、複雑な社会や人間関係を切り抜けていくには、 自分を変えてもその輪にはいり、心から人を馬鹿にするような 人間になった方が早いのでしょうか?

  • 何で1位になりたいという気持ちが出てくるんでしょうか?

    こんばんは。 是非考えを聞かせて欲しいことがあります。 スポーツではに勝つことを 目標にすることがありますよね。 なんでなのかな?とふと疑問に思いまして。 やるからには、一生懸命練習して そしていい結果をだしたいと思っています。 ただ、2位とかではいやだ、1位になりたい、 という気持ちがあるのも事実です。 どうして2位とかではいやなのか。 1位でなくてはいけないのか。 一生懸命やった結果なら、1位でも2位でも いいではないか。 と思ってしまうのです。 なんで1位になろうという気持ちがでてくるのか。 他人より勝りたいという心だとしても、 他人と比較するのはナンセンスだと思いますし。。。 なんか、哲学的な悩みといえるんですが、^^; どのようにお考えでしょうか?

  • 人間は変われますか?

    まず閲覧ありがとうございます。 私は来年就職が決まった大学院生の男です。 毎日、卒業論文にバイトに学校行事にと多忙で疲れてきました。 というのは、肉体的にもなんですがイロイロな悩みから精神的にも参っているからです。 その悩みは簡単に言うと人間関係です。 今の私は親しい友達もおらず、彼女もいなく、私を慕う後輩もいません。 ここにきて、卒業論文に載せる成果がないことに焦りを感じ、さらに人手不足で辞め(にくい)れないバイトも重なり休む暇もないです。 これまでも良いことがあった経験はあまりなく、後悔と他人への嫉妬、自分の不甲斐なさを何度も味わってきました。 青春を謳歌してる友達がとても羨ましく、時々憎らしくなってきます。 私は勉強も恋愛も人間関係も全て崖っぷちな状態に立っています。全てうまくいっていません。正直、就職も決まったとは言え本当に行きたい会社ではなく失敗したと考えています。 今年の4月にも人間関係について質問し、頂いたアドバイスを基に実践してきましたが、状況としてはあまり変わってない自分に少し絶望と苛立ちを感じます。 ● ここからが本題なんですが 人間は変われるんですかね?学生時代に楽しんでないやつは社会人になって出世も出来ないで、趣味もなく楽しくない日々を過ごすんですかね? 学生時代の良し悪しで人生は決まっちゃいますか? 今を諦めてる訳ではありませんが、来年以降も不安がいっぱいでストレスが溜まっています。 正直、消えてなくなりたい心境です。 自己分析して対応策を実践するというのはある程度やってきました。 (↑まだ努力不足ですが…)悩みに悩んで、行き詰まってここにいます。 来月からは年末なんですがバイトの休みを増やして、卒業論文の時間を増やすつもりです。 自分の時間は変わらずあまりありません。 こんな僕に上記の質問の回答、アドバイスを頂けたら本当に幸いです。 よろしくお願いします。