• ベストアンサー

よく解らないんですが

質問してもすぐに質問が消えてしまいます。 何故なんでしょうか? ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.4

お礼に対する回答です。 添付の画像、赤丸の部分にカーソルを合わせると画像の様に設定などの項目が出てきます。 そこの各種設定です。 G mailを使っているのでHOTMAILがどういう設定すればいいのかは分かりませんが、一応今のOKwave自体の設定状況だけでも見ておいた方がいいかもですね。

JackTheRipper99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見た所、メール設定で設定できるOKWAVEからのお知らせの所ですかね? ちゃんとチェックは入っているのですが、来てないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.3

PCやスマホの右上に表示されてる横棒3本(漢字で三みたいなアイコン)の「各種設定」でメールを受け取る様にしておけば、削除された際に大まかな原因(ガイドラインの〇〇に該当)みたいな通知は来るみたいですね。 登録してからメール関連は初期状態なんですが、回答や回答した質問自体が削除された時にメールが来てます。 あまりに多いなら、メール受信できるようにしておいた方がいいかもですね。 下の画像は自分に届いたメールです。

JackTheRipper99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、ちょっと横棒三本が何の事か解らないので詳細にお聞かせ頂いてもいいですかね? 私はメールはhotmailを使っているのですが迷惑メールは 勝手に入るようになっているので確認することも可能ですが 見つかりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

削除される理由はメールで来ていませんか?

JackTheRipper99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールは確認したのですが、思い当たる運営様の連絡は見当たりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14356/27939)
回答No.1

運用ポリシー https://www.okwave.co.jp/about/policy/?no=0 禁止事項ガイドライン https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ に触れるような内容の質問をしたから?とかでしょうか…

JackTheRipper99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関連するとは言っても多少内容も題名も違うのですがね・・・。 なぜなのか全く見当がつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ご教示」と「ご教授」

    こんにちは。 いつもこの掲示板を見ています。 質問者さんはよく質問の最後に「ご教授ください、お願いします」、などと書いていますね。 私はこの場合、「ご教示ください」の方が正しいような気がします。 「ご教示」と「ご教授」は、どのような使い分けをするのが良いのでしょうか。 お教えください。

  • 刑務所に薔薇を差し入れることは可能でしょうか?

    唐突な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただけると幸いです。 刑務所の受刑者へのさしいれとして、薔薇などの花は許されますでしょうか? (実際に私が行うわけではないのですが、調べる必要があって質問させていただいています) お手数ですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • 「ご教授ください」

    「ご教授ください」 このサイトを見ていると、質問するときに「ご教授ください」って書いている人が沢山います。 正しくは「ご教示ください」だと思います。 気になって調べてみたら、 教示・・・教え示すこと 教授・・・専門的な学問・技芸を教えること とありました。 上記の意味だと、例えば学問カテゴリである分野の専門的な考え方など訊くときは「教授」でいいですが、それ以外でただ教えてくださいとか意見を聞きたいときは「教示」が適切なように思えます。 「教授」と書いている人を見ると、「教示」だって言いたいって思いますが質問・相談の意図とはかけ離れているので我慢してます。 みなさんは気になりませんか? 教えてあげたりしますか?

  • 比率について、ご教示お願いします。

    比率について、ご教示お願いします。 こんにちは。ご教示お願い致します。 ある接着剤の主剤と硬化剤の比率の質問に対して、 答えが主剤8:硬化剤1(比重)。 9:1または8:2とか合計が10にならないのでしょうか? ご教示いただくと幸いです。宜しくお願いします。

  • パソコンが重く困っております。(再掲)

    宜しくお願い致します。 先日、パソコンが重い件について質問をさせて頂きました。色んな方からご教示を頂きまして大変勉強になりました。 その中で、silverfdさんがご教示頂いた中に http://okwave.jp/qa/q7325008.html がありました。 上記URLの回答の#3と#8がsilverfdさんが回答をされたもののようなのですが、その中に幾つか、URLの掲載があり、どれを実行して良いのか分かりません。 silverfdさんが、この質問を拝見して頂けましたらとても助かるのですが・・・ おかしな、質問ですいません。 よろしければ、ご教示頂けましたら幸いで御座います。

  • 「開かれた質問」と「閉ざされた質問」の語源

    「開かれた質問」と「閉ざされた質問」の語源はどのようなものでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

  • 連動プルダウンのリンク識別について

    お世話になっております。 以前にもhttp://okwave.jp/qa4988359.htmlにて質問させていただいた 連動プルダウンのリンクなのですが、識別は拡張子の「.thml」にて 別ウィンドウにてリンクするようにご教示いただきました。 新たにリンクさせるに当たり別の要素で識別することはできるのか ご教示いただけますでしょうか? 識別方法としては先頭の「http://」になります。 拡張子はまちまちとなってしまうため、識別できるのが先頭の 「http://」のみとなってしまったためです。 また、初歩的なご質問・不躾なご質問で申し訳ございませんが ご教示いただくようよろしくお願いします。

  • 質問を締め切る

    質問を終わりにするにはどうすればいいでしょうか? ご教示ください

  • Word で文章の区切りで改行させる設定

    本質問へのご対応、ありがとうございます。 質問タイトルの設定をご教示願います。 宜しくお願い致します。

  • ご教授? ご教示?

    よくこのサイトの質問で ~についてご教授ください ~についてご教示ください と見かけるのですが どっちが正しいのでしょうか?