• ベストアンサー

アンドロイドタブレットのセキュリティ

NEC Tab E TE510EJAW ウイルスバスターは標準装備ですか? フレッチェNTTセキュリティでインストールするとできません ほかのソフトがはいているからと

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんなものが見つかりました。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021057 >LAVIE Tab E(Android 8.1)では、タブレットを安全に使用するため、セキュリティアプリ「ウイルスバスターモバイル」がプリインストールされています。 これじゃないかな。 >LAVIE Tab E(Android 8.1)のウイルスバスターモバイルを削除する方法 も、記載があるので、この流れで解決できると思われます。 お試しを!

cd3325
質問者

お礼

ありがとうございます。すったもんだとしましたが8.1に標準装備をしたことが分かればすぐ解決しました。NTTフレッツのセキュリティ対策と標準装備のウイルスバスターは別物でした。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (615/2848)
回答No.2

それより古すぎますよ 推奨はandroid10以上です 来月にはandroid14が出ますが

cd3325
質問者

お礼

ありがとうございます。セキュリティが重なってインストールできませんでしたがウイルスバスターを削除することによりインストールができました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのセキュリティについて

    パソコン音痴です。 Windows10を購入しましたが、標準装備でセキュリティがついていることに気づかずウイルスバスターをインストールしました。その時、元々のはセキュリティは削除されてしまいました。そこで、質問です。 1.ウイルスバスターは三年間有効ですが、期限が切れたら元のマイクロソフト社のセキュリティに戻すことは可能でしょうか? 2.NTTのインターネット回線を使用しています。今度、契約内容が変わるのですが、NTTにもセキュリティがついているようなことを聞きました。ウイルスバスター、マイクロソフト、NTT、どのセキュリティを使うのが良いでしょうか?費用面、機能面、総合的に考えてどれがベストなのでしょう? ご教示ください。

  • NTT光プレミアムのセキュリティーについて

    初めての書き込みです。NTT西日本の光プレミアムに標準装備のセキュリティー対策ソフト(ウィルスバスター2006)をインストール中にTmpfwがインストール出来ないといった意味合い?のエラーが出てしまいました。最続行でインストール作業を行い、再起動してOKだと思ったのですがいざ起動させてみるとエラーが起きてPCが固まってしまいました。アンインストールを行い、ウィルスバスター2004をインストールしてみましたら、正常に起動します。が・・・、2006へのバージョンアップを行うと同じエラーが起きてしまいます。一体なにが原因なのでしょう?教えて下さい。ちなみにOSはWindowsXP SP2 512MBでハードディスクは空きまくりのデスクトップです。皆々様の回答を待ち望んでおります。

  • フレッツ光プレミアムのセキュリティーについて

    先日、フレッツ光プレミアムを申し込みました。 フレッツ光プレミアムにはセキュリティー対策ソフトが標準装備されているとのことですが それは信頼できるものなのでしょうか?トレンドマイクロのものっぽいと聞きましたが。 今、私はウィルスバスター2006を使ってます。 次回、ウィルスバスターは更新はしないでフレッツのセキュリティーソフトを使えば 少なからず今までどおりのセキュリティー対策をしているということになるのでしょうか?

  • フレッツ光プレミアム付属のセキュリティソフト

    先日NTT西日本のフレッツ光プレミアム(プロバイダーはBiglobe)が開通しました(フレッツADSLからの変更)。 標準でセキュリティソフト(ウイルスバスター?)が付属していましたが、もともとウイルスバスター2006を使用中なので付属ソフトは今のところインストールしていません。 付属のセキュリティソフトは光プレミアムに最適化されたものでしょうか? もしそうなら現ウイルスバスターをアンインストールしてセットアップしたいと思います。どうぞご教示下さい。

  • フレッツ光のセキュリティについて。

    NTTのフレッツ光についてお聞きします。 NTT西日本フレツADSLに加入していますが、この度、フレッツ光ネクストに変えようと思っています。 フレッツ光はセキュリティ機能が標準されているとの事ですが、インストールしているセキュリティソフトは必要なくなるということでしょうか? 現在、ウイルスバスター月額版を利用しています。 もし必要ないのであれば、解約しようと思うのですが・・・。 OSはXPです。

  • アンドロイドタブレットでGoogleアカウント

    NECのアンドロイドタブレットLAVIE Tab E PC-TE510JAWを使用してます。 セキュリティで異変を知らせる事がありました。 安全の為google アカウントと新たに作り直しました。 iPad でYouTube見てるので同じGoogleアカウント使ってログインしてYouTube プレミアムの契約しました。 アップル経由で支払いでした。もうすぐ無料期間が終了します。 NECのタブレットでもYouTube はプレミアムになってました。 その後セキュリティ問題でアカウントがNECのタブレットでGoogleアカウントの停止がGoogleから知らせてきました。 Gmail の確認を怠ってました。 今確認したらアカウント停止前のメールは見当たりませんでした。 Googleアカウントは2段階認証になってます。 2回続けてセキュリティの問題が発生してます。 ウイルス対策アプリはトレンドマイクロ製品です。 安全なサイトのみの利用を心がけて利用すればGoogleアカウントが脅かされる事はありませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • タブレットに関して。

    タブレット初心者です。LAVIE Tab E PC TE507/FAWでNECのタブレットは日本語入力はできますか?御回答の程,何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Androidタブレットのキーボードは安全か。

    NEC LAVIE TAB E TES510JAWのプリインストールされてるキーボードはセキュリティは確保されてるのでしょうか。 キーボードの変更で他のキーボードにするにはどうしたらいいかわからないので教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • 導入前にFirefox 3のセキュリティについて教えて頂きたいのですが。

    windows xp sp2 IE6 NTTセキュリティ対策ツール(ウィルスバスター2007) ウィルスやスパイウェアの駆除作業に四苦八苦させられた事で、 これを機にセキュリティ面にも定評のあるFirefoxを使おうと思って色々調べました。 使ったことの無いソフトの事なので、解説を読んでいてもわからない事があります。 ●最も知りたいのはセキュリティ関係です。 最新版のFirefox3はネット閲覧中の各脅威から守るそうですが、 ウィルスバスター2007は対応しているのか。 (そもそもブラウザ自体が強固なセキュリティを講じているならウィルス対策ソフトが対応してなくても問題ないのか。) ●家族共有のPCにインストールするつもりです。 別アカウントでも使えるようにするにはインストール先を変える必要がありますか?または標準のままでいいのですか? ●インストールしたらまず入れておくべきアドオンはありますでしょうか? ●IEからのお気に入りの内容は初回起動時に行われるということで合っていますか?

  • Androidの無料のセキュリティソフト

    スマホのAndroidの無料のセキュリティソフトについてお伺いいたします。 いままで有料のウィルスバスターを導入してました。 価格を押さえるため、次の無料のセキュリティソフトを3つ入れてます 360セキュリティ AGV AVAST 常駐ソフトなので 重たくて仕方ないです。 そこで 質問があります。 1 無料なので心配なのですが、無料でもウィルスバスター並のセキュリティは保てるでしょうか? 2 どれかひとつに絞るとしたらどれに絞れば良いでしょうか? 3 ウィルス対策ソフトを複数導入すると安全性は高まるでしょうか? 4 どんなウィルス対策ソフトを導入してますか 広くお伺いしたいので皆さんからのご回答をお願い申し上げます。