• ベストアンサー

報連相をしない会話嫌いな人に報連相をしてもらいたい

いつもとある仕事を担当している人が、全体的に忙しい日にそのとある仕事が出来ず放置されたままのときがあります。 そうなると、勤務時間的にその仕事をするのは私しかおりません。 前からそんなときは私にはやく報告してくれたらきちんとやりますと言っているのですが、会話嫌いな方のようで、言っていただけません。 忙しいと私もうっかり忘れそうになります。 はやめに言ってくれたら、他の仕事との段取りを付けることが出来て、スムーズに行きます。 どのように言えば報連相をしてくれるでしょうか。 社員さんにも言っていますが、社員さんも忘れてしまわれます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.6

細かいことは質問文では解らないですが、あなたから動くしかないと思います。言われてできるなら既にできている(最低でも努力の跡が見えて、あなたがしてもらいたいと思わない)事なので、相手に期待しても無理だと思います。自分がやりやすいように動くしかないと思います。

happine
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎日確認することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (243/1232)
回答No.5

その業務がどのような物か分かりかねますが、引き継ぎノートやチェックリストを作成して様子見するのはいかがでしょうか? その業務の時間が決まっているなら、その時間になったら声がけをするとか。 会話ではなく、これはアラームのようなものと割り切ってくれたら少しは肩肘張らないかもしれません。 会話が嫌い≒味方になれない不安 かもしれません。 面倒ですが業務と割り切って、チームワークを育んでいきましょう。

happine
質問者

お礼

持ち込み禁止の作業場で、残念です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (215/1132)
回答No.4

その人は、 ヘレン・ケラーさんのような障害者では ないのですから、違った方法でコンタクトできる のではないでしょうか。 また、その人は、 八方美人ではなさそうですし、 ちょっと知恵を働かせてみませんか。 ふろく: 私が或る病気で入院中に、リハビリ担当の 女性から、〇〇の人がいて自身の知識やスキルで 対応できずに困惑しているので、どのようにすれば 良いのか教えてと云われ、ヒントを提供したことが あったんですが……アナタ様は優秀な御仁のようですので、 ちょっと(垂直思考を休止して)水平思考を行ってみれば、 一件落着となる筈ですので。 Buona Fortuna!(=Good Luck!)

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。 優秀なら質問していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

 それをやられる度に、きっちり説教するくらいしか・・・。  一言伝えれば済むのに、しないから毎回叱られて嫌になるのを待つしかないかなぁ?  説教の内容に、「何故しないのか?」「何故出来ないのか?」「どうしたら出来るようになるのか?」といった質問に答えさせて周りも考慮して協力したり、「前回、自分が答えた改善方法は実行出来たのか?出来なかった理由は何か?」と再度答えさせるのを繰り返したりしてみれば、折り合いのつくところが見付かるかも?  どうしても会話がいやだ出来ないと言うなら、小さなホワイトボードと、「順調です」「●●業務が滞ってます」みたいな進捗を書いたマグネットを用意し、周りが気付けるように表示させるようにするとか。  それもいやだと言うなら、一時間ごとにタイマーセットして、毎時間誰かが声掛けに向かえば・・・。

happine
質問者

お礼

嫌がります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1796/6877)
回答No.2

仕事はある一定のパターンがあります。 毎日、定常的のこなすものと、そうでないものがあります。 業務内容の棚卸をして、毎日・定時、毎週、毎月のように 分けてルーティーンを組んでみて下さい。 また、業務で本当に必要なのかも検討し、必要ないものは 辞める或いは、何かの仕事に吸収させるなど検討してみて下さい。

happine
質問者

お礼

必ずやらないといけないことです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>社員さんも忘れてしまわれます 会話嫌いというか、なにかしらの精神的疾患はないのですか? 毎日、「報連相段取りメモ」みたいなものを渡して、それを厳守するように言い聞かせるしかないでしょう。

happine
質問者

お礼

会話が苦手のようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 報連相

    宜しくお願いします。 職場で社員全員に報連相をすべきですか? 報連相でも大きな報連相もあれば小さな報連相もありますね。 担当の社員なら報連相をすべきですね? 各リーダーだけで会議して、決定事項を契約社員にも報告しない職場。 報連相は上司やリーダー、正社員までで、契約社員は蚊帳の外になっている職場はよくある職場なのか? 契約社員だから知らなくていい、関係ない、と言っているリーダー。 報連相は上司やリーダー、正社員だけなのでしょうか?

  • 報連相について

    28歳男です。 障害枠で勤務しています。 まだ入ったばかりですが、報連相が上手く出来ていません。 報連相の課題は前に通っていた就労移行でもよく言われていました。でもそのスキルを身に付けないまま就職してしまいました。 自己発信がとにかく出来なくて、相手から話しかけて貰うのを待っています。 チームリーダー(一般雇用の社員)から「仕事の進捗どう?」「仕事何処まで終わった?」「何か悩みある?体調悪くない?」など話しかけてくれたら返せるのですが、自分からはどうしても話しかけられません。 極論、話したい事が無いんです。自己発信して欲しいって言われても何を話せば良いのか分からない。悩みがあるとしても別に上司に言う必要も無いし、何か報告する事があるかと言われたらそうでもない。 何かあった時だけは僕から話しかけようと思うんですが、仕事で分からない事があった時は周りの社員に聞けば済むのでリーダーに聞く必要が今の所ないのです。 ただ職場でリーダーと綿密にコミュニケーションとってないの多分僕だけなので浮いてると思います。 「何かあったら僕から言います、その時以外は放っておいてくれませんか?」と意見するのはNGですか? 障害雇用なので社員の体調を第一に観察する事がリーダーの仕事だと思います。 やっぱりリーダーからもっと自己発信を促されるのは仕方のない事なのでしょうか…?

  • 何度言っても報連相のできない後輩

    後輩が何度報連相をしてほしいと言っても一向にしてくれません。 職場に入社2年目になる後輩(女性)がおり、私は彼女より1年先輩で教育係を担当しています。 彼女はとても無口で、1年半以上一緒に仕事をしていますが後輩から何か話題を振られたことは一度もありません。それどころか、こちらが話したことや選択肢のある問いにも「うーん……」と言って回答しないこともしばしばです。 そんな彼女ですが、決して飲み込みが悪いわけではなく本人が理解して進められた仕事はきちんとそつなくこなしてくれます。ただ、あまりに無口で無反応だと「わかっているかどうか」、「わからないならどこに躓いているか」がわからないのです。 そして「わからないところある?」「難しかったところ、自信のないところある?」の問いには「うーん……」で答えない。(たっぷり30~40秒回答を待ったりしても、返事はないので考えているうちに場が進んでいるというわけでもなさそうです) そのため「私がもし忙しそうに見えたときでも、報告・相談してくれたほうが逆に助かるからその都度教えてね」と伝えているのですが、それでもほとんど報告してくれないのです…… たとえば 「この書類つくっておいてね」→「できた?」と聞くまで出来上がっていても言わない 「この仕事進めておいてくれる?」→「できました」と提出されたものが未完成。(「よくわからなかった」とのこと) 「あれってどこまで進んでる?」→「先方に断られてしまってそのままです」 このままでは一向にまとまった仕事を任せられないですし、さすがに入社2年目ともなるともう少し仕事ができるようになってほしいのですが、どうすれば成長してくれるのかわかりません。 周りの社員も半ば諦めていて、最近は注意もされず放置気味です。 私の指導力が足りないのはわかっているのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。 なにかアドバイスいただけると幸いです。

  • 「報連相」が身に付く事例

    「報連相」を教える、身につけさせる実際の取り組み(仕組み)事例を教えてください。 会社にて、「報連相」を教える手段として、具体的な取り組みが知りたいです。 ・実際にご自身が経験、体験したことのある事例。 ・あの会社でこういうのをやっているよ。   等々 社員に「報連相」を身につけてもらうために、「教える」(というより、実践して身につける!)具体的な手段として参考になる事例を探しています。 「実際にこれで身につけられたよ!」や「これが効果的!!」という仕組みがありましたら、お教えください。 例えば・・いち仕事をするときに、目的やゴールを定める用紙があり、それに進捗報告や報告を書く欄が設けられ、その仕事が完了した際に記載し、指示者へ提出。 きちんと書かれていなければ、書き直し。できるまで繰り返す。。。。 のようなものとか。 よろしくお願いします。

  • 報連相ができない女性社員について

    報連相ができない一人の女性社員について、ひどいことをするなと言ってやりたいのですが、言うべきか迷っていますので、ご意見下さい。女性社員が仕事量が多くあふれた仕事を代行しておこなっていますが、時々問題が発生します。問題が発生した場合は、一方的にこうしますとメールを送りつけるのではなく、まずは報告、相談して欲しいと予め繰り返し伝えています。話をする事で解決する事ばかりです。それにも関わらずいつも連絡なくメールを一方的に送りつけてくるので困っています。 メールのccには関係者が入っているので、こちらの面目丸潰れの事が多いです。またメールすらなく勝手に仕事を進めている場合もあります。こちらが指示する側にも関わらず、女性社員から自分でやるので、その仕事はやめて下さいと一方的にメールを送りつけて来ました。ここまでするような人は人としておかしいのだろうとおもいますが、ひどいことをするな!裏切るようなことをするな!人の善意を踏みにじるな! などを言ってやりたいのですが どうするべきか迷っています。 女性社員は12月まで部下であり、上司の時に嫌われていたかもしれません それでこのような行動を起こしているかもしれませんが、仕事でこんなことをされては、たまったもんではありません。 ひどいことをする女だなと怒りがこみ上げてきます

  • 報連相が足りない指摘を受けました。

    現在は派遣先として勤務している職場があり、3年ほど経ちました。 最初は覚えるべき膨大な知識量や激務にも耐えながら、持ち前の記憶力やマルチタスクのスケジューリングスキル等で柔軟な対応をした結果、上司からも信頼できると、評価を得られるようになりました。 最初の2年ほどは、与えられた業務に対して、派遣の立場でありながらあとは任せた!、という特殊なワーキングスタイルで結果を出させていただきました。 今思えば、こちらの仕事の仕方が向いていたんだなと感じています。 最近の1年間はチーム内の意識改革で、報連相の徹底を行おう! と逐一上司に報告することを心がけていましたが、呼び出しを受け、本音で言わせてもらうと君は報連相が足りないと指摘されました。 担当してる業務に関しては自分なりの考えを複数提示した上で、進め方を相談する頻度は適度であると思っていたので、足りないと言われた時は衝撃が走りました。上司が今までその感情を溜めていたのにもショックを受けています。 自分なりに原因を考えてみましたが、その上司は粘着質で普段からとてもおしゃべりな方で、 話し出すと関係のない話に脱線していき、30分~1時間ほどを要すことがあります。 自身はそれを適当にかわして担当業務に集中していましたが、 他の同僚達はそう思いながらも受け入れているようで、 彼らの方に良い評価をしていると言っていました。 感じ取り方は人それぞれだと思いますが、ベタベタな馴れ合いのようで、 実はこの職場は向いていないのではないかと悩み始めています。 指摘は一度受けているので、改善する必要が自分にはありますが、 上司からの具体的なアドバイスは、指摘される前から既に実践している方法でしたので(メールで報連相)、これ以上改善できる自信がもう自分にはありません。 第三者から見て(もしくは同じ境遇を経験したかた等)、 他に改善する方法が思い当たれば 色々なご意見をお待ちしています。

  • 報連相(ほうれんそう)を上手く行う方法!

    技術系の仕事(設計)をしています。 報連相(ホウレンソウ)が上手くできなくて悩んでいます。 何かあったらすぐ報告したり、業務に詰れば相談するのが 基本だと思います。 ただ、なかなかすぐに報告に行けないのです。 理由としては・・・ ・上司が会議中で席にいないことが多い ・忙しそうでタイミングが掴めない ・自分の考えがうかばない ・怒られるのがイヤ(これは仕方ないですけどね) 特に自分の考えや、内容を理解せずに相談に行くと かなり怒られます。 (自分も経験が少なくなかなか考えが浮かばない) 相談にいかないとどんどん仕事が遅れて怒られる。 そのまま相談にいけば怒られる。 最近、このジレンマにかなり悩んでいます。 何かよい処置方法とかありますか? 心の持ち方とかそうものでもよいです。 教えてください。

  • 会話が嫌いでそれほど必要としないのは、どこかおかしいのでしょうか。

    こんばんわ。最近、気になったり悩んでいることがありますので、思い切ってこの場をお借りして質問させていただきたいと思いました。よろしくお願いします。 私は、正直言って昔から、会話をすることがあまり好きではありません。特にあまり意味のない会話(長電話で話し込む・立ち話で何時間も等)などは考えられませんし、嫌いで苦痛に感じます。でも、他の人を見たりしていると、全然そんなことはなく、いつも楽しそうにテンポ良く会話をしたり楽しんだりしているので、私はどこかみんなとは違うのではないかと考えたり思うようになり、悩むようになりました。 私は女ですが、一般的な女性はたいてい会話が大好きで必要不可欠で話し込むような感じがするのですが、私の場合は、むしろ逆でそれほど必要としませんし、あまり好きではなく、もし一日喋るなと言われたとしても、全く苦痛は感じないと思います。でも、仕事のこととか単なる一般的な挨拶とか、そういった意味のある会話に対しては、そこまでは苦痛は感じません。 前置きが長くなって申し訳ありませんが、状況をまとめると以下のような感じです。 ・「話す」ということ自体があまり好きではありません。 ・しかしそれは、相手が嫌いだからという訳では決してありません。 ・意味のない会話(長電話で話し込む、立ち話で延々と話す等)が嫌いで苦痛を感じる。 ・他の人が自分自身から相談や、自ら込み入った話をしてきてそれを聞くのは嫌いではなく苦痛とかも感じませんが、自分自身のことを詮索されるような内容や込み入った話になると、特に苦痛を感じ大嫌いである。(例としては、例えば、何食べているの?何処へ行くの?とかのあってもなくてもよいような、あまり意味のない会話、私の過去に関することを聞きたがるなど。 ・長いこと会話をすると疲れることがあったりもします。 しかし、人は会話をしないと、例えその人のことを嫌ってなくても、その人を嫌っているとか、否定しているとか付き合いたくないとか、どうしてもそう思われてしまう感じを受けるので、会話嫌いの苦手の私はどうすれば良いか悩んでしまいます。 私は会話が嫌いで苦手でもあるので、態度や行動、時にはメールや手紙などでも気持ちを表現するようにして、補ったりもしているのですが、でもそれも、限界があるように感じます。ここまで「話す」ということが嫌いで苦手で必要ともしないのは、やはり何かおかしいのでしょうか? こんな私に何かアドバイスやお話を聞かせていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 嫌いな人に話しかける心理

    職場の女性についてです。「嫌い」と公言している男性社員に対して話しかけることがあります。しかも話をするときは楽しそうだったりします。 自分の感覚としては、社会人だし、大人だから嫌いとか抜きにしてある程度の会話やかかわりはあって当然だと思います。ただ、その男性は話しかけられると調子に乗ってその倍話すんです。ってことは、 嫌いな人と話す時間が長くなってしまうはずなのに、それでも話しかける心理がわかりません。 しかもその男性と話したあとに他の社員に彼のこういう発言に頭きたと愚痴ることもあります。じゃあなぜ話しかけるんだと。疑問しかないです。 ちなみに彼女はその男性に仕事の相談はほとんどしません。 彼女は彼のことを嫌いと言いつつ、実は好きなんでしょうか?それとも彼女なりに苦手意識をなくそうと努力しているだけなのかどうでしょうか?

  • 常に人を見下す態度をとる上司

    10月に上司が変わりました。 その上司は報連相ができずに、いつもその上の上司に叱られています。 叱られているときも、いらいらしてくると返事もしません。 席に戻ってきてから、くそっ!とかやれやれ・・。とか独り言を言っています。 また、部下の私にも全く必要な報告をしてくれず、仕事の状況を把握できません。 以前に私に割り当てられていた仕事を上司が勝手にやってしまい、 何の報告もしてくれずに聞いてからようやくわかったこともありました。 そういうところも嫌なのですが、一番嫌なところは常に人を見下した ような態度をとるところです。 聞かれたことに対して説明を加えて答えると、ばかにしたように半笑 いしながらそれは必要ないからさ、みたいに言ってきます。 じゃあ要点だけ伝えようと思って伝えても、ふっ、本当に○○なのか い?と半笑いして返してきます。 いつもむかっ、ときます。 最近は嫌いだという態度が私は抑えられなくなってきました。 どうやってこの上司とわりきってつきあっていったらよいでしょうか? アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう