• ベストアンサー

彼が連帯保証人、

はじめまして。 付き合っている彼が実親の連帯保証人になっています。 お父さんは親戚から2000万の借金をし返済不能の状態となりました。 彼自身も1000万お父さんに貸しており、解決の為の裁判も繰り返しており、和解の道が開かず資金も底ついています。 貸主は自分の娘(離婚子持ち)と結婚し婿入りしてくれれば借金を消すとの案を持ち出し、彼の親もそれを後おししています。 彼は勿論拒絶、人生終わったと落胆し、見ておれない状況です。 こんな事、まかり通るのでしょうか。 他何か解決策はないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.5

彼の父親がお金を借りた親戚ってのは、ビジネスとしてお金を貸したのでしょうか、それとも「親戚として」お金を貸したのでしょうか。 どういうことかというと、彼が保証人になっているということで借用書があると思うのですが、それに法的拘束力がどこまであるのだろうというのがまず大きいです。 もしその借用書に法的拘束力がないなら、まあ変な話その借用書自体が無効、つまり彼はビタ一文その親戚に返す必要はないということになります。 おそらくなのですが、彼がまだ若くてそのへんが分かってないから「借用書があって、お前は保証人になっている」といって婿に入れようと画策しているんじゃないかなと思います。 じゃあどうすればいいか。彼が弁護士に行って相談することですね。その借用書(のコピー)を見てもらってそれに法的拘束力がどの程度あるか専門家に判断してもらうことです。彼をなんとか助けたいなっら、弁護士を探してその相談料くらいは質問者さんが負担してあげてもいいんじゃないでしょうか。せいぜい数万円程度です。 あとは詳しくは弁護士が説明してくれると思いますが、もし彼が自己破産したらその親戚も2000万円を損失してしまうので、そこは避けたいと思っているはずです。また自己破産することは彼にとってもデメリットは大きい。そもそも一族内での借金ですから、そこまで追い込むのは普通あり得ません。 でもその親戚が借金返済を口実に婿入りを画策なら、そうそう諦めもしないでしょう。もし保証人そのものが有効なら「法的に最低限ギリギリのお金だけを期限ギリギリに払う」という手段もあります。借金を払う意思だけはあるので、親戚も手を出せません。 というか、その親戚も彼氏が保証人だからと追い込みをかけるなら自分自身で弁護士に依頼したり面倒もお金もかかります。一族内でそこまでやるのかというのはあります。 けれど、そもそも資産家である親戚はそのくらいの費用は厭わないかもしれないので、こちらもきちんと法的に理論武装しておいたほうがいいですよ。

wai835
質問者

補足

ありがとうございます、 弁護士に相談もして裁判もして3年戦った結果が婿入りです。 本当に一族内の問題でこんなに話が拗れるのかと…弁護士入れてもこの結果は普通あり得ないですよね。 まだまだ時間もかかりそうですが準備しておきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8064/17245)
回答No.7

自分の娘(離婚子持ち)と結婚し婿入りすることは拒否できますが、自己破産するくらいしか解決策はないのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

誰かのお父さんに彼が貸したお金を彼は回収できそうには無い。2千万円の連帯保証人になる前に、婿入りは予想外だが、連帯保証人には主債務者と対等の責任が発生するって彼は分かってた。 貸す方は2千万円を貸すので、そりゃあ言う事を言うよ。お金は無視できない金額だし。貸す方はいろいろ知ってそうだから、公正証書で借用書を作ったのではないか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0120aq1
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.4

「お父さんは」・・義父ですね。以降父は義父ですね。 「貸主は」ここでは親戚限定ですね。 彼と義父との問題です。貴方は巻き込まれてる・・・変な人達に。 貴方に取っては、彼がしっかりすれば良いのです。

wai835
質問者

補足

分かりづらい文面で失礼しました。 お父さんは実親です。 貸主は親戚限定です。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1096/2124)
回答No.3

 彼(連帯保証人)が主債務者(親)に先んじて自己破産を申し立て、実家と縁を切ることはできませんか。  彼の言う「人生終わった」状況に変わりはないかも知れませんが、貸主への婿入りと比べてどちらを取るかです。  貸主の家が何の商売をしており貸主があと何年生きそうかわかりませんが、婿入りすれば当分の間は実質従業員扱いです。(加えて、子をもうけることを強く望まれるなど、家族としての義務も強制される)  あなたは自立して彼を食べさせることくらいはできるかも知れませんが、それは彼が親と債権者を捨て、自己破産した上の話です。

wai835
質問者

補足

そうですよね、 彼の優しさが自分を苦しめていると思います。 そんな生活が耐えられるのか、貸主の娘が、子供が、そして要求してきている貸主が娘子供を見て本当に幸せに感じるか…。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cap555
  • ベストアンサー率9% (19/211)
回答No.2

通ります。 解決策は有る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

彼が実親の連帯保証人になっているのなら 逃げ道はありません。 借金を頑張って返すしか有りません 自分の娘(離婚子持ち)と結婚し婿入りしてくれれば借金を消すとの案を持ち出し  これとて保証はありません  もし結婚したとしてうまくいかず離婚した場合はまた借金は復活するでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人が後でわかったら?

    2年前に父が亡くなり財産を相続しました。そのときはわからなかったのですが、生前に父が連帯保証人になっていて、最近その人(借金をした人)と連絡が取れなくなったと先方(貸主)から連絡がありました。 2年前のことなので相続放棄も出来ないみたいですし、どうすればいいのでしょうか? まだこのような件があるかもしれないのですし、何かいい解決方法はありますか?

  • 連帯保証人について・・・

    連帯保証人は債務者と同じとインターネットで調べてわかりました。 私がなった連帯保証人は、ある探偵事務所の仕事の一環としてなったものでした。 仕事内容は事業向けにお金を貸している金融会社(以下Sとします)で、そこのS金融の支店長が裏で会社のお金を使って個人的に貸し出していると言う話で、調査の為にお金をそこのS金融で探偵事務所の代表が800万円を借りる事になったのです。 その時に私が代表の連帯保証人になったわけです。 代表から聞いていた話では、S金融からの借り入れは本部の上層部と話が付いていて主犯格が捕まって解決したら この借り入れは捜査の一環としてなので、無かった事になっていると聞きました。 じゃあ何故S金融が800万円もの大金を融資出来たのか!私には銀行に540万円の借金があり、代表からの報酬として、その800万円からのうち500万円を銀行に返済し家の第一抵当権をS金融に移してくれて毎月代表に返済すればいい事になっていました。 事件が解決したら銀行の金利もS金融に移った第一抵当権も外れると言われていました。 しかし! そんな話は最初から嘘だったのです。 代表の資金繰りの為に私は使われてしまったのです。 何故発覚したかと言うと、他にも色々と詐欺まがいの事が発覚して芋づる式にわかったのです。 今のところ発覚したばかりなので督促状も何も届いてはいません。 いずれは届く事になるだろうと予測しています。 私は探偵事務所の社員でも何でもありません。 代表とは、ただの知人でしかありません。 おいしい話にのってしまった私が浅はかだったとは思っています。 やはり通常の連帯保証人と同じでしょうか? この話が詐欺であっても800万円の返済をしなくてはいけないのでしょうか? 私はお金のそれ関係の法律にはまったくの無知といっていいです。 どなたか助言を宜しくお願い致します。

  • 債務が残るのでしょうか

    8年ほど前、勤務していた会社が経営不能になり社長が行方不明になりました。会社はそのまま放置された状態でした。 会社の借金の連帯保証人になっていたのですが、裁判で債権者に対して一切の債務はないという和解になりました。 全て弁護士に任せたため詳しい事はわかりません。 数年後、行方不明の社長と連絡を取ることができてその後付き合いを続けてきました。 社長は住所不定になっていたのですが、住民票を復活させたところ 和解した債権者から請求の連絡がありました。 社長も連帯保証人の一人です。 ここで質問なのですが、他の連帯保証人とは和解しても和解出来ていない社長に債務は残るものなのでしょうか。

  • 皆様は親の保証人になれますか?

    いつもお世話になってます。結婚前旦那は、迷惑かけないからと頼まれ旦那の実親の家のローンや自営業資金等の借金(500万)の連帯保証人になっていました。貯金も500万程あった為、最悪それで対処できると思ったそうです。所が、義親は勝手に旦那の貯金をほぼ全額おろし、借金返済にあてていました。お陰で私達の結婚資金がなくなり、新婚生活は借金からスタート。今も借金返済しています。義親も借金を返済しており、残200万程になったと聞いていましたが、先日、金利の関係で返済額が変わるとの事で、義親・旦那・銀行員と話したところ、義親の借金はトータル残1000万あり、全額返し終わるまで、1000万の内の500万という補償は、旦那にかかってくるとの事でした。つまり、500万の保証人になってたつもりが、1000万の借金が返済できるまで、永遠に保証人なんだそうです。保証人になった当初の説明不足で、義親も旦那もそういう仕組みになっているとはしらなかったようで、最近知ったのです。義親は、そういう事なら迷惑かけるから保証人になれとは頼まなかった。と言ってたらしいです。(わたしとしたら、口だけや!と思いますが) 保証人の期限というのもあって近じか更新予定ですが、義親は必死に仕事するわけでもなく、一緒に住んでいる旦那の弟の援助を受けながらキリキリ生活を送っている状態です。私達や姉妹は別に住んでいます。弟の将来もあり、弟からの援助もなくなれば、返済できず、私達にかかってくる恐れ大です。そうなった時には兄弟姉妹4人いてるので、皆で割ってもらおう。と私が言うと、保証人はオレが勝手になったんやからその時は、オレが何とかして稼ぐ。と、1人で背負い込む気です。こんな親でも自分の親。更新しなければ親が困る。といって放っておけないようです。わからなくもないけど、私としてはこれ以上借金を背負いたくないし、旦那の考えについていけず、更新してほしくないのですが。。もし借金が降りかかってくれば、その時は離婚する。お前に迷惑はかけない。と旦那は言いますが、私や子供達の将来はどうなるのか?あまりにも勝手ではないですか?何で犠牲にならなだめなのか?と考え込んでしまいます。保証人にならなければ親が困ると言われれば、強く言えません。保証人にならないと、見捨てる事になるのですか?。離婚覚悟でも保証人になるべきか?どうしていいかわかりません!!

  • 和解金額をいくらにすれば、和解が成立可能でしょうか?

    こんにちは!! 私は、連帯保証人の立場として、584万2200円のリース料請求事件で訴えられて、裁判中でおります。こちらの弁護士からは、判決にするのか、和解をして解決するのかを決めて欲しいとのことで、和解をする場合には、100万円くらいが必要になるかと思いますとの状況です。結果として最後には、和解を選ぶようになるかと思いますが、裁判になった経緯としては、平成18年12月に、会社の新しい事業として、インターネットを通じた教育事業ですが、貸主からシステム及びコンピュータを借りるのに代金500万円が必要だからと言う事で、リース会社を紹介してもらい、会社名義で契約をし、私が連帯保証人として、ハンコを捺し、契約が成立されたのですがその後、事業を始める状況にならなかったこともあったが、私の代理人でいた、会社役員がその事業権利を譲ってもらいたい案件があって、様子を見る為、物品を受け取らずにいる内に、支払の期間が迫り何回か払った以来、支払金の延滞が続いて、訴えられたのです。ハンコを捺した責任者として、解決策は、和解しかなければ、その和解金額はいくらであれば、和解成立可能でしょうか?来年になるとお金が入ってくる所がありますが現在私の財力は0に近いです。宜しくお願いいたします。

  • 借金の保証人の母が亡くなり娘に払えの催促があった。

    友達関係で、借入人(男性)の連帯保証を友人A男と保証人をB子がしました。 800万の内300万返済して、借入人が自己破産してしまい、又連帯保証人友人Aも 支払い不能で自己破産してしまった。 ところが保証人B子も亡くなってしまったのです、ところが債権回収業者から B子の娘さん宛に突然催促状が届いたのです。 解決方法を教えて下さい。 娘さんは支払い義務は有りますか? 娘さんは以前母が借りた借金の返済があり、とても応じられないそうです。 B子さんには息子もあり、娘は関東圏、息子は関西圏に 住んでいます。 B子さんには名義が夫のまま(書き換えして無い)の 家が有ります(300万くらいです)

  • 早期解決に向け作戦を考えています

    賃貸の連帯保証人をしていますが別件のトラブルでその借主と交渉が出来ない状態にいます。 今回、その賃貸物件の更新の約2ヶ月前に代理人を介して不動産屋と貸主に『連帯保証人の継続の拒絶』を書面にて申し入れをしましたが、その時点で不動産屋の方から連絡は一切入りませんでした。 更新の一カ月に、代理人を介して状況を確認すると 「借主には今回別の保証人を立てるように連絡済みで、別の連帯対保証人を立ててきていて更新手続きをとっています。 そちら様からの拒絶の書面は前に受取っています。  いまその連帯保証人変更書類(捺印がある書類等を)を借主から待っています。 そちら様は連帯保証人から外れています」とのことでした。外れているなら書面でその旨欲しいと伝えたら変更後発行しますとのことでした。 更新日直後に、再度その不動産屋に確認したら状況はまったく変わっていませんでした。 「連帯保証人から外れています」とは言っているものの書類がそろわなくても更新から3ヶ月以上は経っている。 こんな状況でも更新され住み続けることは可能なのでしょうか? 貸主が許可したから継続できたと思いますが、こんなゆるい状態で成立するのですか? 拒絶してからは5カ月も経っています。  で、何かあれば責任の追及は保証人にきますよね。  ちなみにここの不動産屋は更新手続きや保証人不要制度(保証会社)に関して細かくHPでうたっているような不動産会社です。  (私の場合手元にこの賃貸契約に関する書類はありませんのでこの賃貸物件が合意更新か法定更新かははっきりしません。) 「保証人から外れている」といった確信できるものが無いので毎日不安で仕方ありません。考えない日は一日もありません。  なにしろ時間ばかり経っています。 この借主絡みの別件で苦しめられさんざん嫌な思いをしてきました。 「うるさく言われるまでそのままにしておこう、逃げて時間を稼いでなるべくギリギリのところまで自分に有利にしよう」という最悪な奴です。 いろいろなことに対してやり方が汚い奴です。 もうこれ以上一切関わりたくないのです。 もちろん軽率に連帯保証人になったわけではないのですがこのような結果です。自分がいけないのはわかっています。 今後どのようにして不動産屋と交渉したらよいでしょうか? 今の状況から抜け出すため、早期解決に向け何か良い作戦があったらお願いします。

  • 連帯保証人ですが、連帯保証人ではなくなることはできますか?

     知人の女性の話です。すみません。アドバイスをお願いします。  内縁の夫とは、もう13年近く暮らしていて、その内縁中に、内縁の夫が消費者金融に借金をしました。その時、連帯保証人として知人の女性が署名してしまいました。  内縁の夫はアパート2棟を経営をしていて、収入はあり、当然、資産もあります。  ところが、その内縁の夫はひどい酒乱で、精神的DVにあたる程、ひどく悪口雑言を浴びせたり、逃げ出すとその女性の勤務先に来て、大声で文句を言う始末です。  最近は、収入はあるのに借金を返さないので、連帯保証人になった女性が給料から毎月10万円返済しています。  内縁の夫から毎日責められるのに耐え切れず、逃げ出そうと考えています。(勤務先に追いかけてきたらストーカー防止法により警察に守ってもらおうと思っています)  心配なのは、連帯保証の債務です。そもそもの借金主には収入があるのに、連帯保証人に返済を押し付けられているのは、なんとか解決できないものでしょうか?  できるものなら、今から連帯保証人ではなくなりたいのです。  どうぞお知恵を拝借願います。

  • 連帯保証かつ保証連帯

    ある書籍に「AがBに負担する1000万円の債務につき、C及びDが連帯保証人となり、かつ両者の間に全額の弁済の特約があった。 Cが400万円の弁済をしても、Dに求償できない。」と、ありました。 しかし、最判昭和43年11月15日によれば、CD間に連帯債務ないしこれに準ずる法律関係が生じている。そのため、CはDに200万円求償できるのではないですか。

  • 連帯保証かつ保証連帯

     最判昭和43年11月15日によれば、連帯保証かつ保証連帯の場合には、連帯債務ないしこれに準ずる法律関係が生じます。  「GがSに1000万円の債権を有し、A及びBが連帯保証かつ保証連帯をした。Bが400万円の弁済をした。」という事例の場合、自己の負担部分500万円を超えていなので、BはCに対して、200万円の求償をできるませんよね。  しかし、連帯債務ないしこれに準ずる法律関係になるのであれば、200万円の求償をできると、ならないのでしょうか。