• ベストアンサー

どちらを選びますか?

インターネットに無知な初心者です。 この度、初めて家に光回線を引くことになりました。 新規契約キャンペーンで、どちらを選んだら良いかわかりません。 ①事務手数料3300円無料。wifiルーター毎月110円でレンタル(機種はNECのAteru WG1200HP4) ②事務手数料3300円払う。その代わりwifiルータープレゼント(機種はTP-LinkのAreher C80 ) 口コミを見てもプレゼントされるwifiルーターが、この先も使えそうな物なのか良くわかりません。 レンタルのwifiルーターの方が性能も良いのでしょうか? 調べても良くわかりません。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4354/10748)
回答No.6

私も無線LAN機器はレンタルしない派です WG1200HP4は現状5830円が最安なので53ヶ月で償却 その間に専用のものを買ってレンタル中止も有りと思います インターネット回線は1Gbpsでしょうから 800Mbpsでも十分対応しています TP-Link製の使用経験無しですが(4455円) 外部アンテナが4本付くので無線電波の強度は上がるようです Aterm製より少し大きく 横置きでアンテナを立てるため場所を取るかも知れません ホームゲートウェイが高さがあるので 幅を取る 30~40cmのスペースが必要かな? 建物の壁の材質や間取り ホームゲートウェイや無線ルーターの置き場所 受信するデバイスの位置 無線電波は障害物に弱いので 離れた場所で使うならAreher C80 見通しの良い近くで使うならコンパクトなWG1200H4 という感じでしょうか それでもAerher C80なら確実に届くという保証は無いですけど

k1015eiko
質問者

お礼

良心的で親切丁寧なご回答本当に有難うございました。 かなり参考になりました。 心から感謝致します。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.7

どちらのルーターも4~5000円のものです。ルーターも一生ものではありませんし新規契約キャンペーンの内容も不明です。レンタルで使って見て結論を出すしかないですね。市販のルーターならもっと高性能な物が沢山ありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分なら② レンタルなら返却がある。破損は弁償かも ルーターも性能が年々上がるし、規格も変わるだろうから買い替えも楽しめる。

k1015eiko
質問者

お礼

回答有難うございました。返却が面倒なことや、もしWi-Fiルーターが破損した時、弁償なんてことになったら••••••そんなことまで頭が回りませんでした。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.4

TP-LinkのAreher C80 https://www.amazon.co.jp/stores/page/2595B5DC-2E11-4679-9DD3-DCE3A26CB726 ¥3,880 事務手数料3300円で購入するのとだいたい同じ程度なので ②で良いのではと思います。  2年半以上壊れないで使用できればこちらの方が得と言えます

k1015eiko
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cap555
  • ベストアンサー率9% (19/211)
回答No.3

どちらも大して変わらない。 ただ、これだけの情報でどちらかに選ぶ事はしません。 工事費用(キャンペーンならただになる)、月々のブロバイダー使用料金等、質問の金額以上の大きい差があるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

①に関してはだいたい4年以上継続して使う可能性があるとレンタル料がルーターの本体価格を超えます。 ②は安いお店で買えるより事務手数料のほうが安いので1500円ぐらいお得になるかと思います。 ルーターの性能といっても体感的にそう違いませんし今最新だとしても頻繁に無線規格は変わりますので追いかけてるときりがありません ②は2.4GHZと5GHZ帯の両方に対応してますし月額でレンタル料が発生しない点でもお得に私は感じます。

k1015eiko
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (615/2848)
回答No.1

2020年産ですね 家電量販店で五千円内で売ってますが 自分は買ってます 価格コムで調べて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年式落WiFiでとにかく見とうし距離を稼げる物は?

    地方で一時的に自宅窓外に置いた状態で見とうし距離300メートルの駐車場でスマホをサクサク動かしたいと思っています。 先日アマゾン口コミコメント「ルーターのコストパフォーマンスはここまできたか! という印象です。1階では100メガ近く出ます。2階でも60メガのスピードが出ました」と「3年保証」に魅せられて{「TP-Link WiFi 無線LAN ルーター TL-WR940N 450Mbps 11n/g/b 【 利用推奨環境 4人 3LDK 2階建 】 3年保証 ¥2450}を購入しました。 しかし思ったより距離が稼げなかったのでヤフオクで的を絞ってAtermの中古を探すことにしました。 約2年前に表題目的で候補に挙がっていたWF1200HP2を検索すると動作確認品が1~2千円位で入手出来そうです。 さらにWG1800HP2が3~5千円、WG2200HP PA-WG2200HPが3~5千円となっています。 ざっくり選択すると予算内であればWG2200HP PA-WG2200HPを選択すれが無難なのでしょうか? お詳しい方のアドバイスをお聞かせ頂けたら思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ルーターのブリッジモードでのCPU性能の差

    TP-link製の無線ルーターARCHER AX10を購入し、古い無線ルーター(ブリッジモード使用中)を更新しようと思っています。 ここで、新機種はCPUが高性能と謳っているのですが、その性能はルーターモードでのみ発揮されるものなのか(ブリッジモードで使うとその性能が無駄になる?)、ブリッジモードでもWifi接続機能などで活用可能であるのかがわかりません。 現在ルーターは光回線業者(ドコモ)からレンタルされているONUで、無線機能はありません。もしそちらをルーターとして使わずに、新機種をルーターとする場合は、現在、ONUから複数のハブを介して有線接続している多数の機器(複数のPC、TV、レコーダー、ゲーム機など)のIPアドレスがすべて変更されることになるのではと思いますので、むしろ動作の安定性などが再現できるかどうか不安です。 現在) ONU→ハブ→複数の機器       →無線ルーター(ブリッジモード) 新機種をルーターとする場合)     ONU(ブリッジモード)→無線ルーター→ハブ→複数の機器 ブリッジモードでも性能が発揮されるよ、ということなら敢えて上記のような大きな変更はせずに利用する方向で考えたいと思っているのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親機を他社品、中継器はWG2600HS2

    親機をWG2600HP3を使用してます、中継器をWG2600HS2を使用してます、今後、親機をTP-Link WiFi ルーター WiFi6 PS5 対応 無線LAN 11ax AX5400 Archer AX73/Aに交換しても中継器は使えますか?またその祭の接続設定方法は?また親機にWIFI6が混在しても問題ありませんか? よろしくご回答お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • eo光の無線ルーターについて教えてください

    今度、eo光の1GBのプランに契約するのですが、eo光から無線ルーターを月々100円でレンタルできるキャンペーンがあったので、その無線ルーターを使用しようと思っているのですがeo光の無線ルーターは市販の無線ルーター(例えば、WR9500Nなど)と比べると性能は劣っているのでしょうか?

  • 国内レンタルモバイルwifiルータについて質問です

    現在iphone5を使用していますが、ソフトバンクとのキャリア契約を10月10日で解約します。 10月末までの約10日間をwifiのみでiphone5を使用したいと思い、 wifiのモバイルルーターをレンタルしようと考えています。 そこで、色々なレンタルショップを調べたのですが機種が多すぎて、 どれを選んでいいのか解りません。 現在のiphoneと同じ位のスピードでインターネットが出来れば問題ないのですが、 無知過ぎて、下り・上り○○Mbps、、、が速いのか遅いのか見ても解りません。 現在使用しているiphone5は、使用時に4Gと表示されています。 iphone5の他にはmacbook(os x バージョン10.9.5)をwifiに繋げる予定です。 オススメの機種やレンタルショップがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 解り難いキャンペーンと通話のみで使いたいのですが?

    田舎で通話のみに使う予定で、電波の掴みが良さそうな WX11K を考えています。 教えていただきたいことは、今のキャンペーンについてです。 (前提として3年間使用する) その1 基本料3年間無料との事で、毎月誰とでも定額980円と機種代150円 計1,130円のみで3年間運用出来ると言うことだと思います。(それ以外は事務手数料だけですよね?) 誰とでも定額が必須では無いとのことですが、付けない人は居ませんよね?(意味が解りません) その2 もう一つのキャンペーンが理解出来ません! もう一台無料です こちらは、基本料3年間無料と何が違うのでしょうか? 事務手数料が掛からなくて、永年基本料が掛からないという事でしょうか? 3年間だけでみると、その1キャンペーンとの違いは事務手数料が掛からないと言うことだけでしょうか? やはり誰とでも定額980円を付けない人は有りえないのではないでしょうか? W-VALUE SELECTと言う割引で、機種代以外に使える割引が毎月受けられるのですよね? なぜこのような、キャンペーンを打ち出すのか私の理解が間違いなのか教えてください。 次の質問ですが、 通話のみで使いたいので、Webとか使えなくするような設定など出来る物でしょうか? My Willcomとか調べてみましたが、無いようでした。 機種側での設定で出来る物でしょうか? 要点は、余計なパケット代など怖いのでWeb閲覧など使用出来ないようにしたいです。 以上の疑問点を何日もWillcomのサイトで調べてみましたが、解りませんでした。 言葉足らずで、上手く質問出来ていないかもしれませんがよろしくお願いします

  • WiFiルータについて

    私の家のルータが調子悪く困っています。少し前までは快適に使用できていたのですが、私の地域でWiFiの電波障害がおきました。しばらくしたら障害は復旧したのですが、その時から調子が悪くなりました。ルータリセットも試しましたが、最初の何日かはよくなっても、次第に悪くなりました。これはもう買い替えなきゃ行けないのでしょうか……?まだ買って半年ほどなのですがそんなにすぐ壊れるものなのでしょうか。機種はnecのatermのWG2600HS2です。

  • 無線ルーターはどの製品がよいのでしょうか?

    現在、ADSL+有線LANで2台のPCを使用しています。 ADSLを「光回線」に変更するとともに、「無線ルーター」に変えようかと思っています。 ヨドバシカメラで勧められたのは以下の2機種です。(3LDK用) エレコム WRC-1167GHBK 8770円 I・Oデーター WN-AC1167DGR 8870円 NTTでは、NEC WG300HP(5000円)で十分とのことでした。 因みに私のマンションの広さはは3LDK 80m2です。 高額なほうが、性能が良いのはわかりますが、過剰性能のような気もしています。

  • ルーターWG1200HP4 のACTIVEが橙色

    ぷららのwifi無料レンタルでルーターWG1200HP4 を約1年使用しています。 ルーターWG1200HP4 のACTIVEがACTIVEが橙色に点灯しインターネットに接続できなくなりました。 つなぎ方ガイドを確認するとACTIVE橙点灯は故障や通信エラーでは無くブリッジモード(ルーター機能停止)で動作していると記載されていたのでブリッジモードの意味が判らず一旦RESETスイッチで初期化しました。 その後ACTIVEは消灯でPOWER・2.4G・5G・TVが緑点灯しました。 タブレットなどの機器はらくらくQRスタートでwifiには接続は出来ますがタブレットのwifi設定画面では"インターネット接続無し"と表示されインターネットに接続できない状況です。 ルーターWG1200HP4側はRESETスイッチを押した以外全て工場出荷設定から変更はしていません。 恐れ入りますが詳しい方がいらっしゃれば対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ドコモの携帯最安値

    新規でドコモの携帯電話を購入する際の 最安値って幾らくらいでしょうか? 型落ちで構わないので本体自体は1円で 売っていますよね。 それ以外に事務手数料が約3000円掛かりますが これの値引きとかするケースはないでしょうか? (何年か前に3月末だったか、入学シーズンに 事務手数料も無料のキャンペーンがあったような 記憶もあります。) 近所の店で1000円分のモバイラーズチェックを プレゼントする店があってここなら実質1000円引き と言う事になりますね。 全国的にそう言う値引き情報あったら教えて下さい。 よろしくお願いします。