• 締切済み

ナビゲーションウィンドウを消す

Wordでナビゲーションウィンドウを消すにはマウスでxをクリックするしかないですか? キーボードで消すにはどうすればいいですか?

みんなの回答

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1636/2483)
回答No.5

ALT→W→Kと順番にタイプすれば表示させたり消したりできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.4

使用しているWordのバージョンは何でしょう? 当方が所有しているWord 2016で確認した限りではマウスで閉じるしか無いかと。 Ctrlキーを押しながらFキーを押してナビゲーションウィンドウを開いたときは他の方が回答されていますがEscキーを押せばナビゲーションウィンドウは閉じますね。 Ctrl+F以外でナビゲーションウィンドウを開いた場合はEscで閉じることはなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

[Esc]キーで消えませんか? Office 2021 の Word では消えましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

本質問は2回目? 無表示ー>表示はCTRL+Fで簡単だが、 「https://so-zou.jp/software/tool/file/explorer/navigation-pane/ ナビゲーション ウィンドウの表示/非表示を切り替えるショートカットは提供されていないため、キーボードから操作するならば次のようにキーを組み合わせて実行するしかありません」  が、今も(Win10でも)変わりがないのかも。 「X」部分をマウスでクリックする、がそんなに苦になる? ーー WEB記事にあったのを使うと Public Function fWindow_Navigation(Switch As Boolean) 'Switch 'False:ナビゲーションウィンドウを閉じる 'True:ナビゲーションウィンドウを開く With Application.TaskPanes(wdTaskPaneNav) If .Visible <> Switch Then .Visible = Switch End If End With End Function '---以下自作 Sub test01() fWindow_Navigation (False) End Sub を実行すると消えた。このマクロ(test01)を、キー割り当てして実行する手もあろうかと 思ったが、大げさだな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

Word2010のナビゲーションウィンドウのタブを切り替えるキーボード操作 https://www.relief.jp/docs/003937.html これとは違う?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナビゲーションウインドウが制御されている

    図のようにナビゲーションウインドウをクリックしても、F11を押しても開きません。 アクセス2007です。 ナビゲーションウインドウを表示する方法を教えてください。

  • ナビゲーションウインドウの幅が広くならない

    アクセス2010なのですが、一つのファイルだけ、どうしてもナビゲーションウインドウが伸びません。 マウスでぐいーってひっぱても伸びないし、ファイルを起動しなおしても伸びません。 他のファイルなら問題なく表示できます。 添付画像の通り、これ以上ナビゲーションウインドウが伸びないんです(><)

  • ナビゲーションウインドウにあったものを復元したい

    ナビゲーションウインドウにあったビデオフォルダを 右クリック ナビゲーションに表示しない にしてしまったのですが 元通り出すことはできないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • Word ナビゲーションウィンドウの文字大きさ

    教えてください Windows10 Home バージョン→20H2 Word2016 です Wordのナビゲーションウィンドウの文字を大きくしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか

  • ナビゲーションウィンドウが出ない

    エクセルやワード それ以外でもドキュメントなどを保存する際に今までは保存先を選べるようにエクスプローラが出ていたのですがまったくでなくなりました。整理⇒レイアウトの中にあるナビゲーションウィンドウのボタンを押しても何も反応しません。 保存以外の場面ではナビゲーションウィンドウは出ていますしボタンも反応します。 名前をつけて保存すると下記の画像のような保存画面になってしまいます。 今までのようにフォルダ参照などはできないのでとても不便です。 エクセルだけかと思いましたがワードでの名前をつけて保存時やダウンロードファイルのコピーの作成時にも同様の画面になってしまいます。 何かボタンを押してしまったかわかりませんが急に以前の画面を違ってしまいなおりません・・

  • ナビゲーションウィンドウを可愛くしたい

    http://marusitaneko.deviantart.com/gallery/#/d55uiql http://windows7themer.com/pink-elune-windows-7-visual-styles/ このvisualstyles ナビゲーションウィンドウって どうやって可愛くしてるんですかね・・・? 教えてもらえませんか? すでにスタイルはこれに変えてるんですが、 変えられるところが上の7つだけなんです・・・。 ナビゲーションウィンドウを可愛くしたいんですけど なにか方法はないですか? OSはwindows7です。 お願いします。

  • ナビゲーションウインドウを非表示にしたい

    フォームのコマンドボタンを押して、ナビゲーションウインドウを非表示にしたいです。 フォームにコマンドを設置して、クリックイベントに Private Sub コマンド1_Click() DoCmd.RunCommand acCmdWindowHide End Sub として、コマンド1のボタンを押すと、 フォームが非表示になってしまいます。 フォームではなくナビゲーションウインドウを非表示にする方法を教えてください。アドバイスよろしくお願いします。

  • ナビゲーションウィンドウ (windows7)

    こんにちは、王次郎です windows7のナビゲーションウィンドウについて教えてください。 windows7のエクスプローラウィンドウで、左側に表示されている部分を ナビゲーションウィンドウといいます。 この部分には、「お気に入り」や「コンピューター」、「ネットワーク」などが表示されています。 このナビゲーションウィンドウのお気に入りは、自分でリンクの追加などができるのですが、 常に表示されているため、誤って変更してしまう事がたびたび発生します。 例えば、誤ってお気に入り内のリンクをドラッグしてしまい他のフォルダに移動してしまうとか して気付かない内にリンクがなくなっていることがあります。 この様な誤操作を無くすために、ナビゲーションウィンドウの内容を読み取り専用の様に 変更できなくしたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Access2007のナビゲーションウィンドウの幅を元に戻せない

    Access2007でテーブル名等が表示されるナビゲーションウィンドウ(?)の幅を狭くしすぎて、幅を変えられなくなりました。 その幅でロックされたかのようにマウスを合わせてもマウスポインタは矢印のままで「⇔」マークになりません。 どうすればよいのでしょう。

  • ナビゲーションウインドウにデスクトップを表示したい

    windows7proです。 一時的な保存先としてデスクトップをよく利用するのですが、ナビゲーションウインドウにデスクトップがありません。 コンピューターはあるので、C → user → デスクトップ と行けばたどり着きますが、一発でいきたいです。 調べてみたところ、ナビゲーションウインドウの【お気に入り】を右クリックし、【お気に入りのリンクを復元】で出るとあったので試しましたが、出ません。 また、、C → user → デスクトップ でデスクトップを表示し、【お気に入り】を右クリックし、【現在の場所をお気に入りに追加】を押しても無駄でした。 メーカーのパソコン意買い換えたばかりで、不要なソフトをアンインストールしたときに、ナビのソフトでも消してしまったのでしょうか? ご教授願います。

専門家に質問してみよう