• ベストアンサー

ここでの投票の質問の回数について、

制限があるみたいです。 重複投稿が不可みたいですから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9445)
回答No.1

>登録方法 – OKWAVE ヘルプ >https://ok-help.zendesk.com/hc/ja/articles/8828540728473-%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95 こちらにあるように、ID登録しただけの時点では1件のみ質問できます。 メールアドレス認証を行うと、最大10件まで質問できます。 ただし重複質問は禁止事項ガイドライン違反となり、削除されます。 >禁止事項ガイドライン >https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ 10個まで質問した後、回答の付いたものは「締め切り」をすることで、質問中カウントが減り、新たな質問を投稿できます。 回答の付いていない質問は自分で削除することも可能です。(1つでも回答が付いたならば削除不可) >質問の締め切り方法 – OKWAVE ヘルプ >https://ok-help.zendesk.com/hc/ja/articles/8866756645657-%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%AE%E7%B7%A0%E3%82%81%E5%88%87%E3%82%8A%E6%96%B9%E6%B3%95

nogikeyaki46
質問者

お礼

Twitterみたいに自動で締め切られるんじゃないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel セルの結合結果に「改行」を含めたい。

    ※投稿先のカテゴリを間違ってしまいました。重複投稿をお許しください。 ----- よろしくお願いします。 セルの中に改行を含めたい場合、単純な文字列なら[ALT][ENTER]でできますよね。 セルの結合でそれと同じイメージの結果がほしいのですが・・・。 ="セルA"&【ここに改行】&"セルB" 不可なら不可で、ほかの方法を考えたいと思います。 なにかアイディアをいただければうれしいです。

  • 投稿は回数制限

    ある掲示板にハンドルネ-ムを変えてあらたに投稿しよう としたら、下記の文章が現れました。 「処理中にエラーが発生し作業は中止されました。 エラーの原因: 10000 この会議室に設定されている最大登録数に達しているため、これ以上の投稿はできません。 」 これって管理人がIPアドレスなんかを調べて制限しているためですか。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 新規の質問が書き込めない ( 障害? )

    私の手元で不審な現象が出ています。 状況は以下の通りです。 (1) カテゴリを選択し、表題、本文を記入後、[質問]ボタンを押し、確認画面で再度、[質問]ボタンを押し、Submit。 (2) エラー等は出ずに、受け付けられたかに見えるが、カテゴリ別ビューでも、「今日の質問」ビューでも投稿した質問が表示されない。(ページをリロードしても表示されない) (3) マイページのビューには表示されるが、開いてみると、削除済み。(この質問は削除されたかみつかりません) (4) ブラウザの[戻る]ボタンで遡って行くと、キャッシュの中に標題と本文が生きていたので、そのまま再投稿を試みると、「重複投稿」扱いでハネられ、何度リトライしても投稿できない。 こんな現象、経験ある方はいらっしゃいますか? # たんなる一時的な障害であれば問題ないのですが、管理者から投稿制限を掛けられているのだとしたら、やり方が迂遠だし、陰湿なので、かなり不愉快です。

  • ユーザー認証が必要な投票ができるCGIを探しています。

    ユーザー認証が必要で、一人一票投票が出来る いわゆるインターネット投票ができるCGIスクリプトを探しています。 できればどれに投票したか管理者にも分からないようなものがいいのですがそこまで厳密でなくても構いません。 イメージとしては IDで入室し、一票のみ投稿が出来ます。 過去に投稿記録があれば受付済みにし投票不可になります。 投稿されたデータは例えばシャッフルされて蓄積されるなど誰がどれに入れたかを解析できないような取得ができれば理想通りです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 連続投稿制限、どれくらいなら仕方ないと思えますか

    現在は同時質問数が最大5件になっている以外、質問数に制限はありません。もし、連続投稿に制限が設けられるとしたら、どれくらいまで受け入れ可能ですか。例えば、1時間以内の連続投稿は不可とか、1日5件までとか、皆様の意見を聞かせてください。

  • gooの質問回数

    最近このサイトを知り、二回ほど質問して問題が解決し、気分がスッキリしてるのですが、疑問が出てきました。質問回数に一月何回までとか制限があるのですか?おしえて下さい。よろしくお願いします

  • PHPで回数制限をつけた投票プログラムの作成

    PHPで簡易的な投票プログラムを用いたサイトを作成しています。 様々な投稿に対し、 Facebookのいいね!やtwitterのRTのように、 それぞれに投票できるようなプログラムを作成しました。 具体的には以下の通りです。 ・会員登録機能のあるサイトだが、ゲストでも投票ができる ・1つの記事につき、1人1日1回まで投票可 ・ゲスト状態とログイン状態を使い分ければ2ユーザーと捉え、1日2回分投票可 ・ログイン状態の場合、DBにIDと記事番号と投票日のログを残す ・ゲスト状態の場合、ゲストIDを発行し、セッション変数に保存、DBにゲストIDと記事番号と投票日のログを残す ここで問題となるのが、 ゲストIDの発行が、クッキーを削除してしまえば何度でもできてしまうため、クッキーを削除することでゲストの場合、何回でも投票できてしまうという点です。 このままゆるい制限でもいいのかなーとも思ったのですが、 やはり厳密にしておかねば、 サーバーへの負荷にもなりかねないと思い、 何か良い手はないかと質問させて頂きました。 ゲストログ保存用のテーブルのみ、IPを保存し、IPで制限するというのも考えたのですが、 複数PCで同一IPを使用しているゲストの場合に動作が厳密すぎて投票ができなくなりかねない気がします。 何か良い手はないでしょうか? 補足ですが、PHPで作られているかはわかりませんが、 「stampers」というLINEスタンプの投票サイトのLOVEボタンが、 クッキーを削除してもログが残っており、且つ、 同一IPの別のパソコンから投票する場合はきちんと初回として処理されているので、 同じようにできればきちんと識別できたら良いなと思っています。 ご回答、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • okwave質問回数について

    質問回数5回以上だと質問を投稿して受け付けてもらえないので、受付中の質問を取り消しましたが、まだ5件受付中になっております、どうしたら質問できますか

  • 1日の投稿回数が無制限のブログは?

    ブログをはじめようと思いました☆ 初心者なんで教えて欲しいんですが, ●無料 ●1日に何度でも投稿してOK(無制限) ●写真とかも掲載できる そんなブログサイトってあるのでしょ~か? いろいろ調べたんですがイマイチ分かりませんでした...

  • 確率についての質問

    0、1、2、3、5の書かれたカードがありました。これを使って4桁の数字を作るとき、3の倍数、15の倍数の数字になる確率を求めよ。(重複不可)という問題でした。 なんだよ、簡単じゃん。と思い、樹形図を書いてやっていこうと思い下2桁までを見てやっていたのですが、もっと複雑になってくることに気づき、樹形図では何時間もかかってしまう気がしました。 何か良い方法があったら教えてください。お願いします!!