Sakura2568のプロフィール

@Sakura2568 Sakura2568
ありがとう数7,577
質問数26
回答数10,640
ベストアンサー数
2054
ベストアンサー率
42%
お礼率
90%

  • 登録日2005/11/19
  • 報酬付き

    子供を早めに結婚させたい高齢ママです。

    高齢出産の年寄りママです。 旦那ももちろん、年寄りパパです。 現在、一人娘を育てています。 今年12歳になります。 気が早いかもしれませんが、将来は早く結婚させたいと思っています。 (できれば、あと10年後ぐらい?) 私自身、結婚も出産も遅く、婚活時代は色々あり、結婚まで5〜6年ほどかかりました。 高齢出産の子育てを振り返ってみると、私にとっては残念ながら、いい事はあまりなかったかと思います。 ①体力的に子育てがきつい。 ➁両家の祖父母はかなり年寄り、2人は他界している、2人は病気もち。 ③夫婦ともに体力的に劣ってる、持病持ち。 ④お金も余裕がない。 (これから稼ぐにしても体力的にキツイ) ⑤周りのパパやママは若い人ばかり。 ⑥両親と一緒に過ごせる時間が少ないと思うと、子供がかわいそう。 ➆その他色々。 高齢出産は身も心も余裕を持って子育てできる…という意見もあるみたいだけど 、全然そうではありません。 少なくとも私にとっては。 夫婦とも気持ち的に余裕もありません。 (確かに子宝にの恵まれた事はありがたい事なのですが) 振り返って思うのは、こんな事なら、若い内の18歳〜20歳あたりで、デキ婚している夫婦の方が、よっぽど勝ち組ではないかなと思いました。 少なくとも①〜➆の問題は起きないからです。 そこで、私たちにできることは娘を早く結婚させたいなと思っています。 婚活しても数年ぐらいかかることを思えば、本当に10代末〜20代はじめのうちから、婚活を始めてもらえれば…と思っているぐらいです。 また、親が介護状態になったら、ますます遠慮なくなってしまいます。 もちろん、他力本願は良くないかもしれませんし、娘自身も立派に成長させなければなりませんが。 娘の容姿は特別美人でもありません。 普通レベル…。 頭もそこまで勉強ができる訳ではありませんが…。 婚活史上、「若さ」というのは最高の武器になります。 それは、私がよく知っています。 私を反面教師してもらいたい位です。 皆さんはどう思いますか 派手 また、親として出来ることや、うまくいく方法とかありますか? 批判などはご遠慮ください。 どうか良いアドバイスがあれば、お願いいたしますm(_ _)m

  • 報酬付き

    カップルについて

    LINEも電話もせず会うだけのカップルって世の中には居ると思うのですが、そういうカップルって今後も関係って続くのでしょうか?

  • 報酬付き

    高校生から習い事を始めることに悩んでいます

    高校一年生です。最近合気道に興味をもち、習い始めようと思っています。今まで人に教わるのが苦手だった自分が自ら「習ってみたい」と思ったことに驚き、せっかくなら習ってみようと思っています。しかし、合気道で初段に辿り着くには熱心に取り組んでも3年ほどかかるとのこと。自分には他にやりたいこともいっぱいあるし(科学系オリンピックなど)、大学受験もあります。すると合気道はせいぜい四級程度で一旦やめなければならないでしょう。せっかく自分が「習ってみたい」と初めて思ったのだから習いたい気持ちと、中途半端になるくらいなら化学オリンピックや学業に打ち込んだ方がいいのかと、悩んでいます。あと、合気道は大人になってからでもいいかな、という気持ちもあってぐちゃぐちゃです。皆さんは高校生のときこんな経験はありますか?何かアドバイスくださると幸いです。

  • 報酬付き

    週1しか会わない人と付き合うには

    仕事で週1、もしくは2週間に1回くらいしか会わない人がいて、会話するにはするのですが業務に関わることだけです。 (相手は私を苗字で呼ぶので認識はしていますが) こんな状態で仲良くなって付き合うとかあるのでしょうか?

  • 無題

    通夜や告別式の時、礼服着用していても長ズボンにつけるベルトは全面美しくてキレイな状態でないとアウトですか?なぜなら自分ベルトは持ってますがボロボロ越しでして…