sonohenno_rfのプロフィール

@sonohenno_rf sonohenno_rf
ありがとう数112
質問数0
回答数148
ベストアンサー数
22
ベストアンサー率
31%
お礼率
0%

  • 登録日2018/03/18
  • 性別男性
  • 都道府県東京都
  • カメラのシャッターがおりない

    一眼レフのカメラを持ってますが、時々シャッターが下りずに焦る時があります。特に大勢の人の集合写真を撮る時にそうなるような気がします。 普段はオートにしてますが、ツマミを風景などの設定に合わせた方がいいのか、何か対策があれば教えて下さい。 ちなみにカメラはニコンのD3300という機種です。

  • 報酬付き

    日本の呼称

    ジョージアやオランダは自国の名前を現地の言葉で呼ぶように外国に要請していますが、日本が同様に「NIPPON」と呼ぶように要請しないのはなぜですか。

  • Lavie Tab W 起動するとbios画面

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-TW710T2S ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCを起動するとbios画面が表示されてWindowsの画面になりません OSはWindows8を10にバージョンアップしています よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • クラッチのつながるタイミングについて

    バイクはセロー225WEです 半クラが感じられず、 前触れなくストンとつながります アクセルと半クラでバランスを取ることがしにくく アクセルでクラッチレバーが押される感じの範囲がもう少しあれば良いのと思っているのですが… レバーの握り位置、離す位置には問題ないので クラッチ付け根部分のネジ調整は触っても変わらないのかな? 触るとしたらワイヤーを張るようにするのかな? どっちにどうしたらよいかわからずにいます エンストはしません チェックしたら良い部分、 対応策等、教えていただければ助かります

  • ぼったくり水道工事業者への対応

    実家に住む父が水道工事業者のぼったくりに遭いました。 手口は、業者が自宅に来て 「水道管を見てあげます」と家のマンホールを開けて洗浄らしきことをやる。 そのあと、見積もりも契約書も交わさず30万を現金で請求。 手元に現金がないので父は銀行のATMまで引き落としに行き業者に支払う。 という流れです。 これを警察に相談したところ民事不介入で対応できず。 今後、何か業者が実家に来ても警察は現場に行かない。 と言います。 これを消費者センターに相談したところ契約書のない取引であり いつでもクーリングオフが可能。契約ない時点で違法の可能性あり警察が動くこともある。 もし業者に2度と実家に来ると伝えながら、業者が再び来たら警察を呼べるようになっている。 と警察の弱腰対応と違うことを言います。 今後、この業者が来た場合どのような対処策があるか知りたく思っています。 (父は軽い認知症があり、過去のぼったくりを忘れてしまう傾向があります) とりあえずはATMでの1日の引き落とし、振り込み上限を10万円まで下げたので 最悪10万までの被害で済むとは思いますが。。