振内山のプロフィール

@samusamu2 振内山
ありがとう数7,903
質問数2,115
回答数6,156
ベストアンサー数
685
ベストアンサー率
21%
お礼率
100%

★趣味★ 猫と遊ぶ。 甘い物を食べる。 昼寝。 ネットサーフィン。音楽鑑賞。 YouTube(未解決事件を考察してるチャンネルや心霊や宇宙人などの動画ばかり見てます) =================== 宜しくお願い致します。

  • 登録日2015/01/29
  • 報酬付き

    デートのお会計について

    基本女性とのデートは全奢りしたい!全奢りする!っていうタイプの男性にお聞きしたいです。 1軒目奢って、2軒目も奢ろうとしたら、女性がここは私が出すから!と言って女性が払ったとします。 せっかく俺が払おうと思ったのに、と嫌な気持ちになりますか? それとも、女性からも払おうとしてくれる、払ってくれたらそれはそれで嬉しいですか? ちなみに、2軒目のお会計は1軒目よりかは安い金額です。

  • 人間関係 ストレス?

    学生の頃であれば、だいたい年齢も±1歳差くらいで、趣味が同じであればすぐに仲良くなることも可能だと思います。 私は部活もやっていたので、友達というものを意識せずに、周りに人がいるのが普通だと思っていました。 しかし自分が大人になると、当然知らない人間ばかり、おじさんもいれば、おばさんもいれば、年下高校生バイトもいます。 他人との距離感というものを20代後半で初めて知った感覚です。 基本的に、職場の人とは仲良くする必要ないのでしょうか? (いや業務中は丁寧な対応とかしますよ。ただその人たちは別に友達ではないという意味で)

  • 友人の弁当を食べてしまった。

    これは私が100%悪い話です。 先日体育祭の練習で、弁当を持ってくるのを忘れました。 元々先生からは午前中で終わるから要らないと言われていたので持ってきてませんでした。 ただ、居残る生徒は自主的に弁当などを持参するよう言われてました。 それで、私のクラスはもう解散になったのですが、私のクラスで弁当を食べていた他クラスの友人Aがホームルームが始まるからと席を立ち、自身の3口しか食べていない食べかけお弁当を友人Bに「食べていいよ」とだけ言って自身のクラスに戻っていきました。 友人Aはその友人Bだけに「食べていいよ」と言っていたようで、私は友人Bがお弁当を食べているところをただ眺めながら他のクラスのホームルームが終わるのを待ってました。 それでお腹が空いてしまっていて、友人Bに「一口ちょーだい」と冗談半分に聞いてみたんです。 そしたら友人Bは「私もうお腹いっぱいだから全部あげる」と言って私にお弁当を渡し、自身は自販機に水を買いに行ってしまいました。 私も一口だけ食べておけば、むしろ食べなければ良かったのですが、もうあと3~4口しか残ってないお弁当を見て何を思ったのかそれを全部食べちゃいました。 そのあと、他クラスの友人達が来たので帰ろうと思い、お弁当を食べたことを友人Aに伝えないままそのまま帰ってしまいました。 その後、友人Aから「何勝手に食べてんだよ。私お前にあげたわけじゃ無いんだけど」との明らかに怒っているメッセージが来ました。 その時、言い訳するのも違うと思ってただ普通に「ごめんね」としか返信せず、そのまま今日頭が痛くて学校を休んでしまいました。 私が全部悪いのは分かってるんです。 お腹すいてる中、自分の弁当開いたら中身空っぽで、食べていいよと言った友人以外に食べられていて、しかも何にも言われてなかったらそれは怒るに決まってます。 無理に許してくれとは言いません。 ただ、どうにか仲直りしたいんです。 大切な友人なんです。

  • ダジャレとオヤジギャグの境界線はどこですか?

    私、こう言っちゃあなんですが、境界線が分かっていません ミナさんの思うところをお聞かせ下さい 正解はないと思いますが… よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 報酬付き

    勉強と部活

    受験生です 塾と部活をどっちもやると経済的にきついと言われました。 塾をやめて部活を続けると私立の推薦枠はとれると言われ、 部活をやめて塾を続けると滑り止めは金銭的にきついから無理と言われました。 参考程度に聞かせてください🙌🏻