全38312件中1~20件表示
  • 帽子の上にサングラスを乗せるファッションはどう?

    プロ野球選手などが防止の上にサングラスを乗せているを見かけます。 街中でも増えているような。 格好いいですか?

  • 風の曲

    曲名、歌詞、どちらにあっても 歌詞に風 サーカス「アメリカン・フィーリング」 https://youtu.be/ul67s8uvPhU?si=IkSjmhnMuMG7Wpr-

  • 映画『ライド・オン』主演 ジャッキーチェンさんをご

    『ライド・オン』 素晴らしかったです! ハラハラドキドキ そして何度も泣かされました。゚∵(つД`)∵゚。 主演のジャッキーチェンさんは70歳だそうですが とってもお若く見えます ジャッキーチェンさんをご存知ですか?

  • 風の曲

    曲名、歌詞、どちらにあっても 歌詞に風 サーカス「アメリカン・フィーリング」 https://youtu.be/ul67s8uvPhU?si=IkSjmhnMuMG7Wpr-

  • 風の曲

    曲名、歌詞、どちらにあっても 歌詞に風 サーカス「アメリカン・フィーリング」 https://youtu.be/ul67s8uvPhU?si=IkSjmhnMuMG7Wpr-

  • 風の曲

    曲名、歌詞、どちらにあっても 歌詞に風 サーカス「アメリカン・フィーリング」 https://youtu.be/ul67s8uvPhU?si=IkSjmhnMuMG7Wpr-

  • 20歳で金融ブラック

    20歳男ですがカード会社のオペレーターのせいでブラックリストに入ってしまいました。 一人暮らしで携帯しか持っていません。運転免許の後払い分割払いサービスを利用したのですが、ある日全然知らない番号から電話が来たので出るとクレジットカード会社で延滞の件でした。でも俺はクレジットカードなんて持ったことも使ったこともないし、詳しく聞こうとしても「お調べするので少々お待ち下さい」と言って保留にしようとするので、多分詐欺だと思って「今忙しいので良いです」と言って切りました。それ以降かかって来でも無視してました。実家にハガキは来ていたそうなのですが俺の旧部屋に置かれていて気付いたら長期延滞になっていてクレジットカードや後払いサービスを利用できない所謂ブラックになっていました。携帯も分割で変えないし引越しもできません。通販でコンビニ後払い決済を選んでも弾かれ他の支払い方法にして下さいと出ます。 あの時オペレーターが何の件が初めから話してくれたらこんなことになっていなかったのに、あのオペレーターのせいで最悪です。この件があってからクレジットカード作ろうとしても楽天、三井住友カード、JCBなどどこも否決です。友達何人もが楽天カード通ってるのに俺だけ否決、友達何人もが三井住友カード持ってるのに俺だけ否決で悔しいです。 あのオペレーターを訴えれば勝てるでしょうか? オペレーターのせいでこんなことになり腹が立ちます。

  • なぜ人生は不幸続きなのか

    小学生の頃はどこにでもいる少年みたいな感じで、田舎のヤンキー中学校に進んだあたりから人生がおかしくなった気がします。 まず人間関係が固定されて、不良連中からの「この範囲から出てはいけない」みたいな謎の友情(?)みたいなのがあったり、中学がそんなのですから高校も底辺高校でした。 あと、個人的に思うに、私自身の問題も当然ありますが、周りの人間も変な人間が多かったと思います。 バイト先に嫌なおばさんが多かったり、学校の先生も今思うと変なのが多かったり。 自分を変えたくて、人生を変える名言を検索したり、本を買ったりもしたりしましたが、はたしてどの程度意味があったのかはよくわかりません。 感覚としては、文字通り「負の連鎖」と言ったところでしょうか。 最近はもう現状維持でテキトーに働いてそのうちいつか4ぬんだろうなくらいにしか思いません。 人生ってそういうものなのでしょうか。

  • 人間関係 ストレス?

    学生の頃であれば、だいたい年齢も±1歳差くらいで、趣味が同じであればすぐに仲良くなることも可能だと思います。 私は部活もやっていたので、友達というものを意識せずに、周りに人がいるのが普通だと思っていました。 しかし自分が大人になると、当然知らない人間ばかり、おじさんもいれば、おばさんもいれば、年下高校生バイトもいます。 他人との距離感というものを20代後半で初めて知った感覚です。 基本的に、職場の人とは仲良くする必要ないのでしょうか? (いや業務中は丁寧な対応とかしますよ。ただその人たちは別に友達ではないという意味で)

  • 白の不織布マスクってダサくない?

    皆着けてるし、没個性

  • 坂本龍馬を暗殺したのは誰ですか?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) 坂本龍馬を暗殺したのは誰だと思いますか?

  • 一番美味しいと思うアイスクリームを教えてください

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) スーパーカップ超バニラは買いだめしてるので それ以外で教えてくださると嬉しいです コンビニで売っている スーパーで売っている どこかで売っている も あわせてお願いします

  • エアコンの掃除をしましたか?

    エアコンの掃除をしましたか? 1.した 2.していない 僕は、2のしていないです。 皆さんは、エアコンの掃除をしましたか?

  • サイドカーのサイド席に乗ってる姿をみられたら?

    写真のようなサイドカーの運転側ではなく、サイド席に皆さんが座ってるときに知ってる人にその姿をみられたらかなり恥ずかしいとか照れ臭いとかって感じそうでしょうか? あと、サイド席に座ってる人って、みずぼらしく見えるとおもいます?

  • 一生大好きなおやつは何ですか?

    一生大好きなおやつは何ですか?

  • ゲームが好きな方へ

    私も昔からゲームが好きで、小学生の頃とかは「ゲームしてそれが仕事になるのか」なんて考えたことはあります。 それで、2018年とかぐらいでしょうか。 プロゲーマーやゲーム実況者というのが割と一般的な制度になってきたと思うのですが、ただ実際にゲームで飯が食えるとなるとなんだか違和感ある気がします。 具体的に引っかかることとして ・プロゲーマーの活動を見ていて、1日14時間とかゲームの練習をしている (→えっ?ゲームってそんな義務みたいなものだっけ。楽しからやるのでは? その時間を勉強時間に使うほうが有意義ではないかと私は思う) ・それと似たような感じですが、ゲームばかりして現実世界の知り合いとの関わりがなくなるでしょうし、もうどこか会社で働く意欲とかも無くなりそうで怖い ・そもそもゲームが上手いことは"職業"なのかという疑問 ぶっちゃけ、どこかで仕事しながら家に帰ってゲームエンジョイ勢くらいのほうが幸せじゃないですか?

  • 不幸論

    人間誰しも自分の幸福は考えるが、他人の失敗や不幸は内心喜ぶってのは本当ですか?

  • どのカレーライスが好きですか?

    どのカレーライスが好きですか? 1.甘口 2.中辛 3.辛口 僕は、1の甘口が好きです。 皆さんは、どのカレーライスが好きですか? ※ 「逆上がりは出来ますか?」の質問で、間違えてベストアンサーを押してしまいました。アンケートに答えて下さった方、申し訳ありませんでした。

  • 女性に縁が無い原因^^;

    恋愛や女性に縁が無い人生になってしまう一番の原因、何だと思われますか? (´д⊂)‥ハゥ

  • 逆上がりは出来ますか?

    逆上がりは出来ますか? 1.出来る 2.出来ない 僕は、2の出来ないです。 皆さんは、逆上がりは出来ますか?