dscripty の回答履歴

全636件中1~20件表示
  • GASのLabelとButtonについて

    Labelを利用したかったのですが、 Labelは1行全体を占領してしまうようなので、 下記のようにButtonを使う必要がありました。 LabelとButtonは1行に並べることはできないのでしょうか。 function UiTest1() { uiNo = 1; UserProperties.setProperty('uiNo',uiNo); var Ssh = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); var app = UiApp.createApplication().setHeight(700).setWidth(420); var panel = app.createFlowPanel(); app.add(panel); w = app.createButton("宛名の変更");; w.setWidth("90px"); h = app.createServerClickHandler('btnT'); w.addClickHandler(h); h.addCallbackElement(panel); panel.add(w); ss = "tbT"; w = app.createTextBox().setName(ss).setId(ss); w.setWidth("320px"); w.setText(""); h = app.createServerHandler('f_'+ss); w.addFocusHandler(h); h.addCallbackElement(panel); panel.add(w); w = app.createTextArea().setName('taReturn').setId('taReturn'); w.setSize(420, 350); w.setText(getBody(0)); panel.add(w); Ssh.show(app); return app; } function btnT(e) { var app = UiApp.getActiveApplication(); var t = e.parameter.tbT; if (t=="") { app.getElementById("tbT").setText(""); app.getElementById("taReturn").setText(getBody(1)); } else { app.getElementById("taReturn").setText(getBodyT(t,e.parameter.taReturn)); } return app; } function getBodyT(t,ta) { return t+ta; } function f_tbT(e) { var app = UiApp.getActiveApplication(); app.getElementById("tbT").setSelectionRange(0, e.parameter.tbT.length); return app; }

  • JavaScript 用 Canvas の使用法

    先日JQuery について質問させていただいたものです。 Canvas を使ってブラウザ画面にグラフィックを描く練習を始めましたが、IEではグラフィックが描けません。 ネットで見つけたthinkit というサイトの説明にしたがって最初のサンプルコードを書いてみましたが、firefox ではグラフィックが描けるのにIEでは何も起こりません。 説明によるとIEには excanvas.js というライブラリーを用意しなくてはならないということで、これもちゃんとダウンロードして解凍済みですし、HTML コードのコメントとしてIEを使っているならこのファイルをインクルードする旨も書いてあります。 下にプログラムのソースコードを載せます。 どなたか問題解決のヒントを教えていただけないでしょうか? HTML ファイル <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/> <title>canvas with JavaScript</title> <!-- [if IE]> <script type="text/javascript" src="excanvas.js"> </script><![endif]--> <script type="text/javascript" src="draw2.js"></script> </head> <body > A canvas appears here.</br> <canvas id="sample" width="300" height="200"></canvas> </body> </html> JavaScript を記述したファイル //canvas program with javascript // draw2.js window.onload=function() { var canvas=document.getElementById('sample'); var ctx=canvas.getContext('2d'); ctx.beginPath(); ctx.moveTo(15,15); ctx.lineTo(60,70); ctx.stroke(); }; ちなみに私が見つけたサイトのアドレスは次のとおりです。 http://thinkit.co.jp/article/60/1/

  • jqueryにてIEでの不具合 each処理?

    cromeやfirefoxでは正常に動きますが、IEにて一部動いてくれない部分があり困っています。 おかしな点や原因など教えていただきたくご質問させていただきます。 <style> .that{color:red;} </style> <script type="text/javascript"> $(function(){ $('button').click(function(){ $('#list>ul').removeClass('that'); var val = $(this).text(); $('#list>ul li').each(function(){ if($(this).text() == val){ $(this).parent().addClass('that'); }; }); }); }); </script> html↓ <button>100</button> <button>200</button> <button>300</button> <div id="list"> <ul> <li>100</li><li>200</li> </ul> <ul> <li>300</li><li>200</li> </ul> </div> クリックしたボタンの数値があるULの色を変えるものです。 100と300をクリックした場合は正常に変わりますが、200をクリックした時に変わらなくなります。 <li>の中で最後に書かれている数値が効かなくなるようで、<li>の100と200を入れ替えると100が効かなくなります。(IEのみ) 原因等わかりましたらよろしくお願いいたします。

  • powershellの配列について

    すみませんが、powershellの配列について、困っていることがあります。 下記に教えていただければと思います。 【やりたいこと】 スペースがバラバラに入っているファイルの中身を配列に格納したい。 その際、スペースを省いて数字のみ配列に入れたい 【今の状態】 > $test4 = $(Get-Content -path "C:\a.txt") > echo $test4 1 2 3 4 5 6 7 89 > write-host $test4[0] 1 > write-host $test4[1] (スペースが認識されてしまう) > write-host $test4[2] 2 【望む結果】 $test4にファイルの中身を格納する。 その後、以下の結果にしたい。 > write-host $test4[0] 1 > write-host $test4[1] 2 > write-host $test4[7] 89

  • ログインしては駄目?!

    私、IT系でECサイトでデータ周りの運用を担当しております。 とあるユーザ様が利用規約に違反した為に、当該ユーザを無効化し 無効化が正しく動作しているか確認する為、当該ユーザでログイン致しました すると、上役の方から『登録されているユーザでログインしては駄目』と ご指摘がありました。 私としては、無効化したユーザへのログインなので大丈夫だと思ったのですが これは社会的に見て不味い行為にあたるのでしょうか!? ご教授宜しくお願い致します。

  • サーバなしでXMLHttpRequest稼働

    XMLHttpRequestをJavaScript で動かしています。サーバーはApache をインストールしています。 タスクマネージャのサービスで Apache を停止を確認しているのに、XMLHttpRequestが稼働します。 正確にはブラウザについて、Chromeでは正常、 IEとFirefox では稼働するので異常。  IE ------ どのディレクトリでも XMLHttpRequest 稼働。  Firefox -- どのディレクトリでも XMLHttpRequest 稼働、FileAPIおよびドラッグ&ドロップも可能。  Chrome -- Firefox Apache動作中で localhostのルート下のみ、XMLHttpRequestやFileAPIが稼働。 Microsoft Studio 2012 と Eclipse Java EE IDE をインストールしているの影響しているのでしょうか。 サーバなしで、XMLHttpRequestを稼働させない方法を教えて頂きたくお願いします。

  • <xsl:apply-templates />単独

    お世話になります。 現在、サンプルのXSLTスタイルシート内を解析中なのですが、 各テンプレート内に、 <xsl:apply-templates />という単独での要素が、 いくつも出てきます。 ネット上で調べてみたところ、 「ほかのテンプレートの処理に移ることが出来る」 ということのようですが、 いまいち、この単独での要素を、 記述する意味が、よくわかりません。 (最近、XSLTを本で勉強しはじめたばかりなのですが、   その本には、”<xsl:apply-templates select="mains">”みたいな例しか掲載されておらず、   <xsl:apply-templates />という単独での説明が、残念ながら存在しておりませんでした・・・) そこでご質問内容ですが、 XSLTスタイルシート内のテンプレート内に、 <xsl:apply-templates />という単独で、 で記述するのは、 どのようなことを実現させたいときに、 記述しているのでしょうか? 以上になります。 出来ましたら、例などを出していただきまして、 具体的に理解しやすく教えていただけますと 助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiroasa21
    • XML
    • 回答数1
  • ツール

    あるキーワードをグーグルなどの検索エンジンで調べると色々出てきますよね・・・ 逆にそのあるキーワードがネットにupされたことを知ることができるツールとかってありますかね? もしくは何を勉強したら作れそうですか?

  • jslintのエラーについて質問

    以下のソースコードであるエラーが出ました。それが何故エラーなのかがわからないので質問します。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <title>STEP5演習</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <script type="text/javascript"> <!-- var a,b,kai; a=10; b=4; function tashizan(){ kai=a+b; alert("答えは"+kai+"です"); } function hikizan(){ kai=a-b; alert("答えは"+kai+"です"); } function kakezan(){ kai=a*b; alert("答えは"+kai+"です"); } function warizan(){ kai=a/b; alert("答えは"+kai+"です"); } fanction amari(){ kai=a%b; alert("答えは"+kai+"です"); } //--> </script> </head> <BODY> <H3>変数の演算</H3> a=10、b=4について、<BR> 変数「a」と「b」の計算結果を表示します。<BR> <BR> <BUTTON onclick="tashizan()">足し算</BUTTON> <BUTTON onclick="hikizan()">引き算</BUTTON> <BUTTON onclick="kakezan()">掛け算</BUTTON> <BUTTON onclick="warizan()">割り算</BUTTON> <BUTTON onclick="amari()">余り</BUTTON> </BODY> </html> 質問:エラーとして『Expected an identifier and instead saw '<!'.』(javsscript構文内の「<!--」のやつです)と出ました。何故ですか? 何がエラーかぜんぜんわからない。 投稿日時 - 2012-07-10 22:34:33

  • jslintのエラーについて質問

    以下のソースコードであるエラーが出ました。それが何故エラーなのかがわからないので質問します。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <title>STEP5演習</title> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <script type="text/javascript"> <!-- var a,b,kai; a=10; b=4; function tashizan(){ kai=a+b; alert("答えは"+kai+"です"); } function hikizan(){ kai=a-b; alert("答えは"+kai+"です"); } function kakezan(){ kai=a*b; alert("答えは"+kai+"です"); } function warizan(){ kai=a/b; alert("答えは"+kai+"です"); } fanction amari(){ kai=a%b; alert("答えは"+kai+"です"); } //--> </script> </head> <BODY> <H3>変数の演算</H3> a=10、b=4について、<BR> 変数「a」と「b」の計算結果を表示します。<BR> <BR> <BUTTON onclick="tashizan()">足し算</BUTTON> <BUTTON onclick="hikizan()">引き算</BUTTON> <BUTTON onclick="kakezan()">掛け算</BUTTON> <BUTTON onclick="warizan()">割り算</BUTTON> <BUTTON onclick="amari()">余り</BUTTON> </BODY> </html> 質問:エラーとして『Expected an identifier and instead saw '<!'.』(javsscript構文内の「<!--」のやつです)と出ました。何故ですか? 何がエラーかぜんぜんわからない。 投稿日時 - 2012-07-10 22:34:33

  • XSLで、XMLの空タグを制御したい。

    値がないXML文書に、 <exsample /> こう書かれてしまうものを、 <exsample></exsample> このように出力したいのですが、出来ずでした。 以下は、私のやり方です。 ■ XSL <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xmlns:xalan="http://xml.apache.org/xslt"> <xsl:output method="xml" encoding="Shift_JIS" indent="yes" xalan:indent-amount="4"/> <xsl:template match="/"> <xsl:copy-of select="."/> </xsl:template> </xsl:stylesheet> ■ XML <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <root> <section> <category> <exsample1>value</exsample1> <exsample /> </category> </section> </root> ご教授、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jpenpal
    • XML
    • 回答数1
  • SSL認証局の立ち上げ

    いつもお世話になります SSLの仕組み自体は分かっているつもりです、サーバに適用も経験済みです。 ふと疑問なのですが、仮に法人としてSSL認証機関を立ち上げたいと思った場合 そのようなシステムを作ってどこに登録すれば良いのでしょうか? (公的CA(認証機関)を立ち上げたい、独自CAではない) マレーシアのSSL認証局がセキュリティ不十分だった時に Microsoft、Mozillaとも「Entrust」からの連絡を受けたとのことなので http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1111/04/news016.html Entrustに申請して、各ブラウザに反映してもらうような流れなのでしょうか? 例えばドメインを自前で登録する時は バインドでネームサーバを作って、そのIPを各トップレベルドメインに登録します(jpだったら日本レジストリサービス) そのようなSSL認証を統括している企業があるのか もしくは、Microsoft、Mozilla等に直接申請するのでしょうか 詳しい方、ご教授頂けると嬉しいです!

  • 第三者特許の侵害可能性を話題にすることを禁止?

    第三者特許の侵害可能性を話題にすることを禁止しているオープンソースソフトウエア(OSS)のコミュニティはありますか? ソースコードを公開しているオープンソースソフトウエア(OSS)に関する開発コミュニティあるいはユーザコミュニティの中で、第三者の特許権侵害の可能性について話題にすることを禁止しているコミュニティをご存じでしたら、その名称やコミュニティMLのアーカイブのURLをお教えいただけませんでしょうか? オープンソースソフトウエアが流行りだした当初は、「多くの人がソースコードをレビューしているから第三者の特許権侵害の危険性は早期に除去あるいは回避されるようにソースコードを書き換えることができる。だからオープンソースソフトウエアは安心だ」とのような神話が散見された記憶があります。(参考:「十分な目ん玉があれば、全てのバグは洗い出される」("Given enough eyeballs, all bugs are shallow")、もっと格式ばって言うと、「十分なベータテスターと共同開発者がいれば、ほとんど全ての問題は、すぐさま明らかになり、すぐさま修正される」("Given a large enough beta-tester and co-developer base, almost every problem will be characterized quickly and the fix will be obvious to someone.")) しかし、いわゆる“リーナスの法 則”(エリック・レイモンドによるリーナスの法則)が一部のOSS(PostgreSQL)ではあてはまるものの、オープンソースソフトウエアの多くのコミュニティでは第三者特許に対して十分な関心が払われておらず、最悪のケースでは,第三者特許の存在の疑念に関してコミュニティー内で話題にすることが明示的に禁止あるいはタブーとなっている事例が存在するのはないと思い、質問させていただきました。 特許権侵害の可能性について話題にすることを禁止している、具体的なOSSの名称やコミュニティMLのアーカイブのURLをご存じの方がいらっしゃったら回答を頂けますと幸いです。

  • 拡張子 .cssに続く暗号みたいな文字列は何ですか

    下のリンク先のソースに、 <link rel="stylesheet" href="http://cdn-ak.b.st-hatena.com/css/common.css?809c6b8b1eb6b9b83aa8a8b696d1848dbdabbcf8" type="text/css" media="all" /> という行があります。こういう具合に拡張子 .css の後ろに暗号みたいな文字列がついてるのはたまに見かけるのですが、 どういう意図というか意味というか機能があるのでしょうか、ご教示ください。 ▼スカート教授に会いに行く http://b.hatena.ne.jp/articles/201206/9090

    • ベストアンサー
    • toast5
    • CSS
    • 回答数5
  • XMLの解析に関して

    XMLの解析を行いたいのですが、 ちょっと困っています。 最初はSelectNodesメソッドを利用し 複数情報を取り出そうと考えていたのですが、 下記の様な場合に対応出来なくなってしまいました。 <A1> <A2><A2> </A1> <B1> <B2></B2> <B2></B2> <B2></B2> <B2></B2> </B1> <A1> <A2><A2> </A1> <B1> <B2></B2> <B2></B2> <B2></B2> <B2></B2> </B1> A1とB1がセットにて2件の情報が返ってきているのですが、 同じタグ名な為、 SelectNodes("B1")で取り出した際に、 どれが1個目のA1の情報で どれが2個目のA1の情報か判断付きませんでした。 (*B1の数は常に変動します) 何かうまい方法ないでしょうか。 詳しい方いましたらどうぞよろしくお願いします。

  • セッションのタイムアウト管理

    サーバー側で20分間アクセスのなかったセッションを 強制的に切断したいと考えています。 まずphp_value session.gc_maxlifetime等に有効期限を設定して、 ガベージコレクションでセッションIDファイルを削除する方法ですが、 今回の要件としては、サーバー側で20分後に確実にセッションを 切りたいので、1/100の確率とかでは困ります。 そこで、php_value session.gc_divisorを1にして 1/1の確率でセッションIDファイルを削除させたりしても良いのでしょうか? そもそもデフォルトで1/100の確率で削除としているのには1/1にしては 駄目な特別な理由があるのでしょうか? それと、別案として、セッションIDをサーバー側のDBか何かに保持して、 セッションIDファイル(SESS_*)の最終更新日から20分を過ぎている ファイルに対してunlinkで物理削除してしまう方法も検討しています。 この方法は何か問題あるでしょうか? 以上。宜しくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • coogon21
    • PHP
    • 回答数1
  • 正規表現に困っています!!

    以下のような文字列にある「@1」・「@2」・「@3」・「@4」を抜き出したいのですが、 どんな正規表現を使用すれば良いか教えて頂けると非常に助かります。 <!-- #BeginLibraryItem "/Library/image01.lbi" -->\r\n <div class="@1"><img src="@2" alt="@3"></div>\r\n <p class="captionBlockA01 center">@4</p>\r\n <!-- #EndLibraryItem -->

  • PHPでショッピン管理システムを作る

    お世話になっております。 少し前に質問させて頂いたのですが、回答がつかなかったのでカテゴリを変えて改て質問させて頂きます。 前回、質問させて頂いた内容の続きになるのですが、前の質問はこちらを(http://okwave.jp/qa/q7453193.html)どうぞ。 根本的な事をお伺いしたく、質問させて頂きます。 まず、私が実現したい内容からご説明させて頂きます。 複数あるサイト(A・B・C)サイトがあります。それぞれ、販売している物はバラバラです。 現在は、サイトごとにお問い合せフォームを用意していて、お問い合せフォームから注文が入ります。 フォームからメールが来て完結しているのですが、顧客情報を管理していきたいので、A・B・Cのサイトから管理サイトEを作って、各商品の情報をPOSTなどで、管理サイトEに飛ばし、管理サイトEで顧客情報の入力や注文内容の入力を行なっていただくと、一括管理が出来て、システムさえ作れば、メルマガなどの発行も容易になると考えています。 ポイントは、管理サイトEは商品情報は持たずに、販売サイトA・B・CからPOSTで飛ばされた情報を元に注文処理を行いたいと考えています。 理由は、商品全てを管理サイトEにも登録すると、非常に手間がかかり、現実的に管理が難しいと思うので・・・・ そこで、質問です。 よくAPIサービスなどでカートのみのレンタルのサービスがありますが、私の知る限り、このAPIのシステムにも、商品を登録するタイプが殆どです。 この理由はなぜでしょうか? 商品情報を持たずに、飛ばされた情報で注文をすすめると、セキュリティなどに問題が生じるからでしょうか? ちなみに、クレジット決済などは利用する予定はありませんが、やはりクレジットを使った場合などでは、問題が生じるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • yysuruo
    • PHP
    • 回答数6
  • PHPでショッピン管理システムを作る

    お世話になっております。 少し前に質問させて頂いたのですが、回答がつかなかったのでカテゴリを変えて改て質問させて頂きます。 前回、質問させて頂いた内容の続きになるのですが、前の質問はこちらを(http://okwave.jp/qa/q7453193.html)どうぞ。 根本的な事をお伺いしたく、質問させて頂きます。 まず、私が実現したい内容からご説明させて頂きます。 複数あるサイト(A・B・C)サイトがあります。それぞれ、販売している物はバラバラです。 現在は、サイトごとにお問い合せフォームを用意していて、お問い合せフォームから注文が入ります。 フォームからメールが来て完結しているのですが、顧客情報を管理していきたいので、A・B・Cのサイトから管理サイトEを作って、各商品の情報をPOSTなどで、管理サイトEに飛ばし、管理サイトEで顧客情報の入力や注文内容の入力を行なっていただくと、一括管理が出来て、システムさえ作れば、メルマガなどの発行も容易になると考えています。 ポイントは、管理サイトEは商品情報は持たずに、販売サイトA・B・CからPOSTで飛ばされた情報を元に注文処理を行いたいと考えています。 理由は、商品全てを管理サイトEにも登録すると、非常に手間がかかり、現実的に管理が難しいと思うので・・・・ そこで、質問です。 よくAPIサービスなどでカートのみのレンタルのサービスがありますが、私の知る限り、このAPIのシステムにも、商品を登録するタイプが殆どです。 この理由はなぜでしょうか? 商品情報を持たずに、飛ばされた情報で注文をすすめると、セキュリティなどに問題が生じるからでしょうか? ちなみに、クレジット決済などは利用する予定はありませんが、やはりクレジットを使った場合などでは、問題が生じるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • yysuruo
    • PHP
    • 回答数6
  • 検索サイトの表示について

    ここで質問しても解決できる問題かどうか疑問ですが、 たとえば家電製品の仕様や説明を見たいとします。型番を入れて検索すると価格の安いところや販売店ばかり上位に出て肝心の欲しい情報がなかなか探せません。 何とかできないでしょうか?