nonkiyokoのプロフィール

@nonkiyoko nonkiyoko
ありがとう数182
質問数2
回答数312
ベストアンサー数
29
ベストアンサー率
14%
お礼率
71%

  • 登録日2008/09/28
  • 報酬付き

    これは変なプライドにまみれていると思う?

    娘が変なプライドにまみれていて、大学受験のときも興味なさそうな経済学部を志望してしんどそうでした。結局中学受験期も大学受験期も通販カタログをずっと見ていたり、小物を作ったり、洋服にしか興味がなさそう。 娘曰く、一度中学受験の世界経験したら考え歪むもん、好きなことよりもステータスを気にしちゃうもんと話していました。 大学卒業後、会計事務所に就職しましたが体調崩して退職、服屋に転職が決まりました。 会計事務所の時より給料上がったし、何より好きを仕事にできて良かったと親の私でも思います。 娘にそれを言ったら 「え?好きなことしてて良かったの?だったら中高からそれを言って欲しかった!」 とキレられました。私、娘への接し方間違えましたかね? でも娘は、中学受験して大学まで行って服屋だ、お母さん、エリートになれなくてごめんなさいとと馬鹿にしたようなことを言います。

  • 報酬付き

    話を聞いているのに話を聞いていないと言われます。

    職場で上司に「話を聞いていない時がある」と何度か言われました。 話を聞いていないことなんてないし、実務でミスもしていないので、「??」となりました。 理解できないタイミングでそう言ってくるので、「いつのどのことですか?」と尋ねました。 すると、「この時や、この時だ」と言われたのは、どちらも、自分が前の部署で関わりすでに知識を有していた案件の説明を受けていた時と、個人的にその案件に詳しくて説明以上のことを知っている案件の説明を受けていた時のことでした。 「他の案件の時は質問をしたのに、この二つの案件の時は黙っていた。興味がなくて聞いてなかったんだろう」と言われました。 驚きました。 むしろ全く逆で、すごく興味がある分野の案件だったし、すでにこちらの部署で改めて説明を受ける以上のことを知っていたからあえて質問をしなかっただけだし(知ってることを問いかけるパフォーマンスをする方が業務時間妨害だと個人的には感じる)、頭の中では、今ならどうそれに対処するか、などの先のことを目まぐるしく真剣に考えていました。 つまり、一番真剣に話を聞いていた状態を指して、真剣に聞いていなかった、と言われたわけです。 これは、どうすればいいかな、と思いました。 真剣に聞いていても、黙って聞いていると、話を聞いていないと勘違いされるのだろうか? 正直、よくわからない。 何か、真剣に聞いているように見えるコツってあるんでしょうか?

  • 職場のお局的存在

    職場のお局に腹が立ちます。 私は35歳事務職。今の部署で8年ほど勤務しています。 職場の別部署に50歳代のお局(管理者)がいます。 元々、お局とは仲良くしておりましたが、ここ数年仕事をする上でのカウンターパートになることが多く、彼女のアラが酷く見えるようになり、うんざりするようになりました。 内容としては ・頭が悪過ぎて理解力がなく、インプットもアウトプットも下手くそなため周囲を巻き込んで混乱させる ・過去のやり方に囚われ建設的な意見が言えない ・管理者にもかかわらず視野が狭く感情的 ・若い頃の栄光?を捨てきれないのか自分の容姿をしきりに自慢したり自虐的に言いながら褒めるよう仕向けたり時代遅れで痛々しい ・自分が助けて欲しい時は寄ってくるのに、してもらったことに対しては(そもそもやってもらっているということが理解できないため)当部を売って悪く言う といった方です。 社長や管理職レベルの社員もお局様にかなり気を遣っている状態であり、私自身「そこまで悪くない人だし」と甘く考えていました。 しかし、ここ数年会社の基幹システムについてやり取りする上で頭の悪さにうんざりするようになりました。1時間かけて説明しても、理解できておらず、結果わからないものについてはあれだけ確認したのに「他責」のスタンスで、都合よく攻撃してきたりします。 最初は我慢をしていましたが、なぜこんなにバカな人が管理者であり周囲もぺこぺこしているのか腹が立ってきました。 どこへ行ってもこんな人は一定数存在するのは理解しておりますが、こういう方は因果応報として何か報いを受けることはあるのでしょうか。 何かご自身の経験やアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 報酬付き

    職場の不思議な人

    ある、50代?60代?くらいのおばちゃんがいるのですが (自分は20代後半男) 例えば今日久々に会ったのに、何故か2ヶ月ぐらい前の会話をかなり鮮明に覚えている 会うたびに「ご飯食べたね?」と謎の心配をしてくる 結構な頻度で「お菓子持って来たから食べな」と私に言ってくる(しかも何故か結構近い距離で) その人から見たらどこぞの30歳くらい年齢の離れた人間にそこまでしますか? 不思議だなあと感じます。

  • 妻の前の彼氏との関係について

    私と妻は現在50代。妻は私より4歳年下です。私と付き合う前に付き合っていた彼との関係について知りたくて質問させていただきます。妻が18歳の時に36歳の彼と出会いました。妻はスーパーでレジ打ちの仕事。そこへジュースの業者である彼が現れたわけです。その彼は離婚歴有りの子持ちでお子様は10歳位の男の子と暮らしていました。付き合い始めて彼の家に泊まったりサファリバークなどに3人で出かけたようです。1年半お付き合いした頃に彼の別の彼女(40歳位)に怒られたようです。その彼女が妊娠したため。彼の子供です。そんな事が原因で妻は別れようと思ったようです。その頃私が彼女を見かけ付き合っているのを承知でデートを申し込みました。その後私と付き合うことに決めすぐに彼と別れました。ではなぜそんなに長く付き合えたなでしょうか?一年半はどんな恋愛だったのでしょうか?教えて下さい。